dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の運転が苦手なのですが、交差点での右折のタイミングがよくわかりません・・・。
とりあえず、中央まで寄って、反対車線の車の動きを見るのはわかります。
相手側の車が直進の時は行けないのもわかりますが相手が右折や左折の時にどのタイミングでこちらが動いたら一番ベストなのかがよくわかりません。
一台目だけでなく二台目まで見ないとダメというふうにも聞きますが、二台目なんて一台目がある程度動いてくれないと動きが見えないので全然わかりません。
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、何か安全にタイミングを測るコツがあったら教えて頂けますと幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

いや、別に2台目は見て確認するというよりは、


心構えとして注意しておく、という程度で充分です。

普通、相手の方だって右折車には注意していますし、目の前の車が右左折していれば「あの前方の右折車が入ってきそう」と思います。
あなたの方はタイミングを見て「右折しますよ~」という意思表示を含めて少し前へ出れば良い訳です。
そうすれば2台目の車も「む、右折するんだな」とやや徐行してくれます。

稀に強引に突っ込む馬鹿もいるので、万が一そうなってもすぐに止まれる心の準備だけしておけばまず事故にはなりません。
あとは、曲がるとなったら躊躇しないでずばっと曲がる事。(アクセルを踏み込め、という意味ではないです)
もぞもぞ動いていると意思が伝わらず、「あれ、直進して良いのか?」と迷いを与える事になりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!