
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 e0_0e_OK です。
ANo.2 の回答は(自分のうろ覚えで書きましたので)説明不足の点がありました。再度回答します。◎IP電話へ架ける場合の料金は市内・県内・県外とも3分当たり10.5円です。
◎NTTへ架ける場合は
・市内が3分で8.4円です。
・市外・県外は距離によって異なりますが3分当たり21円~84円になります。
但しややこしいですが実際の料金は10.5円当たりの通話秒数で計算されるようです。
(例、市外の一番近いところで 10.5円当たり90秒ということになります)
いずれも圧倒的にIP電話へ架ける方が安いですがNTTには夜間割引やマイライン割引・スーパーけんた君とかの割引プランがありますから(県内)市外あたりですと大きな差にはならないかも知れません。しかし遠距離は絶対にIPが安いです。
再度のご回答どうもありがとうございます!
IPへかけるのは距離に関係なく均一料金になるようですね。
これから県外、市外にかけるのはIPの番号にします。
先のお礼と重複しますがIPは利用している人のみが得する仕組みと
ばかり思い込んでいたのでここで質問してみてよかったです。
自分で調べても理解しにくいところをみなさんに
噛み砕いてご説明頂き、とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
既に料金表をご覧になっていてわかるかと思いますが、
0AB~Jの通常番号の市内通話が8.5円/3分なのに対して、
市内であっても県外であっても050のIP電話宛ては10.3~10.8円/3分なのでわざわざ市内通話の相手でIP電話宛てにかけると損をします。
逆に隣の市など隣接料金区域にかける場合、0AB~Jの通常の番号にかけると、10円/90秒(20円/3分)となりますので、050IP電話宛の方がお得になる場合があります。
(県内一律料金制のイチリッツプランなどの契約をしている場合は、県内通話は050IP電話宛よりも0AB~Jの通常の電話番号の方が安くなる場合があります)
プロバイダにもよりますが、050IP電話から一般の0AB~Jの一般電話にかける場合は、国内は市内通話並みかそれ以下の一律の料金となる場合が多いようです。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/kihon-1.html
NTT東日本の表は見たのですが数字が並んでいるものを
自分で比較しているとわけがわからなくなりがちで
こういった文章で説明して頂けると非常に助かります。
IP電話というのは利用している人同士のみがトクなのかと
思い込んでいたのですが、遠距離などだとこちらからかける場合も
利用するとよいということがわかりました。
質問してよかったです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
なるほど。こういった一覧があるのですね。
うちはNTT東日本なので調べてみると同じ表がありました。
参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の電話にACR(LCR)ついてるけ...
-
通話履歴を調べたい
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ひかり電話の基本料金
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
飲食店で電話が鳴った場合
-
コロナ再び?
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
外務省 入国管理局より電話
-
固定電話を解約しようか迷って...
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
助詞「に」と「へ」について
-
数十年前 家の電話が玄関にあ...
-
固定電話に出ない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話履歴を調べたい
-
NTTコミュニケーションズか...
-
フォーバルのサービスは本当に...
-
ナビダイヤルでかけた料金はど...
-
IP電話の番号にかけると高いで...
-
マイラインプラス登録。身に覚...
-
プラチナラインの解約の仕方
-
マイラインの解約について
-
市内通話とは?
-
プラチナラインの問題点について
-
マイラインを変えたいのですが?
-
NTTコミュニケーションズの通話...
-
NTT固定電話の基本料金
-
フュージョンコミュニケーショ...
-
NTTのサービスについて
-
現在KDDIのマイラインを使用中...
-
県外の電話料
-
NTT固定電話からの通話料を安く...
-
FAXの送受信料金について
-
NTTコミュニケーションズ
おすすめ情報