dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の会社に勤めて半年の女子社員がいます。
仕入れの金額そのまま売上していまい
お客さんに仕入れ値で売ってしまう事が多いのです。
私の会社の仕入売上の管理はすべて手打ちでPCに入れています。
(かなり昔に業者に頼んだフォームに入れています)
仕入れと売りはリンクしていないため
仕入れを入力してもらってから、
同じ内容(型式・数量など)を再度入力し売上の金額を入れて売上をしてもらっています。
その時に、納品書・請求書が発行されます。
間違った金額(売値に仕入れ値)を入力してしまうのです・・・。

みなさんはチェックしながら仕事をしていると思いますが、何度ぐらいチェックを重ねていますか?
その女子社員は1度確認しているようですが・・・
間違ってたら意味ないですよね・・・。

それに、単価が¥45550だとすると、見間違いも多いので¥45500と入力してしまったり・・・。

どうすればキチンと出来るようになるのでしょうか?
以前、働いていた方はミスはなかったです・・・。

A 回答 (5件)

まだ勤務して半年の女子社員なので、立て続けてのミスに


自分でも混乱して落ち着いて仕事出来ていないのかもしれませんよ。
ミスが続いて指摘されると余計に集中力がなくなり
ミスが増えるタイプなのではないでしょうか。
私の経験では金額の手書き記入パソコン入力ミスが
出たそとき上から非常にきつい言葉での注意叱責が
あり、それから金額の所のチェックに力が入りすぎて
他の思わぬ場所にミスが出てしまったりで
しばらく立て続けにミスが出た時がありました。
上の人が感情的になってしまうと相手は萎縮して
しまうので逃げ場がないような指摘はしないで
あげてください。
注意して相手に反省の色が見られない時があるかも
しれませんが、思い込みで見逃してしまうときは
どうにもならないので、当人は困惑してへらへらして
るように見えるかもしれませんが、後で必ず落ち込ん
でいるはずです。
質問者様は文章から察すると穏やかで優しい先輩の
ように感じられます。
新人さんが何度も同じ失敗を繰り返すかもしれません
が、どうか追いつめないでおおらかに少しピリッと
なんとか上手く指導してあげてください。
三年くらいやらないとリズムが身に付かない人も
いますし、何年勤めても、一度調子が狂うと
持ち直すのに時間がかかる人もいますし
いろいろです。
頑張って寄り添ってあげてください。
応援してます。
    • good
    • 0

本人に自覚がないなら配置換え、もしくは社内システムを変えるしかないと思います。

私の会社ではダブルチェックを必ずします。どいういうことかと言うと、社外文書は全て、作成者と別の人が目を通してチェックします。人間ですから、絶対にミスをしないという保証はありません。
経理の処理も必ず、作成者、主任、部長と最低3人のチェックと検印です。
その女性社員も何度も同じミスをしながら、反省がないですよね。ちなみに、私の会社では3ヶ月で解雇勧告を出します。改善されなければ解雇です。
    • good
    • 0

私も、新入社員に仕事を教えています。


その社員も入力ミス、伝票の漏れ=請求ミスを
毎月発生させています。
なので、発送する前に私が
最終チェックを行っています。
本人も確認はしているようなのですが、
私がチェックを入れると
たいてい入力ミス、伝票の漏れなどがあり、
それを指摘しても「あれ~?!どうりで
なんか金額が少ないと思った~。」と
反省しているのか、していないのか・・。
と言った感じです。

でも、No.2さんの
>基礎がないので・・・という回答を読んで
なるほど~と、考えさせられました。
教える側も、ただ教えればいいというものでは
ないんですね。

お互い、大変かと思いますが
頑張って、乗り切りましょう(^^ゞ
    • good
    • 0

 この手のトラブルは、(その人にとって)曖昧な指示しか出せていないために起こることが多いです。


 たとえば日本人の間であっても、「同じ日本語を使っているはずなのに通じない」ということはよくあります。
 それと同じで、その人にとってもっとも都合のいい指示を、あなたが出せていないのです。(あなたが悪いのではなく、人間関係の相性の問題です)

 今までも充分に「チェックを重ねろ」という注意はしていると思いますが、その人はまだ経験が足りないために、「具体的にどこをどう注意すればミスが起こらないか」という知識自体が存在しません。
 つまり、あなたと同じ感覚でチェックを行うだけでは、基礎がないのでその人にとっては不充分なのです。
 ですので、それをあなたが教えることができないのであれば、その人が成長するのを待つしかないでしょう。

 それから、注意する際に気をつけることがあります。
 人間はある技能(今回の場合は会計事務技能)について成長するとき、「無意識のうちに失敗を繰り返して自意識の成長を促す」という行為を行います。これは、この世のありとあらゆる技能について、人間が必ず行うことです。
 ですので、もし「注意したら失敗が増えた」ということがあったとすれば、それをさらに注意してしまうと「成長することを禁止する」という悪循環にハマりかねません。
 もしそのような状態に陥っている心当たりがあるのであれば、誰か別の人の下に付けて勉強させる必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

勘違いして覚えたものが身に染み付いてしまっているのかもしれませんね。



余りにも頻繁にそのようなミスを起こすようであれば、とりあえずしばらくの間は、ディスプレイとキーボード上に注意喚起の付箋、この場合「仕入れ値注意!!」などを貼る様にしてもらうか、印刷直前に誰か(例えば質問者さん)がチェックしてあげるような流れにしてはどうでしょうか?
もしくは全然別の仕事を割り当てるか、、、。

質問者さんがどのようなお立場(管理職?同僚?)の方かは存じませんが、こう言う単純ミスは向こうも気にしてると思うので、職場全体で誠意を持って解決方法を模索していけば、何とかなりそうなことが多いと言う印象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!