dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みずほ銀行を利用しなくなったので、
「キャッシュカード、通帳、みずほダイレクトのご利用カード」を持って窓口に行き解約してきました。

解約に行った時に窓口の人はみずほダイレクトについては何も言っていなかったけど、
ちゃんと解約されてるのかなと思い、お客さま番号とログインパスワードを憶えていたので、
ログインしてみたところ、ログイン出来てしまいました。

もちろん、解約した口座については「ご指定の口座は現在ご利用いただけません。」と載っていましたが。


みずほダイレクトを解約するにはどうすれば良いのでしょうか?
もう一度、窓口に行かなければならないのでしょうか?

それとも、放置しておいても問題無いのでしょうか?
口座を解約したのにデータが残っているのが、ちょっと嫌なのですが。

A 回答 (1件)

●「みずほ銀行」の口座を、解約し、口座を閉鎖したのであれば、当然に「みずほダイレクト」のご契約も解約となります。



データが残っているのは、おそらく、解約の事務処理が途中だったからだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

それでは、放置する事にします。

お礼日時:2006/04/13 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!