
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ゆっくり踏み込む=軽く踏むではありません。
走行時のブレーキの踏み込み程度では通りません。急ブレーキの様に慌てて踏むのではなく、ゆっくりと力を入れて奥まで踏み込んでいく。という感じです。ブレーキを踏むという指示が出たら、ブレーキをはなすという指示が出るまで、ブレーキペダルをおもいっきり踏み続けてください。
パーキングブレーキが不合格の場合は片効き等で要整備ですので整備工場で調整などで処置をしてから再受験してください。
No.8
- 回答日時:
ダメだったのは何か?が分からないので、助言が???ですが
まず、検査の仕方が悪かった・・・・と言う事が考えられます。
(素人に一番多いです)
「踏む」になったら、ゆっくりと・・・でも床が抜けるぐらい強く・・・
機械によっては、急ブレーキのように素早く強く・・・
1回の検査で「もう一度」って有りますから2回踏めます。
1枚の検査用紙で再検が2回(合計3回)テスターに入れますので
6回はブレーキを踏む事が出来ます。
後は元々の整備不良で左右差(片効き)がある場合
この場合は整備しないと、何回受験してもダメです。
まずは整備してから・・・
次回、検査を受けた時に最初の1回目でダメだたら、
近くの検査官にどうしてダメなの?と訊いてください。
「不足」と言われたら、踏み方が足りない
「左右差」と言われたら、一度点検整備を・・・
その後に2回は受けられますから、
(検査代を払えば、もう3回)
No.7
- 回答日時:
>ブレーキとライトの光軸だけプロに任せたらいかがですか?
ワタシは元ディーラーのメカニックです
自分でそれらを調整なりすることは出来ますが
それらを行う測定器を持ち合わせていません
っていうか日本中探してもそれらを個人で持っている人間はまず居ないでしょう
検査場の近くには必ず 予備検査場というものがあり
ブレーキ、ライト光軸、サイドスリップ、スピードメーター
これらセットで横浜あたりだと3千円です
ワタシはいつも持ち込みする前にこれを利用しています
このあたりは設備があるか無いかの話しなので
プロとか素人とかいうくくりではありません
貴重な休日なりを使っていくのでしょうから
これをけちっても仕方がないと思いますね
No.3
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
検査当日は3回までの検査は当初購入した印紙のみでOKだったのに、
1度×をもらっただけでやめたんですか??
(4回目の検査からは追加で印紙を買わないとできなくなります)
ブレーキ検査では、どちらかというと「パニックブレーキ級」の
強い踏力によるブレーキングが◎が出やすいと思います。
今度は1回×が出ても、その場で「もう一度お願いします!」と
声をかけて、その場でもう一度検査してもらってください。
(ライン出場する前の再検査なら再検カウントに入らずに済む)
それがだめでも、まだ残り2回は追加印紙購入なしで再検できます。
今時の車だと、ほとんど片効きや制動力不足なんてないですから、
ほとんどの場合、ペダルの踏み込み不足だと思いますよ・・。
No.2
- 回答日時:
ん? 余裕をもって早い時間の検査にしなかったの?
やり方が悪かっただけなら、当日のうちに再検査を受ければ、いくらなんでも2回目くらいには受かると思うけど。
何回やっても落ちるなら、なんかブレーキに異常があるんですよ。
じゃないと検査の意味ないし。
さっさとディーラーなどに持ち込んで整備するべし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
ブレーキキャリパー硬いボルト
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
サイドブレーキのランプが点き...
-
ブレーキ開放
-
後輪ブレーキが掛かりすぎる
-
ユーザー車検にチャレンジした...
-
見たことない警告灯
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
トラックのブレーキ調整を、教...
-
1ZZ-FEエンジンの不調
-
ポルテに乗っている方!また車...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
マニュアル車の運転について。
-
ブレーキペダルを見失います
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
前後ドラムブレーキを採用して...
-
右折車線に入るときどこで減速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
ABSについて
-
ホンダゼストのブレーキ
-
今スズキスイフトスポーツ(ZC3...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
-
エスクードTDA4W ESP ABS ワー...
-
停車時、ブレーキロック機能
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
サイドブレーキを引いたまま何...
おすすめ情報