
157に自宅の電話番号伝えたら県内は一律4分8円
県外は一律3分8円と聞きましたが
(コミュニケーションズ料金だからだそうです)
それで安心して電話してたら基本料とNTT東日本の料金の他にコミュニケーションズの通話料が3~4千円の請求来たりしました
昔は長距離=高いと思って固定電話から電話しないで
固定電話は市内通話か0120のフリーダイヤル専用にしていて通話料は千円してませんでした
実際の料金システム教えて下さい
あと0033アダプター付けてる割には携帯に対する通話料も安くない気がします
でもこちらの電話番号を伝えてこちらに適用されてる料金システムから回答してるはずなのに
どうなってるのでしょうか?
*光とかADSLと併用してません
面倒臭いからマイラインでコミュニケーションズに統一してたはずです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>157に自宅の電話番号伝えたら県内は一律4分8円県外は一律3分8円と聞きましたが
157と言う番号は、何処の電話会社ですか。
固定電話会社のNTT東(西)にも無いし、携帯電話会社のドコモにも無いですね。
>面倒臭いからマイラインでしてたはずです。
プラチナラインの契約(コミュニケーションズに統一)ということですね。
これには、NTT東(西)のマイライン登録が、4種類(市内・県内・県外・国際)が全部NTTコミュニケーションズという条件です。
http://506506.ntt.com/service/platinum_line/inde …
固定電話会社の契約が、NTT東(西)ならば、マイラインの登録内容を、116へ確認しましょう。
統一の「はず」と思っているだけで、実際はマイラインがNTTコミュニケーションズになっていない様子なので、質問の様な高額料金が発生したのでは?
「マイライン登録」は、固定電話会社がNTT東(西)の、メタル回線の契約のみだけです。
・メタル回線とは。電話線回線が銅線を使ったアナログ回線とISDN回線。
・固定電話会社の契約が、KDDI(au)や、ソフトバンクは、マイライン登録が出来ません。
>あと0033アダプター付けてる割には携帯に対する通話料も安くない気がします
マイライン登録の4種類に、携帯が入っていないため、手動で0033を付けるか、質問の様にNTTコミュニケーションズから配布の「0033アダプタ」を取付けが必要です。
0033を付けたときの料金表です。
http://506506.ntt.com/service/0033mobile/charge. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 固定電話・IP電話・FAX NTTの固定電話の番号を維持したいだけなんです。どこかデジタル回線に変えられますか? 5 2022/09/08 00:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 会社用の携帯電話ですが毎月400回ぐらいは通話します。 通話料金が30秒ごとに20円だったとして通話 2 2023/01/31 20:51
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- WILLCOM(ウィルコム) 携帯料金について 3 2022/08/16 01:31
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイラインについて
-
電話料金について ヤフーBB...
-
300km超の、最もオトクな電話サ...
-
マイラインって・・・
-
マイラインの効果
-
ナビダイヤルでかけた料金はど...
-
現在KDDIのマイラインを使用中...
-
NTTとNTTコミュニケーション...
-
通話履歴を調べたい
-
マイラインとα機能?付き電話で...
-
私の場合、どこのマイライン(...
-
マイラインの解約について
-
NTTのアナログ回線のFAX料金に...
-
楽天銀行会員
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
こんにちは スマートフォンのニ...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話履歴を調べたい
-
IP電話の番号にかけると高いで...
-
ナビダイヤルでかけた料金はど...
-
NTTとNTTコミュニケーション...
-
市内通話とは?
-
マイラインはどれがお得ですか?
-
マイラインの解約について
-
フォーバルのサービスは本当に...
-
NTTコミュニケーションズか...
-
マイラインプラス登録。身に覚...
-
マイラインに詳しい方、具体的...
-
NTTコミュニケーションズ
-
マイラインの登録会社の変更に...
-
県外の電話料
-
NTTコミュニケーションズの通話...
-
マイライン・マイラインプラス...
-
マイラインについて
-
プラチナラインの問題点について
-
プラチナラインの解約の仕方
-
NTTから勧誘の電話がきてます
おすすめ情報