

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
調べてみたら、「ワニの涙症候群」といって、食べる時だけ涙の出る症状があるそうです。
唾液分泌の神経と涙分泌の神経が混線するためだそうです。
人間でもあまり多くは見られないそうです。
参考までに。
http://plaza.rakuten.co.jp/morinotoki/diary/2006 …
わざわざ調べてくださって本当にありがとうございました。
生活には支障がないので良いのですが
1匹が黒い目ヤニを付けてあるのでちょっと心配です。
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
うちの猫も、食べる時には涙をポト・ポトと落とすので、獣医さん行った時についでに聞いてみたところ、「目を潤す涙は普通鼻に落ちますが(←この部分うろ覚えです)、食べている間に鼻の管が少し詰まるということなので、あまり頻繁なら治療が必要です。
」と言われました。それから気になるのでよく様子を見ていますが、うちの猫は食事の時そんなに毎回という訳でもないので、治療には連れていってませんが・・・。
お返事遅くなってすみませんでした。
やはりそういう症状の猫ちゃんもいるのですね。
あまり「病気」というところでは意識していませんでしたが
やはり不調を感じているところがあるのでしょうかね。
私も様子をみて、ひどいようなら病院へ連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
5
犬がたまに苦しそうに黄色い泡...
-
6
ラップを誤飲 その後嘔吐
-
7
猫 pHを下げたい
-
8
犬がチョコレートを食べてしま...
-
9
犬が尿結石なり餌を食べません...
-
10
(犬)全身麻酔後、熱が下がりません
-
11
犬を苦しまずに逝かせたい。
-
12
ゴム製のおもちゃを誤飲してし...
-
13
犬の糞が黒いんです…
-
14
口内炎の猫でも食べられる食事...
-
15
腎臓の悪いワンコです。
-
16
老犬を飼っているのですが・・
-
17
犬がPh調整のエサを食べなか...
-
18
抗生物質による副作用?
-
19
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
20
犬が、豆電球をたべてしまった...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter