
度々質問して申し訳ありません。
前回、前々回と、アルテッツァのアライメントについて質問させていただいたものです。
車を購入した店と、あるタイヤの店(タ○ヤ館)で計2回アライメントを見てもらい、直してもらったのですが、いまだに走っていて違和感があるのです。具体的には、ハンドルを切って戻すときのセンター位置が不自然でわかりにくいのと、右前輪から共鳴音?が聞こえることです。3度目の正直でもう一度だけ他の店でアライメントを見てもらおうと思っております。私は現在滋賀県に住んでいるので、どなたか滋賀にお住まいの方(できれば、彦根、長浜当たり)で、安くて丁寧なお店をご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらに最新の「4輪トータルアライメントテスター G-SWAT」の取扱店があります。
ご参考になれば良いのですが・・・しかし2回もアライメントを測定しても違和感を感じるようでしたら「No.1」様のご回答にもありますように車体に問題が無いか確認した方が良いかも・・・参考URL:http://www.anzen.co.jp/jp/g_swat/shop_list/shiga …
回答有難うございました。
「車体に問題が無いかを確認する」についてなのですが、車を買った中古車屋に頼むのか、ネッツ店に頼むのか、どちらの方が得なのでしょうか?個人的には、ネッツ店の方が良いような気がしますが・・・。お礼の投稿欄で質問してしまってすみません。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
自動車公正取引協議会が定める自動車公正競争規約では、「事故歴車」ではなく「修復歴車」と表示することになっていると思いました。購入された際に中古車屋で修復歴などは確認しましたか?まずは購入先の中古屋さんで修復歴を確認されるのが良いでしょう。特にフレーム、ルーフパネル、フロアパネルなどを修復してある車両は「修復歴あり」として表示することが義務となっています。ただし本当に悪気が無く、ただの能力不足で「修復歴」を正しく表示できていない中古車屋さんも数多くあると聞いています。滋賀県にお住まいでしたら下記サイトに車修理のプロ集団「板金匠ネット」に加盟している自動車修理工場がありますので、こちらにご相談されるのも良いかと思います。ご参考になれば幸いです。参考URL:http://www.bankintakumi.net/
度々回答有難うございます。
車を購入する際に修復歴を説明してもらったときには、ボディの傷の修復跡がある程度で、他は問題無いと聞きました。また、事故の前の走行時には違和感は全く無かったです。
上記サイトを見ました。良さそうとは思いますが、フレーム修正しかやってくれないのでしょうか?もしそうなら、ネッツ店の方が、フレーム修正した後でアライメントやサスペンション等を見ていくというように、トータルで見てくれるような所が良いような気がするのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
違和感が今一解りませんが、タイヤのアライメント
よりシャーシーの歪みはありませんか?
回答有難うございます。
違和感というのは、自分が運転していてハンドルがセンターに来ているなと感じるとき(この時、ハンドルを見てはいません。)のハンドルの位置が、実際のハンドルの位置を見ると若干右に傾いているという状況のことです。また、ハンドルが中心に来ているときにハンドルから感じられる手応えが薄く、ハンドルの中心がわかりにくいのです。(わかりますでしょうか?)運転していてすごく気になるので困っているところです。tama8842さんがおっしゃるとおり、シャシーがゆがんでいるんでしょうかね。ゆがんでいることを確かめるには、具体的にどうすればわかるのですか?教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 滋賀の信楽焼を岐阜県から発送したらおかしいでしょうか? 6 2022/09/04 23:04
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの減り方がおかしいです 4 2022/08/13 09:48
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- レディース 京阪神、名古屋で大きいサイズ(女性用)の靴を売っている店 1 2023/05/07 09:19
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 滋賀県在住の方に質問です! 滋賀県の自治体を受験をします。 しかし、地元ではなく知り合いも居ない為、 1 2022/06/03 15:38
- 国産車 先日、20セルシオのフロントテンションロッド交換に伴い、アライメントの調整をしてもらいました。その時 2 2023/05/31 21:20
- 関西 三月の関西旅行 4 2023/02/23 08:28
- 自転車修理・メンテナンス アライメントについて よくアライメント調整時には適正空気圧にしてから調整すると言われていますが、 左 1 2023/05/28 16:32
- 国産車 トヨタのgr86にダウンサスを入れました。 アライメントはまだ取っていません。 そこで質問です。 タ 3 2023/01/31 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車のRパネルとはなんの略なんで...
-
中古車の修復履歴について
-
アライメントにつきまして
-
中古車の 補修歴 有無 の基準?
-
ルーフを鈑金すると事故車扱い...
-
右フロントピラー修正歴、右ド...
-
フロントクロスメンバーについて。
-
前後のドアの色が違う
-
修復歴の車を買って後悔した方...
-
正規ディーラー中古車(修復歴...
-
サイドパネル交換の中古車購入
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のRパネルとはなんの略なんで...
-
正規ディーラー中古車(修復歴...
-
ルーフを鈑金すると事故車扱い...
-
トランクフロアパネルの修復歴...
-
修復歴の車を買って後悔した方...
-
中古車で修復歴ある車を買った...
-
右フロントピラー修正歴、右ド...
-
昨日HONDAのデーラーで中古車で...
-
前後のドアの色が違う
-
修復歴ありR評価の車について。
-
エンジン載せ替えになってしま...
-
ピラーに僅かな凹があるような...
-
(添付あり)車に詳しい方 中古...
-
質問が多い「修復暦ありの中古...
-
修復歴
-
ハンドルの曲がりについて
-
フロントクロスメンバーについて。
-
中古車の修復歴について
-
車の凹みなんですが、 これくら...
-
フロント小事故跡有り。
おすすめ情報