【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

初めまして。現在、89歳父(介護5)と85歳母(介護3・認知症)は有料老人ホームに今年3月からおせわになっています。実家は自営で父母ともお給料えて生活をしていたのですが、具合が悪くなったの機に兄夫婦が引き継ぎ、と同時にお給料をくれなくなりました(老人ホーム代になってしまたのもあるのですが、それ以前から、食費名目で減額して渡してはいたようですが)ですが、母はお金に対する執着が強く、兄がお給料を持ってきてくれない!お父さんが悪いんだ!と毎日のように父を怒っているのです。兄はホームに入っているのだからお金はいらない。(お金の事は忘れさせるようにしなきゃだめなんだといいます)といってわたしませんが、痴呆症の母は、兄のいるところでは、よいこなのですが、いなくなると父にあたります。私と姉は逆に毎月いままでと同じ位えお手渡して安心さてあげたほうがよいのではとおもうのですが・・・・どのように対処したらよいものかご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

認知症専門の老健で働いていました。


経験上、お金に執着される方は昔お金に苦労した・商売を懸命にして子供を育てたって人に多く見られました。 
ご両親が入られてる「有料老人ホーム」の規則にもよりますが、私がいた施設で入所されてる方には一切金銭を持たせないと決っていました。
(1)認知症故の誤飲・誤食を防ぐ(本人・他の入居者の安全確保)
(2)お金を取られたと、本人・周囲への誤解を防ぐ。(興奮して穏やかな生活ペースや症状が乱れるため)

職員がいる場所(ナースステーション)に、家族からお金を預かり、お金を毎日数えに来ては落ち着く人。一緒に自販機にジュースを買いに行き、本人愛用の財布や名前が書いてある袋から出して、可能なら本人にお金を触らせ払わせるなどして、お金で興奮される方の興奮を取り除いていました。 
認知症の方でも、信頼しているナースや職員・・・はたまたドクターに預けているからと言えば安心している人もいました。
お母さんの担当の職員やケアマネなどに相談して、愛用のお財布をナースステーションで保管してもらい、毎日でも要望があれば金銭の確認を出来るようケアプランやサポートを頼んでみても良いと思います。
お金は使わないから、減らないのでお母さんも毎日確認できれば安心するでしょうし。 たぶん、ナースや職員には信頼を置いていると思うので、ナースステーションの中に金庫があって保管していると言えば安心すると思います。
何かを買えば、金額がいつも同じ様に家族がたまに補充すればいいことです。
お母さんの目の前でお金を補充するのも良いと思います。
可能なら、財布だけでも首からかけたり、部屋で保管させてもらうなど・・
職員や施設に相談するのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pndankoさん早速のご回答ありがとう御座います。比較的、自由がありますので、ホームの方に相談して、お金を預かっていただけるか検討してみます。

お礼日時:2006/04/16 22:01

自宅介護をしているものです。



介護仲間の中での話しでは、いい有料老人ホームであれば、そのような相談にのってもらえるようです。
ぜひともホームにも相談して、すでにご返答されている方々からの案のように、ホームへお金を預けるのか、それとも他の対応策をとるのか、一緒に考えてみてはいかがでしょうか?

これもケアに大きく影響するようですので。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

認知症対応型のグループホームで介護をしています。

No.1さんがおっしゃるとおり、お金で苦労された生活を送っていらっしゃったのではないでしょうか?お金のことを忘れさせると言うことは難しいと思われます。長年生活してこられて、お金はお母様にとって無くてはならない存在になっているのでしょう。
 手元にないと不安になったり、中には物取られ妄想になる方もいらっしゃいます。
 対処法としては、お金はいらないと伝えても納得はされないと思いますので、ホームの職員にも相談されて、紛失を承知の上で、職員に預けて必要なときにお見せする。欲しい物があったら、お金を本人に渡し、払ってもらうなど。あと、残高など管理をしてもらい、ある一定額が無くなると補充する形で、対応して頂くなど。ご入居されている有料老人ホームがどこまでされるのかが分かりませんが、私のホームでは、異常のような対応をさせていただいております。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、忘れることは余計に母の不安をかりたてるものだと思いますので、sinkyouさんがいわれるようにホームの方にお金を預ける方法を考えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!