幼稚園時代「何組」でしたか?

私は音楽大学のピアノ科を卒業し自宅でピアノ教室をひらいてますがなかなか生徒も増えず、楽器店など、自宅ではない違う場所で講師をしようかと考えています。しかしグレードもなく、求人も見かけない今、やはりある程度コネがないと難しいのでしょうか?また、幼稚園などの課外教室の講師は求人などしているのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。



私は 音大ピアノ科を卒業して27年になります。現在、家では 5人 教えていますが、小学6年生ばかりですので、来年には ほとんどいなくなりそうです。 (中学に行くと塾が大変忙しく、学校の勉強や部活との両立で手一杯のようです)

私自身は、もう年齢的なこともあり、立ち消え?状態でもいいかなと 思っていますが、お若い講師の先生にとっては、昨今の「少子化と、お稽古事の多様化」は かなりの問題だと思います。

もちろん、ヤマハやカワイのグレードを取得して、正規の講師のなるのも 一つの方法です。本当に「早期教育」ばやりですので、ヤマハの幼児科は、私の住む地方都市でも大人気です。

それ以外に、家での生徒を増やす方法としては、あなた様が お住まいの市に「○○市音楽演奏家協会」のようなものは ありませんか? 私の住む市にありますし、隣の市にもあります。結構、音楽家どうしの横のつながりがあるようです。ここに所属しますと、演奏会の出演依頼や合唱の伴奏など、いろいろ紹介していただけるようです。たぶん、出張も含めたレッスンなどの依頼もあるのではないでしょうか?

もちろん、いいことばかりではないと思います。
実は、私も 演奏(伴奏も含む)するほうに転向したく、資料を取り寄せてみたのですが、なかなか「組織に所属する煩わしさ」があるみたいで、やめました。

私の場合ですと、結婚して子どもが幼稚園に入った頃から、急に生徒さんが増えました(笑)。やはり「○○ちゃんのお母さんは、ピアノの先生だって!」という 口コミの力は大きいです。 しかし、その子どもも成長し、小さいお子さんを持つお母さんとの接点もなくなり、今に至っております。
自分のピアノの勉強のほうが、今は いいです。教えるより、自分が上手になりたい年齢になりました。「音大の時より上手になったぞ!」と 一人ほくそえんでおります。

音楽を一生の糧にするには、経済的な面でつらい時もありますが、でも私はピアノをやっていて本当によかったと思っています。
どうぞ頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
私の住むところは田舎でそういうのは聞いたことがありません。
でも、県にはあるかもしれないので色々調べてみます!

お礼日時:2006/04/22 00:01

自宅でピアノ教室を開いても生徒が増えないととのことですが、私は20年以上教室をしていますが、今が一番生徒確保には厳しい時期のように思います。



また、生徒確保には、教室の立地条件も関係しますので、nnur761さんのお住まいの地域に子供さんが少ないなら募集しても集まらないのは仕方がないと思います。

楽器店も個人レッスンのピアノの生徒さんが減っているので、講師募集も少ないですよ。

唯一、楽器店で人気のあるものは、ヤマハやカワイの幼児クラスですので、講師になるには、グレード+採用試験に合格することが必要です。

私の友達でヤマハの講師経験者の方は、結婚後退職されて、最近幼稚園でリトミックの先生をしておられますが、彼女は幼児教育の免許も持っています。

音大ピアノ科卒業以外にも何か資格をもっていた方が、これからの仕事に有利になると思います。

大きな楽器店に問い合わせると、自宅講師のサークルがありますので、(会費が必要)入会されると、研修などを実施していて、色々情報が手にはいるので、参加されてはどうでしょうか?
(生徒が増えるわけではありませんが・・・)

ピアノの講師だけでは、生活が安定しませんので、ピアノの関係する他のお仕事も探すことも検討されてはと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私もリトミックの研修に通いピアノ以外のことも学んでみています。
やはりヤマハかカワイですよね。。
私の友達でヤマハのグレードを持っていないのにすんなり生徒を引き継いだ人がいます。そいうのを聞いてしまうと。。。ですよね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 20:46

このご時世で、生徒獲得もたいへんです。

楽器店へ行かれて、システム講師以外に、講師登録が可能かお聞きになられては?(会議などがあるかもしれませんが )調律の方へも話されてみてもいいかもしれません。引越されると、大概調律をされますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね、聞いてみます!
いいお話があればいいです~☆

お礼日時:2006/04/10 23:56

 音大卒業生はたくさんいるし、一方で子どもの数は減っていますしねぇ。

私の嫁さんがピアノ教室を開いていますが、最初はヤマハのピアノ教室で働いていました。そこで生徒を獲得して、独立した経緯があります。

 多い時で50人を超えていましたが、結婚を境にして半分近く減らしました。今は、私が生徒数を維持できるよう、ピアノの発表会で写真を撮ったり、DVDやCDに焼いて記念品に贈っています。

 「グレードもなく、求人も見かけない今」ということですが、こちらで検索してみてはいかがでしょうか。

http://www.yamaha-mf.or.jp/t-audition/index.html
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

検索のところですが、ヤマハですね。ヤマハで講師をするにはグレードがいります。試験は受けられますが。。グレードが無いと圧倒的に不利です。しかも試験内容は独自のもので専門の先生について習わないとなかなか難しいそうです。コネなどあれば関係ないみたいですけど。

お礼日時:2006/04/10 03:02

元・幼稚園教諭です。


諸事情で6つの園で勤務経験がありますが、
どの幼稚園でも、課外教室の講師は個人に頼むのではなく
ヤマハ・カワイなどに委託して、講師を派遣してもらっていました。


私の叔母が、大学のピアノ科を卒業し、自宅で教室を開いていますが
開設当時、近所の小学校でビラを配ったり
親戚の子ども(私も通っていました)、その友達、そのまた友達・・・と言うように
生徒さんを増やしていっていました。

友人にも、ピアノ科を卒業して教室を開いている人・楽器店で働いている人がいますが
なかなか厳しい世界のようです。
私の地元では、楽器店での講師は
みんな子どもの頃から、その楽器店のピアノ教室に通っていた人ばかりです。
コネ?なんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
やはり幼稚園は大手に委託なんですね。。

自宅のピアノ教室の方はビラも相当な数を配りました。しかし田舎だからかピアノを習う子も少なく、かなり苦しいです。。
厳しい世界とは知っていましたが、本当に厳しいです。

お礼日時:2006/04/10 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!