dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく男は経済力だと言いますが
私は女ながら感覚的に良くわからないんです
生活していけるお金があればいいんじゃないかなと思うのと
あと今の時代 女性も働くのが普通ですよね?自分の給料も合わせれば
相手一本に頼るよりかえって得だと思うんです
それでも、高所得者じゃなきゃ駄目という方はどうしてでしょうか?
ブランド物をたくさん買ったり、したいって事ですか?

回答は女性のみでお願いします

A 回答 (15件中11~15件)

主人と結婚することが決まった時、いくらお給料を貰っているのかもしりませんでした。

結婚して初めてのお給料の日、明細を見て充分だと思いましたね。独身時代はなぜかいつもお金がないような様子だったのであまり貰ってないのかと思ってましたが。自分の実家が決して裕福ではなかったので、でもやりくりすれば何とかなるさと思っていたからかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚されてから収入を知ったんですか
たしかにやりくりは大事ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/15 08:20

初めまして。

32歳独身女性です。
私も、高所得じゃないとだめってことはないです。
恋愛にせよ結婚にせよ、お互いが最低限に楽しんだりやりくりできるのと、相手を好きなら充分だと思ってます。
ただ、経験からすると、浪費家もだけど、付き合ってる女性に、いつもお金がないお金がないっていう人や、節約とは違ってケチる人だと、こっちも逢う度負担に思われるんじゃないかと、付き合い辛くはなりました。
結局は、当人同士がどう思うかですが、収入はそれなりで、相手とやっていこうと思う気持がある人ならいいと思ってます。
高所得で、生活には一切困らず好き放題してると、それが当たり前になってしまい、他の大切な事や幸せは二の次になりがちだけど、それなりの収入だと、お金は必要ないときは節約し、他の楽しみ方も得れると思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入が多いとそれが当たり前になるというのはそうかもしれませんね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/15 08:23

すみません。

No2です。
論点が違ってましたね。家に入るかどうかじゃなくて、
高給取りじゃなきゃだめかってことですよね。

どうしても高給取りじゃなきゃいけないという人は
本当の愛を知らないか、
幼少時お金で苦労した人なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
論点はぜんぜんよくわかりました
確かに幼少時にお金で苦労したという方も居るのかもしれませんね~

お礼日時:2006/04/14 13:23

あるに越したことはないと思いますが、


運命の相手が高給取りじゃなかったら
しょうがないと思います。

うちは愛と信頼と健康な体だけで結ばれていますー!
もちろん一生共働きするつもりです。
「共働きしてね」と結婚する前から言われていただけあって、
家事も手伝ってくれますし、生活費全て割り勘です。
それでも夫を立てる気持ちが強いよき?妻です。

友人でも寿退社して家に入る人も結構いましたが、
よっぽどお金持ちだと思います。
私は女は家に入って家事と育児をやっていればいい、とか、
仕事を始めるなら家事をおろそかにしない範囲でなっていう
のをドラマで見ると、
何様じゃい!と思います。

家に入る人って、
その母親もそうだったという人が多いように思います。
    • good
    • 0

私は、気にならないですね。



ご質問者様が言われるように
生活していけるお金があればいいと
思うからです。
お金持ちの家に生まれてきたわけでは
ないので、そんなに贅沢を知らないからかも
知れませんが(^^ゞ
確かに、所得があればあったで
それにこしたことはないんでしょうが
でも、自分なりにたま~に贅沢ができれば
それでいいかな?と、思う方ですね。

あとブランド物に、まったく興味がないっ
て言うのも理由にあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
確かに私の家庭もお金持ちではないので
お金持ちの方は生活レベルの問題もありますよね。
たまに特上カルビを食べるのが贅沢の私とは違うのかも・・・
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/14 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!