
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
GPSアンテナの位置ですが、一部の高級車や外車では熱反射ガラスや熱線入りガラスを使用しているため、電波を通過させません。
>ETCも含む。
その代わり、電波を通す位置が決まっているのでディーラー等で確認する必要があります。
また、それらのガラスを使用していない車種であれば、GPSアンテナは金属部分に設置することが前提です。
ダッシュボード等に設置するのであれば、付属のメタルプレートをダッシュボード等に貼り付けるなどして固定し、プレートにGPSアンテナを設置してください。
GPSアンテナには強力な磁石が内蔵されていますので、プレートへの設置はそのまま磁力に任せて貼り付けるだけでOKです。
配線等面倒かも知れませんが、がんばってください。
No.7
- 回答日時:
最近のGPSのANTは高感度ですからガラスの下でも殆ど大丈夫です。
使っていましたが旧式のANTはガラスの下ですと、
良く衛星を見失いました。
たびたび見失うようなら、付け直す気持ちで良いんじゃないですか?。
No.6
- 回答日時:
GPSは一つの衛星からの情報だけで自車位置を測位しているワケではなく複数の衛星から測位していますのでダッシュボードに取り付けたことによって受信感度や衛星測位数が落ちることはありますが測位不能になることは通常はありません。
現にインパネの中にGPSアンテナをインパネの中にしまいこんでいる車も存在しますが全く問題なく受信できています。
見通しの悪いビル群やトンネル内では受信不能になることが稀にありますがトランクやルーフにつけてもそのような場所では受信不能になる可能性は高くなります。
他の方のご指摘どおり一般の使用においてGPSアンテナはダッシュボードに付けても使用は十分可能です。ただし付属のアースプレートは必ず取り付けましょう。
無い場合は別売りでGPSアンテナアースプレートを購入するか磁石のくっつく鉄板でも構いません。(見栄えが悪いですが)
取り付け位置はなるべくピラーから離れたセンターよりが受信感度良好です。
No.4
- 回答日時:
問題無いか、と聞かれれば問題無いですが、後方の衛星はほぼ受信できなくなりますので機種によっては位置精度が落ちたり、位置測定に時間が掛かったりする可能性があります。
実用上問題がないかどうか、は機種と地域によると思います。
大半の人はダッシュボードなので、それで大丈夫な人が大半だとは思います。
No.3
- 回答日時:
私はダッシュボード上に付けていますが、何も問題ありません。
ダッシュボードでもガラスに近い位置なら問題ないと思いますし、左右どちらでも良いです。
ちなみに私は助手席側ピラー下(ダッシュボード上)につけています。
車外設置しますと洗車時等に影響ありそうで車内にしました。
No.2
- 回答日時:
車によって変わってきます。
一部の高級車では、窓ガラスがGPSの電波を通さないようなガラスを使っている車があります。
そのような車の場合はダッシュボードにアンテナを取り付けてもGPSの電波を受信できないということがおきてしまいます。
それ以外の通常の車では、GPSのアンテナを衛星が見える範囲においておけばどの位置に設置しても余り代わりがないようですが・・・
No.1
- 回答日時:
後付(屋根)純正(ダッシュ)の両方を使ったことがあります。
問題ありませんが後方からしか衛星が取れないときたまに受信不良が出るかも知れません。
屋根の上がベストではあります。
ちなみに・・・銀座では周り中高いビルでGPS効きませんでした(笑
ジャイロユニットがあればダッシュボードでも問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- 一眼レフカメラ COMTEC社ZDR035個人使用 5 2022/05/18 17:55
- テレビ 分配器の位置は、どこがベストですか? 3 2023/07/11 17:53
- 国産車 カーナビ置く場所ない 5 2023/02/18 09:26
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼が浮気の償いで、自分の携帯にGPSアプリを入れるから見ていてと言いました。 私は、縛りたい訳じゃな 6 2022/08/30 18:35
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオ(DE3FS) にバックカメラ搭載の方、教えてください 2 2023/03/26 17:12
- カスタマイズ(車) 車やバイクのナビってどうやって自分の位置を登録するの? 5 2022/07/03 08:03
- 一戸建て 2階にある太陽熱温水器の取り外しについて 3 2023/06/09 18:28
- Google Maps オフラインでもGPS使えるとネットに書いてありましたが、 圏外の状態で、Google Mapで位置情 3 2022/04/20 17:52
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
フロントガラスの油膜
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ご近所と同じ車
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左右で車高が違う理由について...
-
新車購入時の名義は夫か妻かど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報