重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。私は20代の会社員です。
写真に写った自分の顔を見て、だいぶんずれていることに気づきました。
以前から、骨盤など骨がずれていると言われていましたが、歯並びが悪いことが第一の原因だと思います。
かみ合わせが上と下とでずれています。下の歯が左に1つ分ずつずれている感じです。ゆがんでいるのはとても気になります。
肩凝りもあるのですが、これに関係しているのではないかと思います。
歯を矯正すべきだとわかっているのですが、お金も時間もありません。
姿勢をよくすることを心がけていますが、何か他に、お金をかけずに矯正する方法などはないでしょうか?
また、実際にそうして顔の歪みを治された方はいらっしゃらないでしょうか?
ちなみに、肩凝り・腰痛を治す為、整形外科に通った事がありますが、あまり効果はありませんでした。
結構真剣に悩んでいます。アドバイスよろしくお願い致します!!

A 回答 (2件)

顔の歪みや肩こりや頭痛は体の歪みから来ているそうです。


体の歪みは骨盤の歪みが原因になっていることが多いです。
骨盤の歪みの原因は足組などで、左右の足の長さが微妙に違うことから生まれると聞いています。
まず、足組をなさっている場合は、やめた方が良いですね。

色々なエクササイズで歪みは治せます。
整体に行って高いお金を払っても、すぐに戻ってしまいます。
多分、矯正しても駄目だと思います。
参考URLのエクササイズをなさることをお勧めします。
ヨガのDVDなどを観ながらヨガをなさるのもいいでしょう。
私はヨガをしていますが、体の歪みは治ります。

私も鏡で上下の歯をチェックしましたが、中心が2ミリほどずれていました。直したい方向に顎を出来るだけ大きくずらして、100回ほど、カクカクを口を開けたり、閉じたりしたらすぐに治りました。それもお試しください。
でも根本的に治すのは、やっぱりエクササイズやヨガだと思います。

参考URL:http://kurumi4917.seesaa.net/article/66314721.html
    • good
    • 0

私も少し顔の軸がゆがんでるかなとは思いますが、肩凝り・腰痛があまりないので、治療するほどではないですね。


ただ、昔見たあるTV番組で言うには、噛み合わせが悪いと顔のこめかみ付近にある「咀嚼筋」が緊張してだんだん縮まり、噛み合わせが悪い方のアゴと肩がくっつくような感じで横に首が傾いてくるそうです。
同時に顔のパーツもそちら側へ傾くそうですね。lindenさんが気になるのはこの現象でしょう。
首が傾く角度が強くなればなるほど肩や背骨がゆがむので、肩凝り・腰痛の原因になりますし、まっすぐ立つことが困難になってきます。
私には簡単に治せる程度のものではないと思いますよ。

lindenさんのゆがみにはどれくらいの治療がいいのかという検査が必要だと思います。
一度噛み合わせの治療を専門に行っている歯科医院へ相談された方がいいでしょう。
本格的な治療はまたきちんと考えてからでもいいと思いますよ。

念のため、噛み合わせのことが詳しく掲載されているホームページをご紹介します。
全国の噛み合わせに関した医療施設も紹介されてますので、まずはご覧になってみて下さい。

<噛み合わせネット>

参考URL:http://www.kamiawase.org/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!