dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代男性ですが、今、1日3箱前後のヘビースモーカーです。
過去に禁煙1年間成功したことがありましたが、1度吸ってしまってからは、やめられなくなりました。
何度も禁煙試みたんですが、禁煙セラピーも何度も読んだんですが、離脱症状が酷く、倍以上吸ってしまいます。
禁煙外来に行き、ニコパッチを本来1個のところ、先生の指示で2個貼りながら少しずつ本数を減らしていく方法もやったのですが、ダメでした。
禁煙セラピーの著者のように「自分はもう一生禁煙できない」って感じです。
1年間禁煙成功した時は奇跡的な感じです。あの頃は全く離脱症状がありませんでした。その時のように何度も試みたんですが、結局タバコを吸ってしまいます。
今、禁煙セラピーを再度購入してきました。
離脱症状が少ないようなタイミングってあるものでしょうか?
支離滅裂な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 本来質問者さんは意志の強い方ですが、おっしゃるとおりタイミングはあります。


 精神面で安定した生活の時がそのタイミングでしょう。
 不安定な時は、やっぱり負けてしまいます。
 ですが、それを乗り越える一段上のレベルを意識して挑戦されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
やはりタイミングがあるのですね。
今、精神的に不安定でで、それを言い訳にしたくないのですが、どうしても耐えられず、吸ってしまいます。
もっと落ち着いたら、再度挑戦したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/19 22:13

1年間成功できたんですから、またできるはずです。


離脱症状も色々あると思いますが、最初は誰でも、あると思います。私も禁煙10ヶ月目ですが、ニコチンパッチを2週間だけ使用して後は自力で禁煙しました
離脱病状としては、昼間眠い、夜目が覚める。でも乗り切りました。時間が解決してくれると思いますが…頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
自力でですか、素晴らしいと思います。
ちょっとした物足りなさで我慢できなくなってしまうのです。
それを克服して、僕も頑張って乗り越えようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/19 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!