dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今通勤や通学で大阪線を利用されている方にお聞きしたいんですが、通勤や帰宅のラッシュの状況(通勤ラッシュの場合どこから込むのか、帰宅ラッシュの場合どこまで込んでいてどこら辺の駅からすき始めるのか)を教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

 同じ内容の別の質問に回答してあったのですが、質問と共に回答が削除されましたので、改めて


こちらへ回答を投稿させて頂きます。

 お尋ねの時間帯や列車種別はどれなのでしょうか?近鉄大阪線の場合、特に列車種別によって
混雑区間が違ったりします。朝のラッシュ時は(当然)都心(上本町)へ近づくごとに混雑しますが、
どの駅から混雑するか?は列車種別によって異なります。例えば、鶴橋に8時半頃に到着する
快速急行・区間快速の場合、とか絞って貰えると他の方も回答しやすいと思いますよ。

 私が利用する快速急行・区間快速の朝ラッシュ時の上本町行(上本町着8時半頃)だと、
桔梗が丘・名張で混雑してきて、榛原・桜井と多くの乗客が乗ってきます。八木で橿原線への乗換で
下車する人がいますが、逆に橿原線からの乗換もあり、より混雑した状態で上本町へ向かいます。
車両によっては、この時点で新聞などを読むのが困難だったりします。
 傾向として、鶴橋での乗換のしやすさから前の方の車両が混雑する傾向があり、後ろの車両の
方が空いています。極端な時だと、前の車両はすし詰めなのに後ろの方の車両だと、折り畳んだ
新聞・文庫本程度なら楽に読める状態の場合があります。

 上の内容はあくまで一例ですので、時間帯・区間によって異なりますが参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。桔梗が丘から混雑が始まるんですね。大阪線は運用区間が長いから遠い駅からでも混んでしまうんですね。榛原は周りにそんなに家はないから混まないんじゃないかと思っていたけどたくさん乗ってくるようですね。単なる田舎駅ではないようですね。私も昨年までは西大寺駅から京都駅まで京都線で通学していました。朝7時台の奈良線上りの快速急行は西大寺から先はたくさんの乗客で混み合います。でも大阪線の快速急行や区間快速は奈良県に入る前から混んでしまうんですね。混んでいる電車に乗るのはただでさえ大変なのに名張市から上本町まで通う人は早起きして乗ってるんですからすごいし偉いと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/15 02:30

美旗から上本町までの通勤・通学ということですね。



平日朝の区間快速はほとんどが青山町始発で10両編成ですので、美旗からならば、だいたい座れると思います。桔梗が丘、名張あたりでほぼ座席はうまります。あとは、停車駅毎に混んできます。
快速急行は伊勢方面から直通ですので、6両で、名張で4両増結します。この場合は、美旗では座れないかもしれません。増結車も名張の時点で、ほぼ座席はうまります。

夕方の帰宅の場合、上本町で並べば座れますが、退避が少なく、早い列車は、入線と同時に座席がいっぱいになります。・・・快速急行、松阪行きの区間快速などです。青山町行き区間快速には、微妙に速い遅いがあり、それが並ぶ人の数に反映しているようですね。
また、伊勢方面への列車は、名張か青山町で2~4両切離ししますので、若干すいてます。

夕方の場合、座れなくとも、後ろから2~3両目あたりは、五位堂や八木で降りる人が多いので、20~30分辛抱すれば、座れます。最悪でも、榛原でどっと降りますから、あとは余裕でしょう。(ただし、通学帰りの早い時間帯は見ていませんので、わかりませんが・・)

なお、補足ですが、伊勢方(上本町行きですと後ろ側)の4両~6両はクロスシート(2人がけ前向きシート)のことが多く、混んでくるとちょっと窮屈かもしれません。また、混雑度は学校が休みかどうかで大きく変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。気になって近鉄のホームページで八木駅の時刻表を見たんですが朝7時台の上本町行きの快速急行、区間快速を合わせると5~6本あることがわかりました。しかし奈良線の上りと比べると少し少ないですね。奈良線で朝7時台の上りの快速急行は8本あります。やっぱり通いやすさは奈良線のほうが上かもしれないですね。実際名張市から上本町まで通っている人は朝の早起きが大変だと思います。1時間以上はかかりますしね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/14 10:36

行き帰りとも、大きな変化は五位堂(ただし快速の場合)。


次に八木

せめて何処から何処までのことが知りたいのか解らないと
伊勢中川~上本町まで通っている人は皆無と思うけど・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。気になる区間は上本町から美旗ぐらいまでです。名張市も桔梗が丘などの住宅地があるから、目立って混んでもそこぐらいかなあと思ってはいたんですが普段大阪線は使わないのでその辺りが気になってました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!