重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の両親は現在一戸建てとマンションを所有しています。
最近両親は一戸建てを姉夫婦に、マンションを私に相続したいと言っております。
しかしマンションは現在築30年であり、両親は老後をマンションで暮らすと言っています。そのため、相続を受ける頃には築50年くらいになっていると思います。

質問は、このマンションを相続する価値があるか、ということです。
私は他県に住んでおり、住むことはできないので、売却することになると思うのですが、築50年でも売却は可能なのでしょうか。
立地は政令指定都市の郊外で、3LDK、80m3程度、バス停まで徒歩1分です。

A 回答 (5件)

マンション次第です



マンションによっては管理組合ががっちりと修繕積立金を確保し充分な管理をしています

相続する価値の有るマンションは

・修繕積立金の額が多い
・入居者に建て替えする意欲が有る
・建坪率、容積率に余裕が有る
・立地が優れている

このような物件ならいくらかの価値は有るでしょうね

でも一戸建ての価値と比較すると遙かに劣るのが一般的です

場合によっては負の遺産になります

先日築30年、売り出し時価格2400万円の中古物件を見ました

積立金は充分有りましたが600万円でした...。

築30年のマンションの価値はそんな物です

20年後...ほぼ「土地の価値-撤去費用」でしょうね

その時住んでいる老人が建て替え費用を負担できるとも考えられません

私なら...相続放棄します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

やはりマンションにはあまり資産価値はないのですね。
両親の”つもり”もあるでしょうから、相続する意思がないことを伝えようと思います。(残念ですが。
売却できるまでの負担や、もし売却できなかったときのことを考えると、ちょっと不安になってしまいますね。

「土地の価値-撤去費用」がマイナスになる場合もあるのですよね?

お礼日時:2006/04/18 22:02

売却は不可能に近いでしょう。


賃貸も考えにくいです。

それよりも相続ですが、もし相続財産が2分の1づつなら姉夫婦が実質多く受取る可能性があるわけですよ

もっと言うと相続時にそのマンションの評価額が全く無い可能性まであります。

姉とあなたが相続財産を按分するならともかく価値の無い物を相続させられるなら現金預金で姉に補填してもらう方法もあります。

もし相続財産がわかっているなら今のうちに姉に話をしておいたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

>「土地の価値-撤去費用」がマイナスになる場合もあるのですよね?



だから相続放棄なのです...(笑)。

おそらく親御さんは価値が有ると考えて居られるのでしょう

5000万円で購入したマンションはその人に取ってはいつまでも5000万円の物件です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね質問ですいません。
相続放棄する場合は、プラスの遺産も相続できないのですよね?

>おそらく親御さんは価値が有ると考えて居られるのでしょう
きっとそうだと思います。気持ちはすごくうれしいのですが、どう断るか。。。

お礼日時:2006/04/20 22:40

立地が優れていて、賃貸需要のある物件ならば、必ず売却はできます。

(業者が買い取ってくれます)
そうでないならば相続放棄が得策です。
管理費、修繕費、固定資産税などの維持費がかかるだけで、売却もできない、賃貸として回すこともできないでは、資産といっても負の資産となります。
解体する場合、解体費用も数百万負担しなければならなくなります。
    • good
    • 0

いずれは解体することになります。


そのとき土地の価額はあるわけですから
何がしかの売価はつくでしょう。
その間管理費、固定資産税を払う必要があります。

上手く行けば安いなら住んでみたい方も見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

住みもしない家の税金や管理費を払うのは、ちょっとしんどいですね。何がしかの売価がつけばよいのですが。。。

お礼日時:2006/04/18 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!