dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日ママ友達と話していて、離婚届の用紙を持っているといわれて驚いてしまいました。
今すぐにでも別れるというせっぱつまった状態というのではなく、「持っておいたほうがいいかなと思ってる」と言われました。

既婚者のみなさん、離婚届の用紙、持っていますか。
いろいろお話を聞かせてください。

A 回答 (10件)

No3です。


離婚届なんて、持たない方がいいです。
信頼できる旦那さんならなおのことです。
妻がそんな物持ってるってわかった瞬間から、旦那さんからの信頼を失いますよ。

私の場合は、浮気を何度か繰り返され、なんとかしたい一心でのことでした。
夫を愛してましたし、子供のこともあったので・・・夫に目を覚まして欲しかったからです。
私の涙の訴えと(ちょっと殴りもしましたが(^^;))離婚届で、目覚めてくれました。

今は仲良し夫婦です。だから持っていません。
質問者さんも、持たない方がいいです!!
あんなもの・・・悲しいだけの物ですから。

この回答への補足

みなさんありがとうございました。
ポイントをつけようと思ったんですけど、とてもつけられませんでした。
なのでポイントなしにさせてもらいます。
すいません。

補足日時:2006/04/24 11:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
その気がないのなら持っている必要ありませんよね。
見つかったら信頼を失うだけですもの。

離婚届でご主人が目覚めてくれてよかったですね。
こういう風にうまく使えればいいですね。

私も持つ気はありません(笑)
今のところそんな気はまったくないし、そのときにもらいにいきます(笑)

お礼日時:2006/04/24 11:27

一時期、離婚の危機はあったけど、離婚届の用紙は持っていません。


必要ないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
危機があっても持ってないんですね。
やはり最終的にもらいに行くものなんですね。

お礼日時:2006/04/20 09:12

持っていました。


以前いろいろあって私も病を抱えていて、離婚したほうが夫のためにもいいと思いもらいました。
今は思ってないけど捨てられないので実の母に預けてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう決めたときにもらいにいくものなんですね。
一度手にすると捨てられないものなんですね。
破っちゃえばすっきりしませんか?

お礼日時:2006/04/20 09:11

持っていません。


考えたこともないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と同じ人が多いので安心しています。

お礼日時:2006/04/20 09:10

持ってませんよ。

そんなものは。
なんだかそんなものを家に置いてると
本当にいずれ離婚しそうな気がします。
信頼関係が崩れそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
信頼関係がくずれそう、というのはわかるように思います。
まったくその気がないのなら必要ないものですものね。

お礼日時:2006/04/20 09:09

今時離婚届などは自治体によってはホームページからでもダウンロードできますので、持っていることや書くこと自体が形式になっていくのでしょうね。



体裁だけだと思います。

参考URL:http://www.city.kitami.hokkaido.jp/565-03/565-03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダウンロードできるんですかー。
なんかお手軽な感じになってきましたね。
持つということは何かしらの切り札に使うということなんでしょうね。

お礼日時:2006/04/20 09:08

私は持っていません。


離婚はまず考えられませんが、みなさんもここまでされたら離婚、という限度があると思うのですが、私は浮気をされた時点で別れるつもりなので、持っておく必要はないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
離婚を決めたときに取りに行くんですね。

お礼日時:2006/04/20 09:07

持っていました。


夫が浮気を繰り返したので、もらってきて、最後の切り札として使いました。
でも、それをするならほんとに離婚の覚悟が必要です。
持たなくてもいい家庭が一番ですよ!
うちの場合は、かなり手荒なこともしましたが、今は円満です(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに切り札に使う場合だったら、本当に離婚する気がないと使えませんね。
持っている場合ってどこに保管しておくものなんでしょう?
ご主人に見つけられるようなところ?
見つからないようなところなんでしょうか?

お礼日時:2006/04/20 09:05

持ってます。


詳しく書きませんが、一つだけ許せないことがあって、
それから離れていたはずなのにまた掘り返してきて…
本気で別れようと思ったときに貰ってきました。
私の所はすでに書き込んでいて、今でも持っています。

今すぐ離婚!とか現在危機的状況では全くないですが、
捨てる気はありません。
(用紙が古くなったらまたもらいに行こうかと。)
夫に頼らず(経済的に)自立したい!というキモチもあるからでしょうかね。
自分でもよく分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
持ってるんですね。
離婚する気がなくても、何か気分的に持っておきたいという場合もあるんですね。

お礼日時:2006/04/20 09:03

持っていません。



今のところ、生涯を共にするつもりなので、一生手にすることはないと思っています。

たとえ喧嘩したとしても、そう簡単に離婚するものでもないと思いますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何もなければ持つ必要ありませんものね。
ということは持つということはなにかがあるということなんでしょうね。

お礼日時:2006/04/20 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!