
下痢をし易い犬に、保健薬的に呑ませて良い人間用の薬はなにが使えるかご存知の方がおりましたら教えてください
獣医さんがくれた薬は、あまり呑ませないほうが良いのだけど、、、と言われていたので、強い薬なのかなと思って多少不安を感じています
時々下痢をしてしばらくすると落ち着くので、保健薬的に使える整腸剤のようなもので犬に使えるものがあったら使用したいのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします
また、下痢時に与える食材はなにがよろしいのでしょうか?
ドックフード以外は与えていないもので、ほかのものの方が下痢時は負担が少ないのか、、、、
どうぞよろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安全で整腸目的ならビオフェルミンかエビオスです。
軽い下痢なら治ることもあるし、長く続けても安心みたいです。しかし、食事アレルギーが原因かもしれないので、アレルギーを起こしにくいドッグフードがいくつかあるみたいなので、獣医さんに相談されたらどうでしょうか。
セレクトプロテイン、Z/D、I/D、W/Dなど、いろんなものがあるみたいです。食べ物だけで調子がよくなるようなら、薬を使うより安いかもしれません。
早々に回答をいただきありがとうございました
ビオフェルミンやエビオスは私自身も子供のころに良く飲んでいました
穏やかな薬かと思いますので試してみます
ところで
>セレクトプロテイン、Z/D、I/D、W/D
はなんの名前でしょうか
フードの商品名でしょうか?
もしよろしかったら教えてください
No.3
- 回答日時:
やはり、ビオフェルミンかエビオスということになりますよね。
エビオスには「犬用」がありますが、獣医師の話だと「人間用」ビオフェルミンが臨床的に言って良いそうです。下痢時は一過性のものであるのかそうでないかを見極めるために食餌を1日抜くことが基本だと思います。下痢の度合いによって増減するといった感じでしょうか・・・。柔らかめかな程度なら少なめなフードにビオフェルミンを添えて与えるといった方法が良いのでは無いかと思います。
確かにビオフェルミンなどの整腸剤の内容は良性の大腸菌ですから、上げ続けて問題はないのだとは思いますが、正常であれば止めるというのが本来良いのではないでしょうか。
一日絶食後、夕べは湯通ししたドックフード少量にビヲフエルミンを加えて食べさせました
今朝の散歩で、久しぶりに「固形」のウンチをみました
この調子で、おなかの壊れたときに利いてくれることを願いたい思いです
アドバイスどうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私もビオフェルミンをおすすめします~。
うちの獣医さんのお墨つきなので自信アリです♪
ちなみに、下痢のときにはフードをお湯でふやかしてあげるように指示されます。
アレルギーの問題は2万円ほどで「スペクトラムラボ」という会社が検査してくれます。
獣医さんで採血して獣医さんを通します。
かかりつけの先生にご相談されてはいかがでしょうか。
あと、NO.1の方のおっしゃっているフードは、
獣医さんから処方される療養食で市販はされていません。
市販では「吉岡油糧」さんに相談してみてください(参考URL)
その子その子にあったフードをオーダーメイドで作ってくれます。
電話で症状を相談しながら作っていけますよ♪
参考URL:http://www.yosiokafood.jp/
耳垢がたまったときにフードの油を、お湯でゆすいで落としてくれるように獣医さんから指導されました
それから、ふやかしたフードの方になれてしまったかも知れませんので、調子の悪いときはまた試してみます
ビヲフェルミンはお勧めですね
URL参考になりました
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
ハムスターの死因?
-
血液診断結果も異状なし、なの...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
4日前愛犬が亡くなりました。...
-
「腎臓の数値(BUN・CRE)が良...
-
犬の黒いイボ
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
クーアンドリクについて
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
犬の去勢手術後について
-
腎不全の猫、麻酔できる? 教...
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
卵巣のみ摘出、又は子宮卵巣摘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
ダルメシアンの尿結石
-
犬に人間用の眠剤は
-
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
コケを食べるビーグル
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
犬の肛門
-
口内炎の猫でも食べられる食事...
-
犬が、豆電球をたべてしまった...
-
4日前愛犬が亡くなりました。...
-
ラップを誤飲 その後嘔吐
-
キンクマハムスターのキンタマ...
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
犬の口内炎が10日も治りません
-
心臓肥大、肺水腫の末期な犬の...
-
猫 pHを下げたい
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
おすすめ情報