No.1ベストアンサー
- 回答日時:
◆Naka◆
私もカセットデッキは大好きですよ。過去カセットデッキだけで15台ぐらい買い替えてきてますから。 (^^;)
3ヘッドと2ヘッドの違いは、「録音/再生ヘッド」が「録音」と「再生」に分割されているか否か、ということですよね。(残りの1つは消去ヘッド)
分割されている、と言っても、ほとんどの機種ではコンビネーションヘッドになっていて、その中央で分割されています。
3ヘッドのメリットの第一は、「モニターできること」です。
録音ヘッドが先に来ていますから、録音したばかりの音をそのすぐ後に来る再生ヘッドが拾って聞かせてくれるわけです。
これによって、SOURCE(録音ヘッドに送られる音)とTAPE(録音された音)の違いを聞き分けることができますから、「原音に忠実なチューニング」ができるわけです。もちろん、個々のテープの特性に合わせたバイアスとレベルのチューニングができるマシンに限られますが。
第二のメリットは、音質がいいことです。
簡単に言いますと、録音・再生のヘッドを別々にすることによって回路はむしろ単純化されますから、よけいな干渉ノイズ等の影響を受けにくくなる、というわけです。
また、完全独立(ディスクリートと言います)ヘッドでしたら、そういう意味では、さらに高音質を望めることになりますね。
さて、デメリットもないとは言えません。
大きなデメリットは、「ヘッドが帯磁しやすい」ということでしょう。
録再ヘッドの場合は、録音時と再生時で逆方向の電流が流れますので、相殺されて帯磁しにくいのですが、3ヘッドはそれぞれ一方向の流れになりますから、すぐに帯磁し高域録再能力が落ちてきます。
使用頻度にもよりますが、1ヶ月に1回以上は消磁(ディマグネタイズ)してやった方がよろしいでしょう。
また、メカニズム的にコストがかかるため、本体価格が高くなりがちなのもデメリットの一つですね。
ノイズリダクションは「ドルビーS」を選択されるのが無難かつ最善だと思います。
と言いますのも、ノイズリダクションは再生時にも同種のものをかけてやらなければ、その真価を発揮しないので、他の家やクルマで聴いたりするシチュエーションを考えると、汎用性の高いものが一番だからです。
その意味で「S」に対応していれば、「C」も「B」もついていますので、互換性に関して困ることはまずないでしょう。
また、自宅でしか聴かないテープには「S」をかけてやると、高域が20dbほど改善されますので、「シャーッ」というヒスノイズの影響をほとんど受けずに音楽を楽しむことができます。(「C」とは、かなりの差があります)
とりあえず、こんなところですが…
やっぱノイズリダクションは使わない方がいいんですね。
自分もノイズリダクションはあんまり好きじゃないんですけど、その仕組みがよくわからなかったので質問したのです。あと、ヘッドの消磁は月に1回はやらなきゃだめなんですか。消磁するカセットテープ持ってないんです。カセットデッキ買うときにいっしょにかっちゃおうかなー?ところで今でもその消磁するカセット売ってますかね?よろしければ消磁のことも回答してもらえませんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
一応ご指名がNakaさんなのでご回答待っておりました。
(笑)カセット型の消磁器はお手軽簡単で今でも大型量販店などでも店頭で容易に入手できるのがメリットですが、録再ヘッドしか消磁出来ないというデメリットもあります。
SONYから今でもオープンリール用の大き目のペン方のが出ているはずなので、その方が他の金属部分とか色々な消磁が出来て良いです。但し、物理的にヘッドに届かないデッキもあるので、その場合はカセットテープ型で諦めるしかないのですが……
あと、Nakaさんが“高音が落ちてきてから消磁すれば良い”と書いていますが、それじゃ手後れです。帯磁した再生ヘッドで再生すると高音からどんどん消えていきます。だって、帯磁したヘッドというのは“消音ヘッド”と同じですからね。(昔の、今でもかな?安物のビジネス用録音機の消音ヘッドはただの磁石です)
清掃用のアルコールですが、通常イソプロピルアルコール(2-プロパノール)を使います。機械清掃用のがオーディオ用品売り場にも売ってますが、これは薬局でも買えます。
ヘッドだけならエタノールでも良いのですが、キャプスタンローラーはすぐ近くにピンチローラーがあるのでゴムが痛みます。本来そっちは界面活性剤で掃除をするんですけどね。
カセット型の掃除道具がありますが、あれは侮ってはいけません、特にピンチローラーのほうの清掃に威力を発揮します。主にフェルトのような清掃パッドの物と綿棒がはめ込んであるタイプがありますが、綿棒を流用できるので後者の方が良いです。
デジタルノイズリダクションについて。
私は使った事が無いのですが、ようはDSPでノイズ取るって事ですよね?
もし本当に欲しければそれこそ外部にDSP付ければ良いんじゃないですか?
もちろん実際に試聴しないと分りませんが、試聴してみてなんか腑に落ちないようでしたらどうせ後からどうにでもなるのですからすっぱり切り捨てた方が良いでしょう。
そもそも私には大いなる疑問があるのですが、カセットテープに録音する音源って何ですか?大抵CDじゃないですか?音源がCDで、カセットテープにダビング、再生する時にデジタルノイズリダクション。なんかおかしいと思いません?
CDをCカセにダビングするのはカーオーディオで聞くとか色々事情があるでしょうから良いのですが(元記事でもMDと比較してますからポータブルオーディオですよね?)、自宅でゆったり鑑賞するなら、音源がCDであるならば、“Cカセのほうが音が良いわきゃない”ですよね?そういった観点からもデジタルノイズリダクションっておかしくないですか?
ちなみに、私の場合の音源は自分でアナログ録音したもの、もしくはDATの48kで取ってきた物を鑑賞用に扱い易いようにダビングした物です。
CDはCDのまま聞いています、歩きながら聞いたりしないから……。
消磁は高音が落ちてきてからやるものだと思っていたのですが、高音が落ちてくる前にやらなきゃだめなんですね。
あと、最後らへんにあるカセットテープの音源のことなんですが、自分もmarimo_cxさんと同じようCDはCDで聞きます。カセットテープは主にエアチェックのときに使うんですよ。いろいろなことを教えて下さってどうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
◆Naka◆
再登場です。
marimo_cxさん、勉強になりました。 m(_ _)m
「お礼」を読ませていただきました。
そうですね~。できればノイズリダクションは使わないに越したことはないですね。
ただし、MOL(またはSOL)の限界までレコーディングレベルを上げられるように、試行錯誤してください。
一般にはハイポジション(TYPE IIの酸化クロムテープですね)が、ヒスノイズのレベルが低いですが、メタル(TYPE IV)の方が高域のレベルが稼げるので、ロックなどのソースにはオススメです。
さて消磁についてですが、最近は消磁器(ヘッドディマグネタイザー)自体を見なくなってきていますね。私はクワガタのような形をした消磁器を使っていますが、カセット型のものでもそれなりに効果はあるようです。
カセット型のものでしたら、ちょっと大きめのオーディオ店に行けばまだまだ売っていると思いますよ。
下(↓)は一例です。
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/radi …
ただ、これも使用頻度によりけりで、実際に高域が落ちてきたな、と感じたときにやればいい、という意見もあります。
それよりもクリーニングは、週1回ぐらいはやりたいですね。
無水アルコールでヘッドのギャップと垂直に、しっかり拭いてください。
消磁器はカセットのじゃなくて、Nakaさんが使っているようなクワガタのようなものを購入することに決定しましたどうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
3ヘッドに関しては、前の回答の通りだと思います。
ノイズリダクションに関して、ドルビー以外にも、
パイオニアのデジタルノイズリダクションがあります。
テープからの音をデジタル化してノイズを取り除き、
アナログ化して再生します。かなり効果がありまして、
ノイズはほとんど感じません。
録音に関してもドルビーなどと違い、特殊な録音は必要ありません。
パイオニアしか出していないので、選択肢が狭まりますが
一度聞いて見るのもいいと思います。
ほかのホームページで見たのですが、音質はデジタルっぽくなるらしいですね。音質はMDを追い越したそうです。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
3HEDのメリットで抜けている部分があるので補足します。
磁気ヘッドとはそもそも記録ヘッドと再生ヘッドのヘッドギャップの最適値は異なります。
それぞれの最適値を比べると、録音ヘッドの最適ギャップは再生ヘッドよりも広い必要があります。
録音・再生兼用ヘッドの場合、二つのことを1つのヘッドでやらなければならないので両方の間を取らざるを得ないため、結局は録音に対しても再生に対しても中途半端な設計になってしまうのです。
ということは、当然録音ヘッドと再生ヘッドを別々に構成していればそれぞれに最適化しているので最良の性能を得られます。
# 余談ですが、ハードディスクのヘッドも昔は記録再生を同じヘッドでやっていたのですが、記録と再生をばらした事によって(もちろんその他の要素もありますが)飛躍的に記憶容量が増えました。
あと、ノイズリダクションの話題が出てきたのでついでです。
そもそもノイズリダクションの使用自体は賛否両論です。(ちなみに私はアンチノイズリダクション派です)
アンチの人の大勢は「余計な回路を通すことによって音を汚したくない」ということのようですが、私はそもそも互換性が悪化することが嫌なので使いません。
互換性というのは、ドルビー・Cで録音したのに再生側にはBしかないということではなく、テープ速度の速度偏差による非互換が深刻だからです。
ドルビーB・Cは1%以内、Sだと0.5%以内となっていますが、現実的な所でもその数値は厳しい上に、自分で感じる聴感上の許容範囲はいいとこ0.3%です。
許容範囲を超えてしまった時のひずみたるや悲惨な物があります。
また、ヒスノイズ程度のことなど細心の注意を払って録音したテープなら全然気になりません。(それこそMP3などの不可逆圧縮で言う所のマスキング効果で逃げられます。)
そもそも、ひずみの無いヒスノイズの聞こえるテープとぐしゃぐしゃにひずんだノイズの無いテープ、考えるまでもなくひずみの無い物を選びます。
ついでなので書いておくと、ドルビーCは「息継ぎ」といわれる現象があります。
常に大音量か常に小さい音量なら気になりませんが、大きくなったり小さくなったりを激しく繰り返す場合には使い物になりません。
といった所で、ノイズリダクション(特にドルビーB・C・S)は扱い難いのであまり使わない方が良い、よって搭載の有無は気にしなくていいというのが私の持論です。
あえて言うなら、Sが搭載されていれば使わないとしても誤差の許容値がCまでしかついていないデッキの半分までしか許されていないのでそれによって基本性能を推し量ることは可能ですけれど。
ところでところでなのですが、カセットデッキのヘッドは消耗品なのは想像に難くないのですが、車のタイヤのように少しあたりが出た時が最高の性能が出るように設計してあります。
ここで考え方なのですが、ほとんど使っていない、あたりが出るか出る前くらいの中古デッキを捜してみるというのはどうでしょう?
ある程度エージングは出来ていてあたりが出るまですぐだし、使われていた物だから既に初期故障の時期は過ぎている、しかも中古なので安い。
そんな感じの物を捜してみるのも一つの手ではないかと思います。
カセットデッキはタイヤのように少しあたりがでたら最高の性能を発揮できるように設計されているんですか。初めて知りました。これでどのカセットデッキを買うかがだいたい決まりました。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- プリンタ・スキャナー 「PIXUS TS3530」について。(インク、後継機) 3 2022/04/01 15:45
- その他(生活家電) シャワーヘッドシャワーホースについて!! 自宅のシャワーホースやヘッドが壊れた場合 ケーブイケー シ 5 2023/07/17 01:57
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーjb64乗ってまして今はヘッドもフォグも純正ハロゲンです。特に暗いとも思わないですがフォグを 3 2022/12/26 18:49
- 掃除・片付け コードレスの掃除機でおすすめありますか? ダイソンを使ってたのですが故障 使いにくいと思ってましたの 3 2023/07/12 01:37
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- その他(生活家電) パナソニックのソイエの脱毛ヘッド、ぶっちゃけ痛くないですか? 1 2023/07/31 00:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機の2機種で迷ってます PV-BH900K VC-CLX51 1 2023/08/04 11:20
- アニメ 1択です!一つだけお選び下さい!40周年を迎えて盛り上がりを見せる「ダグラム」あなたの好きなCBは以 1 2023/06/28 16:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オープンリールデッキの録音が...
-
カセットデッキ
-
カセットデッキのヘッド摩耗の...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
mp3について
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
1トラックごとに自動停止する...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
中国で購入CDが再生できません
-
SACDハイブリッド版って?
-
停止した場所から再生するmp3プ...
-
カーナビのSDカードにCDから音...
-
Exact Audio Copy(EAC)の使い方
-
VHS→DVDのダビング方法(コピー...
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
ウォークマンにmp4の動画を転送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットデッキのヘッド摩耗の...
-
カセットデッキのヘッド消磁器...
-
カセットテープの録音内容 消去機
-
オープンリールデッキの録音が...
-
Nakamichiカセットデッキの再生...
-
カセットデッキ
-
カセットデッキの音が変
-
バイアス調整ってなんですか?
-
CD盤の消磁について
-
パワーアンプやプリメインアン...
-
3ヘッドのカセットデッキ
-
SONY TC-K333ESXで音がこもる
-
テレビの正しい調整の仕方。
-
BIAS
-
アナログテープについて
-
SONYのTC-K333ESとTC-K333ESXで...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
おすすめ情報