
エスクード TDA4Wに7年乗ってます。
走行距離は1万数千キロで、週に3~4回ほど乗ってます。週に3~40キロ位しか走りません。
一ヶ月半ほど前から、ESP ABS のワーニングランプが点灯し、ヒルホールドの点検が必要だと、ラインディスプレイに出ます。
気分やさんで、出るときは三つ同時に出ます。一度エンジンを止めて数分待って、再度エンジンをかけると出なくなったりします。
およそ、3~4回に1度くらいの頻度で出ます。
三つは必ずセットで出てきて、出ないときは三つとも出ません。
また、出ていても数分~数十分走ると、出なくなったりします。
出るときは必ず三つがセット。出ないときは何も出ない。
このような症状って、皆さんもありますか?
因みに、ディーラーでは、ブレーキのアクチュエーターとミッションの不良だと言ってきました。
アクチュエーターが20万、ミッションが40万位で、トータル60万の修理金額とのこと。
金額も驚きますが、、、
そもそも、アクチュエーターとミッションは独立した部品なので、ワーニングやアラートが必ず三つセットで、出たり出なかったりって、ちょっと解せません。
それに、1万と少し走った位でミッションが不良とは。。。
因みに、変速には一切不具合はありません。
本当に、ミッションとアクチュエーターなのかな?と思ってます。
みなさん、いかが思われますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
機能的に連携している機能の場合、そういう場合はありますね。
ヒルホールド機能となると動作のためにシフトポジションや勾配角、車速判定をを行う必要がありますから、コントロールユニットがその辺りが認識できなくなっている可能性、ブレーキアクチュエータというのは、こういう機能はABSなどブレーキ系機能の一機能として実装されていますから、ヒルホールド単体のトラブルというよりはブレーキ周りの全体的な問題(症状から判断するに、警告灯が出ている時はABSやESPも無効になっています)、これらの複合的要因、或いは片方の問題ですね。
まあセカンドオピニオンを受けた方がいいでしょう。
回答ありがとうございます。
ヒルホールドは、坂道発進の補助機能のようなものです。
なので、ミッションとは関連しない気がします。
私の一つ前の型式では、ABSとヒルホールドがセットオプションでしたので、ブレーキやABSとヒルホールドは関連するのかな?と思っています。
ディラーからは、再度故障個所を洗い出してみる、とのことですので、もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。オーバーヒートの事です。10年以上、走行距離4万キロ弱の古いビーノです。15分以 3 2023/08/26 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
三菱車 VR-4 typeSのブレーキ...
-
ハンドルについてるシフトチェ...
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
教習所で習った車の性能などの...
-
ATSとブレーキの同時操作
-
先日の横浜の5台巻き込む追突事...
-
2ペダル車なら左足ブレーキ使い...
-
ブレーキが弱い気がするのですが
-
今は教習所では「予告ブレーキ...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
ぜひ知りたいです
-
「リードパイプ」について
-
ATシフトチェンジの際のレバー...
-
電動パーキングブレーキ(ブレ...
-
GT FORCE Proの不具合
-
アリスト
-
ホンダ車で、ホンダセンシング...
-
雪道の下り坂でのブレーキについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT車のエンジンブレーキ
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
アイドリングストップの車のブ...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
覆面追尾時にはブレーキを踏ん...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
ユーザー車検にチャレンジした...
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
サイドブレーキを引いたまま何...
-
後輪ブレーキが掛かりすぎる
-
今スズキスイフトスポーツ(ZC3...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
車を高圧洗浄機でブレーキの中...
-
ブレーキペダルを見失います
おすすめ情報