dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式・披露宴を明後日に控えています。サプライズをする予定だったのですがいまいちアイディアが浮かびません。
司会の方にお弁当を作ってみたら??と言われました。というのも、おめでた婚であまり『二人』の思い出がないので、これからは『三人』で色んな場所へ行って思い出作ろうね という意味を込めてのことです。会場の横に冷蔵庫完備なので食べ物の持ち込みは大丈夫だそうです。お弁当って客観的にどう思われますか?ぎりぎりなのは分かっていますが何かいいアイディアあれば教えてください。

A 回答 (3件)

おめでとうございます。


素敵な挙式&披露宴になるといいですね。

お弁当・・・司会者の人の言葉だったり、新婦さんの言葉を皆がきちんと聞いていたらありなのかもしれませんが結構聞いてないもので(~_~;)いきなり二人がお弁当食べてるとかで、「え?何あれ?」となってしまう可能性もありますよね。皆さんにきちんと伝わる演出というよりは、二人よがりな感じがどうもしてしまいます。

それよりは、手紙を読む場を設けたり、新郎謝辞の後か前にパパになる新郎へ何かパパになるのに頑張ろう!みたいな本だったり親子で楽しめるようなアイテムや新郎の好きなものをプレゼントして「これから一緒に頑張ろう」みたいな手紙を読まれるほうがグッとくると思いますよ。

日にちがないですし、参考にされる時間があったかどうか・・・。見てくれているといいのですが。お幸せに!

この回答への補足

二人よがり・・・的確なアドバイスありがとうございます。そうですね!親子で楽しめるアイテムっていいかもしれないです!!実は子どもはもう生まれているのですが、これからもがんばろうという意味を込めて・・・素敵ですね、ありがとうございます。

補足日時:2006/04/07 13:51
    • good
    • 0

おめでとうございます。


あまりお時間がないですよね。 私は婚礼司会をしていますが
サプライズ、他の方も書いていらっしゃいますが電報やお手紙などありますよ。 いずれにしても、司会者にきちんと、このサプライズの為の時間をとってもらうようにお願いしてください。
適当にはさまれたら、せっかくのサプライズがもったいないですからね。 お手紙の時は、彼に隠れて前もって司会者に渡すか担当者に渡しておいて下さい。 「思いもかけない方からお手紙を頂戴していますのでここでご披露させていただきます・・・」と司会者は言ってくれますよ。
何か彼がスポーツをされているのであれば、それに関係したものをプレゼントされる方もいらっしゃいますが、買いに行かれるお時間があるのなら、ゆっくり身体を当日の為に休ませておいた方がいいと思いますので、祝電かお手紙がいいのでは。。。
どちらだって、形としてきちんと残るものですよね♪
素敵な披露宴になるといいですね。

この回答への補足

 やはり手紙や祝電のほうがグッとくるのですかね?お弁当っていうのはその司会の方も初めての試みだけど。。。って言ってました。それにお弁当の中身も気を使うので(みんなに見られたり写真に残るならなおさら!!)あまり自信が無くて・・
 ちょっとこれからプレゼントを探しに行ってみようかと思います。もし見つからなかったら手紙だけということにして。。。回答を参考にさせていただきます。ありがとうございます。

補足日時:2006/04/07 13:56
    • good
    • 0

時間的には明日ですか?大変ですね。



内緒で新郎宛に電報を送って、披露宴で司会の方に読んでもらうとかはどうでしょうか?
前に出席した式でも電報紹介時に同様の事をしていて、新郎どころか皆ビックリした覚えがあります。

時間的に余裕がないでしょうけど、参考にしてみて下さい。
お幸せに。

この回答への補足

確かに素敵だなぁと思います!私が以前出席した結婚式でも新郎が新婦へ電報を送っていて皆びっくりしていました。ただ、私は両親への手紙もあるので手紙が続くとどうなのかなぁというところが心配なんです・・・

補足日時:2006/04/07 13:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!