
今日、ガスレンジでステンレスの鍋を使い、料理をする為に水からお湯を沸かしていました。ふたはしていませんでした。まだ沸騰はしていなかったのですが突然、高さ数十センチ(5~60センチくらい)まで、
バーンという音と共に吹き上げました。吹上で床はビショビショになりました。たまたまレンジの前に居なかったので、大事には至りませんでしたが、もしレンジの前に立っていたなら、大火傷を負っていたところでした。いつものように普通の水道水を沸かしていただけなのになぜなのでしょうか?またなるかもしれないと思うと、とても怖いです。
ご回答と防止方法をよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
鍋の底に引いて沸騰を促す物を売っていますが面倒です。
お玉を入れて置くとお玉の所から沸騰するので突沸を起こしません。
No.2
- 回答日時:
突沸みたいですね
ステンレスは 熱伝道が悪い金属ですから
気をつけたほうがいいでしょうね
かき混ぜるとか 気泡が空気になりやすいようにしたあげればいいと思います。
参考URL:http://www.1101.com/kasoken/2004-12-17.html
No.1
- 回答日時:
突沸でしょうか?
加熱している間は放置せず、お玉で頻繁に混ぜてあげる事で予防できると思います。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%CD …
有難うございました。味噌汁をかき混ぜないで温めるとそうなる場合があるとは聞いたことがありますが、水でなるとは思いもしませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 教育学 沸騰した豆乳にミロを入れたら溢れる 2 2022/06/23 08:40
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 食べ物・食材 2日か3日前、電気ケトルに水と卵入れて沸騰させてゆで卵を使ったのですが、そのまま忘れていて今取り出し 6 2023/05/03 15:06
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- レシピ・食事 基本的なことですが ゆで卵の作り方について教えて下さい 水から沸騰して卵を入れますか? お湯が沸騰し 6 2023/01/21 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タコの足先どうして食べないの?
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
もつから出る脂
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
鉄鋳物製ステーキ皿使用方法
-
ココアを作るのにミルクパンと...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
木のお玉(おたま、レードル)...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
もつから出る脂
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
タコの足先どうして食べないの?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
電子レンジ 壊れない?
おすすめ情報