
私の両親は現在一戸建てとマンションを所有しています。
最近両親は一戸建てを姉夫婦に、マンションを私に相続したいと言っております。
しかしマンションは現在築30年であり、両親は老後をマンションで暮らすと言っています。そのため、相続を受ける頃には築50年くらいになっていると思います。
質問は、このマンションを相続する価値があるか、ということです。
私は他県に住んでおり、住むことはできないので、売却することになると思うのですが、築50年でも売却は可能なのでしょうか。
立地は政令指定都市の郊外で、3LDK、80m3程度、バス停まで徒歩1分です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マンション次第です
マンションによっては管理組合ががっちりと修繕積立金を確保し充分な管理をしています
相続する価値の有るマンションは
・修繕積立金の額が多い
・入居者に建て替えする意欲が有る
・建坪率、容積率に余裕が有る
・立地が優れている
このような物件ならいくらかの価値は有るでしょうね
でも一戸建ての価値と比較すると遙かに劣るのが一般的です
場合によっては負の遺産になります
先日築30年、売り出し時価格2400万円の中古物件を見ました
積立金は充分有りましたが600万円でした...。
築30年のマンションの価値はそんな物です
20年後...ほぼ「土地の価値-撤去費用」でしょうね
その時住んでいる老人が建て替え費用を負担できるとも考えられません
私なら...相続放棄します
早速のご回答ありがとうございます。
やはりマンションにはあまり資産価値はないのですね。
両親の”つもり”もあるでしょうから、相続する意思がないことを伝えようと思います。(残念ですが。
売却できるまでの負担や、もし売却できなかったときのことを考えると、ちょっと不安になってしまいますね。
「土地の価値-撤去費用」がマイナスになる場合もあるのですよね?
No.5
- 回答日時:
売却は不可能に近いでしょう。
賃貸も考えにくいです。
それよりも相続ですが、もし相続財産が2分の1づつなら姉夫婦が実質多く受取る可能性があるわけですよ
もっと言うと相続時にそのマンションの評価額が全く無い可能性まであります。
姉とあなたが相続財産を按分するならともかく価値の無い物を相続させられるなら現金預金で姉に補填してもらう方法もあります。
もし相続財産がわかっているなら今のうちに姉に話をしておいたらどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>「土地の価値-撤去費用」がマイナスになる場合もあるのですよね?
だから相続放棄なのです...(笑)。
おそらく親御さんは価値が有ると考えて居られるのでしょう
5000万円で購入したマンションはその人に取ってはいつまでも5000万円の物件です
重ね重ね質問ですいません。
相続放棄する場合は、プラスの遺産も相続できないのですよね?
>おそらく親御さんは価値が有ると考えて居られるのでしょう
きっとそうだと思います。気持ちはすごくうれしいのですが、どう断るか。。。
No.3
- 回答日時:
立地が優れていて、賃貸需要のある物件ならば、必ず売却はできます。
(業者が買い取ってくれます)そうでないならば相続放棄が得策です。
管理費、修繕費、固定資産税などの維持費がかかるだけで、売却もできない、賃貸として回すこともできないでは、資産といっても負の資産となります。
解体する場合、解体費用も数百万負担しなければならなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 相続・譲渡・売却 老後の将来の事ですが、弁護士相談かFPに相談かどちらでしょうか? 8 2023/08/15 16:52
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 一戸建て 住宅ローンワイド団信についての質問です。 44歳、病院グループ勤務15年、年収580万円です。 前回 1 2022/04/16 06:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
マンション購入か賃貸
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンションとかで出入りする時...
-
勝手に解約されるのを阻止した...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
加熱式タバコ(iQOSやプルームX...
-
マンション、隣からのベース音...
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
YAMAHAの防音室「アビテックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報