重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

シャープのアクオスLC-20AX5とパナソニックDIGADMR-EH73VでBSデジタルの録画をしたいのですが、説明書通りに
配線してあってると思いますが、ビデオのチャンネルにL1がなく録画ができません。設定など細かく教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/dmr_eh73 …

取説の、P38~に記載されています。

●シャープの「アクオス」は、仕様上(設計上)
液晶TV側での「Ir」番組録画予約(リモート予約)
での、DVD+HDDレコーダーに録画には、
対応していませんので…注意が必要です。
(VHSなら可能)

●ビデオのチャンネルは、P39に書かれてあるとおり、リモコンの蓋を開けて、チャンネルを送ってください。
L1~L3まで、出てくるはずです。

以上

参考URL:http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/dmr_eh73 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。DVDには録画できないんですね。チャンネルはやはりないんです。BS11→DV→TP→2CHのような感じで・・・

補足日時:2006/04/12 20:02
    • good
    • 0

>DVDには録画できないんですね。



いいえ#1さんの回答は リモート予約が出来ないと書いてあるだけです。だからテレビの電源を入れっぱなしにしておいて(ここはアクオスつかったことないので良くわかりません。もしかしたら他の設定方法があるかも)レコーダ側で 番組表などは使わずに(使えない)チャンネル、開始時刻、終了時刻、録画モード、HDDかDVDかを設定すると出来ます。

>チャンネルはやはりないんです。BS11→DV→TP→2CHのような感じで・・・

まずリモコンの「番組表」という緑のボタンの左上の 入力切り替えを押してみてください。
家のDIGAはデジタル対応(地デジはまだです)なので これを切り替えると
(地上アナログ→外部入力→BSデジタル→CS→)
となります。デジタル対応でないなら
(地上アナログ→外部入力) となるのではないでしょうか?
ここで#1さんの言われるとおり ふたを開けて「チャンネル」を送ってください。
ここでレコーダの入力1につないであるなら L1にすれば良いと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!