初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

こんにちは。(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2089043)でストラバイト結晶が見つかったニャンを飼っている者です。現在、この病気の猫が多い事、食事療法などで上手く付き合っていけばそれほど怖い病気でないことがみなさんの回答でわかってホッとしております。

その後、水とs/dのみを渋々食べている感じ(勿論食いつきは悪)です。水曜の夜発見→木曜病院(s/dと薬、抗生物質など頂く)が尿の出が良くならず→金曜入院(病院では注射などを使い比較的尿も出ていた)→土曜かなり落ち着く→日曜引き取り(尿も少しずつを何回も繰り返しつつ出る)→月曜また気張るけれどやっと数滴の状態。水は多く飲んでいるため尿はもっと出るはずなのに出ていません。s/d療法初めはこんなものなのでしょうか?先生は少しでも出ていれば見込みはあると仰って下さいましたが、出ても数滴では、尿閉の一歩手前ではないかと正直、焦っています。今回の入院では注射や膀胱圧迫など痛い事(病気を治すため仕方ないですが)をされたため、病院から戻ってきた時は猫というか化け猫みたいな声で「ぼぼぅぅぅぅ」「ぼぼぼぅぅ」と鳴いて家に戻ってもしばらく元気が出なかった事から多大なストレスを与えてしまったようです。もしこの尿の数滴でも治っていく過程の兆しであるならばこのままs/dと自宅療養をさせたいのですがこれが尿閉手前であればやはり病院に連れて行かざるを得ません。経験者の方のニャンはどうでしたか?また、一生食事療法を用いるとしても結晶が溶けて普通の状態に戻るまで何日(何ヶ月)程度かかりましたか?仕事で留守の間に尿閉にでもなったらと思うと仕事も手につきません。どなたかご回答をお願いいたします。

A 回答 (8件)

#2です。



うちの子も肥満気味で膀胱が何処にあるかわからなく
獣医さんも困ってました。
触ると怒るしですね。
でも幸い、獣医さんがちょっと怖いんで
(悪気はないんですがちょっと声が大きく熱血的な方)それでビビッておしっこチビルんで(笑)
それを採取すと言った感じでした。
そんな状態なんで自分で採取出来たら連れて
来なくてもいいとのことなのですが
これがまたなかなか私が見てる前ではしてくれなくて
昨日も提出しないといけなかったんですが
結局見てる前ではせずにタイムリミットで
これから出張で家をあけなければなりません(涙)

家の場合はたまたまいい獣医さんに巡り合えた
ので改善には向かっているようですが
この子の場合もあの薬が効かなかったら
後は薬がないよって言われてます。
つまり覚悟しなさいと言う意味です。
うちの子は一応危険な状態は脱してる模様です。

#6の方が書いてらっしゃるように改善が見られない
場合は病院を替えるのも手ではあるのですが
うちの子も薬もらってもすぐには改善しなかった
ですからそれですぐに尿が出ないからおかしい?
というのも言い切れないとは思うのですよね。
かと言って手遅れになってはいけないですしね。
いづれにしても病院替える時は必ず尿を持って
新たな獣医さんを尋ねるのがよろしいのでは?
と思いますが…
もうそろそろ戻って1週間位過つのではないですか?
ご都合もあるでしょうけど少し早めに(5日目位)
で獣医さんとこ尿をお持ちになっては如何ですか?
それで治療が必要であれば本にゃんさんを
連れて行かれるようにしてはどうでしょうか?
(うちもいつもそのパターンです)

因みに尿路系の病気の猫の処方食って
あんまり美味しくない割りに獣医さんしか
扱ってなくて高いんですよね。
そこの獣医さんにもいろいろ考えがあるようで
お薬との呑み合わせがあるようですので
よく相談してみて下さい。

何回かやり取りしてるうちに凄く気になって
しまいまして…
出張先にネットカフェでもあるといいんですけど。

とにかくおだいじに。

この回答への補足

こんばんわ。補足というか、その後の状況などを。本日午後11時過ぎに完全なる【閉尿】状態に。トイレで悲鳴なども。(´Д`)明日、病院へ行くはずが、何と明日は急な休診日だそうで、思い余り夜間診療の病院へ。ここの先生もとても良い先生でついに尿道をカテーテルを入れて開通させました。本当は、今までの先生のように内科療法で治るのが理想だけれど、膀胱は既にパンパンだそうで、太い注射器で何と4本分も尿が貯まっていたのが全部結晶ごと出ました。おかげさまで何とか結晶を出し切る事が出来ました。ニャンもオシッコを出し切って鳴きまくっていましたが途中から恍惚の顔に。σ(´∀`)

今後も気をつけないと再発しやすい病気との事。今後の方針は休診の翌日に尿を持って先生と相談する予定です。近くではないですが、24時間の診療所があり、何かあったら深夜でも駆け込める場所があることはとても心強く感じました。小っちゃな【命】守れて良かったです。もしかしたら、出張先から見ていて下さっているかな?本当に有難うございました。

補足日時:2006/04/19 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。mokomoko22さんには本当に本当に感謝しています。mokomoko22さんの回答で勇気付けられ現在はだいぶ前向きにもなれたし、病気の情報も得る事が出来ました。うちの子の事を少しでも気にかけていただけるだけでうちの子も私も幸せです。同じ病気を持つ子同志完治に向けて頑張れたらと思います。さて、その後のうちの子の状況ですが、うっすら血尿ッポイものではありますが以前よりは多く出るようにはなってきていますので気張る時間も前よりは短くなりました。しかし、S/Dの食いつきがパタッと落ちてしまいコレをどうするべきか手を焼いています。お水ももともと好きなほうではなかったようで余り飲んでくれていないようです。(´Д`)あとは、元気なときに比べるとおとなしいですが、それでも今朝もジャンプしてタワーに上って爪とぎバリバリ、ネズミを追いかけて「ふがふが」とやっていますので様子を見ています。嘔吐はなく気張る際に悲鳴もありません。只、膀胱のあたりが腫れているというか多分、脂肪の塊なのでしょうが膀胱の位置が特定できず、オシッコが満タンなのではと心配しています。只、もともと水を余り飲んでいないので逆に膀胱にはそれほどオシッコ自体が貯まっていないのかも知れません。

明日か明後日には薬も切れますし、都合のつく方で次の課題である【尿】を持って病院を再度訪れたいと思っています。今までのお話の中では、mokomoko22さんの猫ちゃんと状況が酷似している気がします。お薬で尿が出るようになっても血尿はしばらく続いたのですよネ?とりあえず長期戦になる事を覚悟で回復させて行きたいと思っています。せめて、食事だけでも早くC/Dに切り替えしてもらえるようになれば良いのですが・・・。発見から木曜日で一週間。退院してからは2日たちます。明後日でちょうど一週間。少しでも早く直ってくれると良いのですが。

mokomoko22さんの猫は危機を脱して改善に向かっているとの事、本当に良かったですネ。うちの子もそれに続いて危機を脱してくれる事を切に祈っております。

出張間際までお付き合いくださいまして本当に有難うございます。小ちゃな【命】ですが、大切に守ってやりたいです。有難うございました。

お礼日時:2006/04/18 13:53

こんにちは。

前の質問の時にお邪魔させて頂いた者です。
猫ちゃん大変だったんですね。
少し落ち着かれてきたようですが…、この調子で良くなってくれるといいですね。

フードの件ですが、No.6さんへのお礼コメントを拝見してちょっと気になりましたので。
phコントロールは2段階に分かれていますよ。
s/dと同じ目的の【スターターURINARY 1】
c/dのような維持食が【URINARY 2】です。
(維持食クラスになると他メーカーのものもありますが、あえてここは2社のモノだけ挙げました)
食いつきがいいと目にされたのは、
多分、【URINARY 2】のフィッシュテイストじゃないですかね?
人気がある(?)と獣医さんもおっしゃってました。

サンプルは貰われませんでしたか?
ウチはs/dとスターターのサンプルを渡され
「どちらか食べる方を選んでください」と言われs/dにしました。
また、既にご存知かもしれませんが
s/dには缶詰タイプもあります。
ウチもなかなか水を飲まないので水分補給も兼ねて
カリカリとウェットを併用してましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。療養食も何種類かあるのですネ。今夜下の方(ANo.7)の補足の通りで、たった今、(深夜1時を回ったところですが、)カテーテルで尿を出し切って帰ってきました。現状と与えている食事などに関しても先生と話したらs/dを食べないなら別のモノもあると教えてくれました。しかしかかりつけの先生はS/dをとりあえず食べさせてみて、2日間ひとくちも食べない状態なら別の方法を考えるとの事でした。幸い?ひとくちも食べないという事はなく渋々ですが、チョットずつ食べているのでs/dのままです。缶詰の方が好きな子なのですが、それは最後の方法としてとっておいたのかな?なので、S/d、C/dしか知らなかったです。今は、病院から帰ってきて膀胱もすっかり空っぽになり本当に楽になったような感じが表情から伺えます。bath_soltさんは、以前の質問でもご回答を下さったのでしたよネ。本当に気にかけていただき、有難うございます。これで、終わったとは思っていなくて、これからも気をつけなければならない事が沢山あります。お互い、頑張って素敵なニャンライフを送りたいです。有難うございました。

お礼日時:2006/04/19 01:07

うちの子も、2度、結石になりました。


質問者様の、ネコちゃんは、その後、尿の出はどうですか? 結論からいうと、うちのネコは、病院へ行って、数時間後からは、尿は普通に出るようになりました。質問者様のネコちゃんの、尿の出が、相変わらず
少量なら、もう一度、病院へ行くか、或いは、違う病院へかかってみることを、お勧めします。

うちの子も、一度目は、最初の病院で、出してもらった薬と治療では、結局、症状が良くならず、翌々日には、血尿を出して、痛くて泣くようになってしまい、セカンドオピニオンを探しました。
(血尿は、真っ赤というよりも、茶色がかったかんじです)
セカンドオピニオンの病院では、一度目の病院でもらった薬は、全然効かないから、飲ませなくていいと言われ、新たな薬を作ってくれ、何度が注射に通いました。この病院へ連れて行ってからは、すぐに尿が通常の量に戻りました。一度目の病院へ行ったままだったら、うちのネコは、あのまま亡くなっていたと思います。
2度目は、症状が出て、すぐに病院へ連れて行って、
同じく、注射と投薬の治療をしてもらい、すぐに尿の量は、戻りました。 やはり、病院から戻ったのに、
尿の出が悪いというのは、おかしいと思うのですが。

それと、処方食は、うちの子も食べてくれなくて、
大変でしたけど、ウォルサムのpHコントロールだと、
食べてくれました。(スターターが一番、効能があるとのことです) 病院でサンプルを貰えると思いますので、是非、お試し下さい。ちなみに、ネットでも買えます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答を有難うございます。病院へ行って数時間後で元に戻ったなんて羨ましい限りです。きっとまだ結晶が小さかったのだと思います。うちの子は薬と食事が徐々に効いているのか少しずつですがポタポタからチョロチョロに変わってきましたが、うっすら血尿ッポイのです。実は、病院に関しては今までに(拾った当時は瀕死でしたので)三軒ほどジプシー(ひどい獣医さんにも当たってしまい)をして今のトコロを信頼するに至りましたのでココでと思っています。水曜日か木曜日に次の課題である【尿の提出】がありますのでとりあえず、今は自宅療養をしている状態です。ウォルサムのpHコントロールは食いつきがまだ良いとよく色々なページで目にしますが、残念ながらうちの子はまだその【段階】ではないのです。(´Д`)

S/DでpHを下げる。→pHコントロールでそのpHを維持

という順序ですが、うちの子はまだ下がりきっていないためS/D以外は今は無理なのです。早く切り替えられるよう病状も回復すると良いのですが。しかもS/Dの食いつきが悪くなってしまい、ホトホト手を焼いております。今の病院は先生も本当にこの子の事を思ってくださいますし、(先生の家の子も同じ病気なので病気もよく理解されている。)もうしばらくこの先生を信じて看病して行こうと思いますが、余りにも薬が効かず病状に回復が見られないようならセカンドオピニオンも視野に入れたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/04/18 13:34

続きです、二匹が混在してますのですみません。


この二匹は、母猫が私が帰るのを待って夜中に産気づきまして、母親から私が二匹とも取り上げまして飼っておりました。

一匹目は病院に間に合いませんでした。その猫ですが、布団の上で知る癖が有ったんでしった後見たら血が混じってるでは有りませんか、だんだん尿をする量が減り気になったときは遅く、膀胱炎から腎臓まで行ってたみたいです、仕事から帰宅して部屋へ入ったら口からよだれを出して布団の上で亡くなってました。。
二匹目の猫は、一度病院へ連れて行って尿抜きを行い二三日入院しまして自宅で様子を見てました、元気は有りましたが最初は少しおしっこは出てましたが次第にほんの少しぬれてるかぬれてないかになりまして、仕事の関係で休みの日に病院へ連れて行こうとした前の日に引き出しの裏(流しの引き出しですけどよく開けてもぐってました)で固まるように亡くなってました。
ほんとに尿の量で気にしてますので、無くなるのは突然ですので早く病院へつれて行き安心してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。度重なるご回答を有難うございます。本当に【突然】に亡くなってしまうものなのですネ。読んでいて、うちの子の事ももっと気にしてあげなくては、と再度思うようになりました。今は、尿も以前に比べたらだいぶ多く出ています。(通常時に比べたら全然少ないですが。)薬が効いてきたのだと信じたいです。一応、水曜日か木曜日で薬が切れるので尿をもって病院へ行く予定です。只、尿は出ているもののうっすら血尿なのが気になっているところです。(´Д`)辛い経験かとは思いますが、色々お話くださいまして本当に有難うございました。

お礼日時:2006/04/18 13:24

#1です、最初の質問の時も答えてた者です


うちの場合、嘔吐というより血尿と、一回の尿の出がほとんど無くて何度もトイレに行っていました。知り合いに飼養管理者がいたので聞いて病院へ連れて行きましたが前にも書いてあるとおり処理が大変でした。
病院へ連れて行くのが間に合った猫は、退院して二三日は何とか元気でしたけどトイレに行ってもほとんどおしっこが出なくて、連れて行こうとした日の夜中に枕元で嘔吐して亡くなってました。
体質もあるみたいですの、親のアメショは1ヶ月くらいのとき保護して飼ってますが、同じ餌でそのような気配はまるで無く元気でいますが、注意してないと雄は雌に比べなりやすい病気ですから、トイレでする状態とか気にしてないといけないです。
嘔吐するようですと尿毒症あたりで危ない状況みたいです。
早く連れて行って安心してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答を有難うございます。やはり全ては【体質】なんですネ。尿も少ないながら出ていますし、元気もソコソコありますのでもう少し様子を見ようと思います。
>退院して二三日は何とか元気でしたけど
これは、通常通りジャレタリ高いところへのジャンプ、走り回っていたのにという事でしょぅか?血尿というのは見た目にも鮮血であることが分かるのでしょぅか?色々、四方八方この病気について情報を集めているのですが、正直、分からない事だらけです。(´Д`)また、ほとんどオシッコが出ない状況というのは「数回の内に何度かは出ていた(全く、出ていない事もあった)」事を示しますか?それとも「行った数だけはオシッコをしているがその量が極めて少ない」事を示していますか?この点を教えていただければ有難いです。何卒、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2006/04/18 00:37

#2です。


度々失礼します。

補足ですがうちの子も最初はチョロチョロ尿で
頻繁にトイレでしゃがんでまして下手すると
10分位そのまましゃがんでました。
でも全く出てなかったりチョロだったり。
そのうち布団の上でするようになったりしましたしね

うちの場合は1週間お薬呑ませてたら通常に
尿は出るようになったのですがやはりそれでも
血尿は出ていたようです。
出なくなったのはそれ以降2~3週間位要したようです
飽くまで家の場合ですので。
因みに私も初めての経験ですよ。
実家で飼ってた猫もこんなことはなかったです。

私も辛そうなうちの子見て涙しましたよ(苦笑)
でも文面見て感じたのが飛びついたりじゃれたり
したりしてるようですね?
ホントにしんどい時はそんなことしなかったです。
嘔吐もありました。
獣医さんにも其の辺りはよく観察し
気を付ける様に言われました。

後はにゃんちゃん自身の力を信じるしかないです!
頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。度重なるコメント有難うございます。回答者様も初めての経験との事、私の焦りや驚きも察していただける事と思います。また、回復に向かっているようで良かったですネ。うちのと言えば、相変わらずポタポタ、チョロチョロですが、詰ってはいないようで尿を出せているし、元気があるのでもう少し様子を見ようかと思っています。約一週間ほどで尿は多くなってきたとの事、とても参考になりました。見た目には分からないのですが、先生も「血尿がちょっと出てるネ。」と言っていたので状況は同じに近いようです。うちの子も布団やソファでもオシッコをしだしたので、各部屋に簡易トイレを作りなるたけ直ぐにトイレに行ける状態にはなっています。お水もそこそこ飲むのですがやはりS/Dの食いつきが悪くなってきました。(´Д`)

今まで、チーズやヨーグルトなど好きなモノも沢山与えてきたのにそれらが一切食べられないなんてかわいそうでなりません。何か、食べさせる良い方法があれば良いのですが。回答者様の猫ちゃんは食いつきはソコソコだったようでこの点の苦労をしなかっただけ羨ましいです。水でふやかしてみたり、何とか良い方法を考えてみたいと思います。よくこの手の病気にかかると膀胱がはれ上がっているのが触ると分かるといいますが、どうでしたか?うちの子は多少太り気味でもありまして脂肪のせいか膀胱の場所が特定できずにいます。分かれば擦ってあげたり軽く圧迫したりも出来るのでしょうが。とにかく、頑張ろうという気持ちにさせられました。本当に有難うございます。もう少し、情報が欲しいのでもうしばらく締め切りはしませんので、もし回答者様の猫ちゃんに進展があれば是非、教えてください。本当に有難うございました。

お礼日時:2006/04/18 00:32

うちの子は8歳でメスで、質問者様と同じ病気です。


メスなんでカテーテルを通すことが出来ないので
エコーで膀胱に尿が溜まってないか結石の状態
等を見て膀胱をマッサージして尿を出しました。

最初の時にちゃんとお薬とSDを継続せずに
自己判断で止めてしまったために再発して
しまいちょっと油断したら覿面に悪化して、
獣医さんに怒鳴られて怒られてしまいました。

で、お薬を20日ほど呑ませて尿検査したら
潜血がなく正常に戻っているので今
餌(SD)だけでどこまで
いけるかどうかの経過観察中なんです。

獣医さんにも前回のことを考えるとやはり
一生SD生活にはなるだろうとは言われ
そのつもりで覚悟はしております。

うちの子は幸いなのが卑しいので(笑)SDでも
最初は非常に食いつき悪く嫌そうに食べてたんです
がそのうち私もこれしか上げないという徹底的な
態度で臨んでおりますので諦めて食べてはおります
なので質問者様のところも渋々食べてるようで
あればそのうち諦めて食べてくれるように
なるのでは?と期待してみて下さい。

もしこれを食べなくなったら点滴するので
食欲が無くなったらすぐに連れて来いとは
言われております。

ただうちの子は獣医さんが非常に怖いみたいで
行くとかなりのストレスになるみたいですし
暴れるので治療が出来ないんですね(笑)
なので尿だけ提出する自宅療養、経過観察なんです。
なので獣医さんとよくお話なさって
必要であれば抗生剤、SD、尿検査提出といった
具合で様子を見ることに切り替えるというのは
如何でしょうか?

因みにどのくらいで元に戻るかというのは
非常に判断しにくいですし戻るにしても
相当な時間が要るようですし一生そのままという
ことも非常に多いと聞いています。
うまく付き合っていける方法を学んで
行かれたほうがいいのでは?と思います。

私も仕事で最高1週間家を空けることがあります。
その間出来るだけ毎日友達に来てもらって
餌と水替え、そして遊び相手空気の入れ替え
などしてもらってます。
その間にトイレが変だったりしたらすぐ電話
してもらうようにしてますので
毎日お家に帰れるようであればあんまり心配
されないほうが?とも思います。

後はにゃんちゃん自身の力を信じてあげましょう。
食欲がなかったり水もあんまり飲まないようで
あれば獣医さんとこ連れて行くようにされて下さい。
にゃんちゃんの様子や変化は見逃さないように
して大変ですけど根気よく頑張りましょう!

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。とても参考にまた心強いです。この病気はうちの先生も「体質」による事が多いので一生ついて回るのだと言われました。それは覚悟していますが、このチョロチョロという尿が心配で仕方が無いのです。全くでないわけではないのですが、元気な頃に比べたら量も全然少ないし頻繁に気張りに行くのですが出ないのです。なので、【完治】する事は高望みですが、私が知りたいのはS/Dと水+抗生物質ともう一種の薬の生活でどのくらいでこの尿がもう少し出るようになってくれるかという事が知りたかったのです。結構、この病気の子を複数飼っていらっしゃる方は割りに経験からか冷静なのですが私はこの子で猫は初めてですし、とりあえず、先生は実際にうちの子を見て【一週間後の尿提出】を次の課題にされましたが、尿閉の危険性があると思うとここ数日、ほとんど寝ずにトイレに付き合っている状態で、元はと言えば、私が市販のフードやおやつを与えていたのが悪いのですが、長時間トイレで頑張る姿を目の当たりにすると涙が出てきます。本人が一番辛い思いをしているのですから私は泣いている場合ではなくこの子のサポートをしっかりしてあげなければならないのですが、言葉が話せないだけに心配で心配で。只、じゃれたり抱っこして欲しいと飛び乗ったりと元気な側面もあるし嘔吐はありません。(一度、ありましたが、先生によると尿の出ない違和感からで検査の結果、腎臓には尿が行っていないとの事。)うちの子も病院に行く事がただならぬストレス(ゲージには絶対入らないので大きめのパーカーを着てカンガルーのようにパーカーの中に入れて連れて行くのですが、心臓バクバク、泣き声も断末魔に近い「ぼぼぼううぅぅ」なので、自宅で療養させたいのですが。勿論、先生もその方向で考えてくれていますが、やはり結晶の溶けるの速さと結晶が大きくなる速さによっては再度、入院の可能性もあるとの事。どうしたらいいものか、私自身パニックに陥ってしまって、とりあえず、集められるだけの情報を得て、うちの子に当てはめて考えようと思っています。お互い、頑張りましょう。有難うございました。

お礼日時:2006/04/17 15:04

膀胱炎から腎臓に行きやすいですから、心配でしたら病院へ連れて行って下さい。

うちの猫は一足違いで間に合いませんでした。
結石はすぐに溶けるよなものではないと思いますので、うちのは連れて行ったときは完全に詰まってまして、カテーテル入れても砂ばかりで注射器で膀胱から尿を抜き2,3日入院さてて自宅につれて返りましたが手遅れだったみたいで次ぎに血尿が出てすぐ亡くなりました。
もう一度病院へ連れて行き診察してもらい様態を確認して下さい。
手遅れになると一日で亡くなりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。もしこのままの状態でしたら明日もう一度連れて行こうかと思っていますがチョビチョビながら出ている事は出ているんですよネ。回答者さんの猫は手遅れになってしまったそうですが、何らかのサインはありましたでしょうか?例えば、ぐったりしていたとか、腎臓の方に尿が逆流してしまうとよく激しい嘔吐をすると聞きますが、そのような事があったのかなど辛い事とは思いますが、もし宜しければ教えてください。何卒、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2006/04/17 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!