
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あいにく専門外のもので申し訳ないのですが、わかる範囲で書き込みます。
子宮体癌術後ということですね。手術の方式から、現在のオリモノは『膣』の分泌物以外の何物でもありませんね。もし子宮癌に関わるものということであれば、子宮癌の局所再発・浸潤ということであり、これはすわ一大事ということです。しかし経過から考えれば可能性ゼロとは言えずともまず最初に考えることではありませんね。
普通に考えるのは、両側卵巣切除による外科的な更年期障害です。卵巣からのホルモンの作用によって、膣内環境は恒常性が保たれていますが、ここに作用するホルモンの変化によって、膣組織の萎縮や常在細菌叢の変化などが二次的に起こり、その結果オリモノが増えたと考えるものです。これであれば、癌との関連というよりは手術の二次的な影響として説明が可能です。とくに風邪などをひいて、抗生物質などを服用した場合、以前よりもこうした常在細菌叢は乱されやすくなっています。
これはあくまでも想像です…なんの責任もありません。仮に専門家が書いたとしても同様です(専門家ですと…免許証を貼り付けるスペースはありませんからね)
>病院には出来るだけどうしても必要な時以外行きたくないのです・・
今が必要な時だとは思わないのですか?この点に関しては非常に疑問ですし、考えを改めていただきたいと思います。
有難うございます。
私のわがままによるものです。
病院に行き、手術をして、いったん命はキープする事はできましたが、あとのことは、自分の責任で、自分で決めて行きたいと考えてます。入院中に、いろいろと考え、心境の変化があったこともありますが。
ただ、今日たまたまネットで、こんな質問の場所があり、専門家の方やたいへん詳しい方が答えておられるのを知って、今気になっている事を教えて頂けるかも知れないと、質問させていただいた次第です。病院は単純に嫌いなのです。それだけです。命を粗末にしている訳でもなく、どんな事より自分の気持ちを大事にしているということです。誰もが80才までも寿命があるわけではなく人それぞれの寿命があって、何度も手術して長生きするのもその人の寿命、また、手術せず寿命をまっとうするという事もあると思います。最新鋭の医術の上に乗るも乗らないも、自分で決めたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
乳がんで針生検の結果
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
毎日カップラーメン
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
造影骨盤腔MRI
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
大腸ポリープ切除
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
現在の医学では、がんの治療方...
おすすめ情報