プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度知り合いに家を建ててもらおうと思っています。
知り合いによると最低でも1坪50万くらいで家を建てれるということですが、果たしてこれは安いのでしょうか?安い家は耐久性が悪かったりするらしいのですが実際はどうなんでしょう?

A 回答 (5件)

同じ間取りの家を建てる場合であっても細部の性能、材料、設備、職人技術などが良ければ高くなり、安いものを使用すれば安くなるのは当たり前と先ず認識する必要があります。



したがって、安いか高いかは、仕様(=やり方)が同一条件でないと正しいことは分かりません。つまり、「実施設計図(=詳細な図面)がキチンと完成していて、この図面通りに建ててもらった場合にいくらになるか」を複数の工務店に見積もってもらう必要があります。そして、それぞれの工務店の技量・信用(誠実味を含めて)を勘案して割安か否かを判断することとなります。この場合、設計を別の方(設計事務所など)に依頼する必要があります。工事費の数%の設計料が発生します。工務店に設計を含めて依頼する場合には、設計料が非常に少ない場合もありますが、同様の図面を描くとすれば、結局は工事費に含まれることになります。人が日数をかけて行う作業にお金がかからないわけがありません。もしくは、確認申請程度の簡単な図面だけで、直接、工事を進めることになります。

「知り合い」に頼むということは「今後の付き合いもあるので、誠実に建ててもらえる。下手なことはしないだろう。」との期待は出来るかと思います。しかし、不備な点があった場合には、ざっくばらんに言える間柄ですか。また、その知り合いの方が他にも沢山の仕事を抱えている中で貴方と知り合いということで安くしてくれるということであれば、ご自分の利益(年収)を減らして、お金を質問者さんにくれるのと同じ意味です。仕事が少ない中で安くしてくれるのは、知り合いでなくても同程度に値引きすると思います。

論点を明確にするために記載させてもらいました。
    • good
    • 1

案外、クオリティとプライスはバランスしている気がします。


家の坪単価いくら?は3000CCの車はいくら?と似ていると思います。
3000ccの車もいろいろあるように、家もその仕様、条件、施主考方によりさまざまなプライスになります。
知り合いの場合「安っぽい、はずかしいものは提供できない」そんな気になるのが心情。
逆に建て売りなどですと、いかに早く、安く、が先行していきます。
そこに携わる人々のモチベーションは雲泥の差です。
もちろん予算ありきですので、坪単価はみなさんのおっしゃる通り「目安」と捉え、どんな家を建てたいのか?そのためにはどこにプライオリティをおいていくのか?だと思います。
目安でしかない坪単価にとらわれる事なく、信頼できる方とすばらしい家造りを実現してください。
    • good
    • 1

標準的な装備、建前で平均坪60万円ってとこですかね………



だから安目と言えば安い。
でも、親戚とかだと何か不具合などがあった場合に文句を言いにくいというデメリットもあります。
こんなことからも親戚関係が断絶したりとかよくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・実際今も高いんじゃ・・とか思いつついえない状態です。他のハウスメーカーも検討します。
いいとろがあったらまた教えてください☆

お礼日時:2006/04/08 02:54

そうですね#1の方の言われる通り坪単価は目安でしかなりません・・・


設備(キッチン、風呂など)は坪数の大きい家でも小さい家でも値段は同じですから同じ設備を入れたとすると大きい坪数の家程、坪単価は安くなります。
同じ坪数でもサッシの数やグレードによってピンきりですし
構造躯体によっても様々です。
ただ、知り合い(どの程度の知り合いか分かりませんが)にしては若干、高いような・・・
大まかな目安としては木造2階建て40坪で30万/坪くらいから建てれます。
グレードを下げれば27万/坪くらいでも建ててくれますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます☆
知り合いとは親戚なのですがやっぱり少し高いような気がして・・・建築などにはまったく詳しくないのでそれくらいしないといい家が建たないと言われるとそうなのかな?とかも思うんですけどどうなんでしょう?」

補足日時:2006/04/07 23:28
    • good
    • 0

私も家を建てようと思ったときに、坪あたりの単価で考えましたが、話を煮詰めていくと結局はこれは意味がないなと思うようになりました。



家を建てるということは家本体だけでなく、設備にもお金が必要ですし、エアコンを装着したり、カーテンをつけたり、照明をつけたりとかなり色々あります。

結局のところ、設備のグレードを下げたり、カーテンをオプションにしたりと、色々と削れば、かなり建物建築総予算は変化します。例えばガスからオール電化にすると100万円くらい変わります。

ですので坪単価いくらというのは大体の目安と考えたほうがいいです。

坪単価も安いローコストは30万円台からありますが、こういったものをいくつか見てみましたが、内装がアパートチックで安っぽかったり、間取りの変更するとすぐに何十万も上がったりと、結局は止めました。

でも坪50万円というのはそこそこきちんとしたものを作ってくれると思います。
不安があるなら何社かに相見積もりを取って比較すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆一度他でも見積もりをしてみますね。結局のとこは話し合いなんですね。
がんばってみます♪

お礼日時:2006/04/07 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!