
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
私も実家の熊本で里帰り出産しました!
ご実家はどちらですか?
私の場合、東方面(県庁近く)だったため、
森川病院で出産しました。
決して豪華な病院ではありませんが、
親身になってくれる先生で、心強かったです。
また、院長がアロマに力を入れているとかで
出産前にアロマオイル入りのフットバス
をしてくれたりとなかなか和めました。
森川病院もおすすめいたしますが、
まずはご実家の近くの病院の評判や、
出産方法を検討されてはいかがですか?
あと、東京へ戻るタイミングですが、
赤ちゃんが健康であれば、1ヶ月検診後でも
まったく問題ないと思いますよ!
私の場合、約2カ月ほど実家に甘えていました!!
おかげで東京に戻ったときは、苦労しましたけど(笑)
かわいいわが子とのご対面まで
楽しみですね~☆
くれぐれも体調には気をつけてくださいね!!
No.2
- 回答日時:
熊本のことはわかりませんが、福岡に東京から里帰り出産したので、飛行機のことだけ。
私は、ちょうど2ヶ月を迎えたぐらいで、飛行機で里帰りしました。実家の両親は、飛行機は本当に大丈夫かと心配してましたが、小児科の先生も、別にかまわないといわれてましたよ。海外からの里帰りで飛行機で帰る人もいるんだし、と。
私も1ヶ月検診おわったぐらいで帰ろうと思っていたのが、旦那の仕事の関係で少しのびて結果2ヶ月めで帰ってきたのですが、少し遅くなってよかったなと思ったことがあります。
1.実家にいるあいだになんどか赤ちゃん連れで外出して少しならすことができた。
2.便の回数が少しまとまってきていたので、移動の節目にうまくおむつかえや授乳ができた。
離陸のときは耳がツーンとなるので何かのませたほうがよいと聞いていたので、おっぱいをくわえさせていたのですが、そしたらすうっと寝てしまって、着陸するまでずうっと飛行機の中では寝てました。子どもにとってやっぱり長距離移動はつかれるみたいで、家についてからもぐっすり寝てましたね。
もちろん親も疲れましたが。。。
お母さんの体調とか、おこさんの体調などなどで、いいときに東京に帰ってこられたらいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
おめでとうございます!!産婦人科は、こちらのサイトで探してみてはいかがでしょうか?サイト貼っておきますね。
それと、一ヶ月の赤ちゃんを飛行機ですか・・・まだ首も据わらないのでそれはいかがなものなんでしょう?今、定期健診行ってる病院で聞いてみたほうが良いと思います。せめて、首が据わってからの方がいいんじゃないのかな~と思います。
参考URL:http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀県の方に質問です! 息子の...
-
出産場所:気楽な実家か整った...
-
実家で里帰り出産するのは分か...
-
里帰り中の夫の行動について 、...
-
パパです。里帰り出産って...
-
軽自動車で6時間以上の実家へ...
-
出産後って、だいたいどれぐら...
-
出産後実家に里帰りしています...
-
高校1年生で赤ちゃん産めますか?
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
出産立会いとSEXレスについて
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
41才になりました。積極的じゃ...
-
初産の30代前半専業主婦です。...
-
産後です トコちゃんベルト2に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家へ里帰り出産をします。 3...
-
妊娠33~34週の帰省につい...
-
妊娠後期で里帰り出産キャンセ...
-
ひがあけるって?
-
25週から37週まで一人暮らしは...
-
長男の親は出産祝いと別にお見...
-
里帰り中の出産前です。離れて...
-
息子夫婦に出産祝いは?
-
一時的な小学校の転校・転入
-
出産後実家に里帰りしています...
-
「出身地」について
-
出産の里帰りの時期は、出産前...
-
里帰り出産で実家に渡す生活費...
-
里帰り中の夫の行動について 、...
-
家族からの疎外感
-
パパです。里帰り出産って...
-
出産の頃に引っ越しがあり、里...
-
2人目の出産・・・同居の場合
-
どこで母子手帳がもらえるの?
-
妊娠7ヶ月(後半)頃の実家へ...
おすすめ情報