dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が医療保険加入を検討しています。(妹・30代独身・今まで全くの保険未加入)
ソニー生命、アフラック、東京海上日動あんしん生命の資料(医療保険、ガン保険、介護保険)を検討中との事で相談を受けました。

(1)妹は一年半程前に子宮筋腫の核出手術(良性・完治済み)を受けた経験があるので、女性特約の保険は諦めているそうです。一般の医療保険加入の為に取り寄せた資料に寄ると五年以内の病歴・手術・入院歴などを告知しなければならないそうです。妹の場合、加入審査でひっかかる確率は高いでしょうか?既往症については、その関係の病気の保証を外せば、加入出来ると聞いた事もあるので、それで入れるなら入りたいけれど迷っているそうです。あらかじめ厳しい会社と分かっているのであれば、候補から外しておきたいと思います。同じようなケースをご存知の方、アドバイス頂けないでしょうか?

(2)通院歴(3ヶ月)を書く欄には、歯医者や、耳鼻科などの些細なものまですべて書かなければならないのでしょうか?時々婦人科(女性外来)で冷え性の漢方薬など貰っているそうですが、それも申告しなければならないのでしょうか?

(3)いずれかの会社でOKが出るかも?と考えて、複数社に申請をした場合、万が一、複数社とも審査に通ってしまうと、すべての会社と自動的に契約になってしまいますか?誕生日の前の契約を考えているそうなので、審査に掛かる時間や審査通過後のキャンセルの有無など、教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

1、きちんと申告すれば部位不担保はつきますが、保険加入はできるはずです。


その部位不担保も数年間のみ不担保のものと生涯不担保のものと会社によって違うようです。

2、すべて記入した方がいいです。保険の外交員に尋ねてみてもいいでしょうし。
これは大丈夫だろうと勝手に判断して記入しなかった場合、告知義務違反ととられることもありますからご注意を。

3、お金(第1回目の保険料)を払うまでは一切お金はかかりません。
審査は大体ですが10日くらいみればいいと思います。
契約年齢を誕生日を基準とするか、誕生日の6ヵ月後にするか、これも保険会社によって違います。
ですからあまり誕生日の前に急ぐのも考え物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ソニー生命に資料請求すると外交員?経由でしか申し込めないそうなので、聞いてみようと思います。部位不担保がついても、つかない人と同じ保険料かどうかも気になるところです。三社のプランを比較して、第一希望から申し込んで、ダメだったら第二希望へ、という形を考えようと思います。

お礼日時:2006/04/14 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!