
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何が困るかというと、曲がらない、止まらないではないでしょうか? 危険ですからね。
走らないのはさほど危険ではありません。
摩耗したタイヤでは、雨などの時に、曲がりたいのに曲がれない、止まりたいのに止まれない事になってしまいます。
ならば、まともなタイヤを前に。 怪しいタイヤは後ろの方が安全だと思います。
前に不具合が出ると、後ろの不具合よりコントロールしにくいですからね。

No.6
- 回答日時:
2の人が、前輪が重量とハンドル操作により磨耗が後輪より早くなる。
・・とおっしゃっていますけど、takesiサンの車はFR車です。
FRはフロントエンジンですから確かに前タイヤには負担がかかります。しかし、リヤが駆動しているのですから当然リアも減りやすいデス。
何がいいたい!と思うかもしれませんが、FR
はリヤを駆動させるための「プロペラシャフト」があります。ですから、その重みでリヤに少し重心が行きます。
こういった考えで、前後のウェイトバランスは50:50
に近くなります。
しかし、これは日本車などのエンジンの小さめの車においての結果ですから、すべてのFRには言い切れません。
本題に入ります。
私も経験があるんですけど、これは・・・
フロントに消耗したものをつけると、加速するが回りにくいですし、かといって後ろにつけると曲がりやすくはなります。
しかし、ウエットコンディションのときはグリップを失い、オーバーステアが頻発し、ちょっとミスるだけでスピン(いわゆるドリフト状態)に陥ってしまいます。
・・・ですから、前に付ける付けないの問題ではないのです。タイヤはその車に乗る人の命を支えているのです・・・・・・・・。
わたしは全部取り替える事をオススメします。
長くなって済みません。
No.5
- 回答日時:
#4です
>もう少々はける磨耗タイヤ
大抵もう初期の性能なんて全くありません。
性能から言えば本当は「5分山でも交換時期」と言えます。(スリップサインは2部山です)
タイア交換だけはケチらない事を本当に薦めます。
メーカーよりも山と賞味期限ですヨー。ほんとに。
No.2
- 回答日時:
車のタイヤの場合、前輪が重量とハンドル操作により磨耗が後輪より早くなります。
そのために前後を×印(夏タイヤの場合)にローテイションをするとタイヤが均一に磨耗することになります。ご質問者のこの少々はける磨耗タイヤというのは今装着されているタイヤなのか別にそういうタイヤをもっているということでしょうか。今装着されているタイヤの中で磨耗しているタイヤがあるということであれば、磨耗しているタイヤはリアに装着すべきです。磨耗したタイヤをフロント、磨耗していない溝のあるタイヤをリアに装着した場合は重量とハンドル操作によりさらにフロントのタイヤは磨耗が加速し、危険です。装着外のタイヤであればいずれにも装着されないほうが安全と思われます。No.1
- 回答日時:
どの程度の磨耗かによりますけど、スリップサインが出ていなくて
一応法律上問題がない範囲でしたらどちらでもあまり変わらないのではないでしょうか?
それだと身も蓋もないので・・・。
自分だったら溝のある方をフロントに履きます。
理由は、簡単に言えば曲がれないよりも進めない方がマシだから。
雨の日はスピンしやすくなりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
ハンドルがスカスカ?フワフワ...
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
タイヤ側面に穴。修理できますか?
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
ブレーキキャリパー硬いボルト
-
サンバー(TT2) リヤハブベアリ...
-
4WD車にスペーサーは大丈夫??
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
サイドブレーキのランプが点き...
-
ブレーキ開放
-
ブレーキフルードの点検をした...
-
後輪ブレーキが掛かりすぎる
-
車の整備について
-
タイヤパンク修理、横に空くと...
-
ユーザー車検にチャレンジした...
-
見たことない警告灯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
前タイヤがちょっとつぶれてます。
-
MTBのタイヤを太くしたい 2.1...
-
ハンドルがスカスカ?フワフワ...
-
車のタイヤ 車のタイヤは細い方...
-
タイヤのエアバルブから水滴が
-
雪道は太いタイヤ?細いタイヤ
-
インチはそのままでタイヤサイ...
-
ER34 ホイールのオフセットで...
-
コンバイントレーラーのタイヤ...
-
タイヤの空気圧について質問し...
-
FR車のタイヤF・Rどちらが減る?
-
磨耗タイヤは前後どちらにつけ...
-
アルミ9Jに235は入りますか?
-
車種の違う車のタイヤ
-
足回りの硬さとコーナーリング...
-
貨物車(FRのライトバンや軽...
-
インチアップした時のタイヤの...
-
ハンドルが、左右にとられる
おすすめ情報