
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さな会社を経営しています。
私のところにも納入依頼書がきますが即ゴミ箱いきです。
>これは義務なんでしょうか
義務ではありません。私も最初の頃は何も知らずに払っていましたが、ここ7,8年は払っていません。
>健康検診は受診したいのですが、支払わないと受けれない、ということはありますか?
社会保険協会会費を払っていないからといって健康診断が受信できないということはありません。

No.2
- 回答日時:
顧問の社労士に相談して、支払をやめました。
まぁ、運転免許の○○同様に、天下りの受け皿的要素の強い・・といってしまうと差しさわりがあるかもしれませんが・・
前職人事総務担当時の経験談です。
社労士の方が言われているなら間違いないですね。
天下りの受け皿・・・やはり有りそうですね。多額なお金が集まるのに今一つ、使途が不明なのも支払いをためらってしまう理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 第三者による怪我と社会保険について 先日交際相手と言い争った際、打撲の怪我をしました。 治らないため 2 2023/01/28 17:24
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 健康保険被保険者資格証明書について 4 2023/05/23 19:07
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
社会保険協会会費は支払わない...
-
社会保険について教えて下さい。
-
従業員がいない場合の労働・社...
-
労働保険事務所?
-
厚生年金から国民年金
-
小規模事業所の労災保険
-
法人化した際の社会保険について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
前払金専用口座について
-
パース屋は源泉徴収の対象に入...
-
労働条件通知書の押印について
-
総事業費750億円って、身の回り...
-
振込口座名義のカナについて
-
民商は?
-
郵便局って将来性もなく、需要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
社会保険協会会費は支払わない...
-
継続事業一括申請(書)と非該...
-
個人事業主の健康保険について
-
バーチャルオフィスでの社会保...
-
従業員がいない場合の労働・社...
-
商工会について教えて下さい。
-
社会保険 適用除外事業について
-
社会保険を脱退したい
-
契約社員は国保?厚生年金?
-
会社の厚生年金・社会保険をや...
-
全建統一様式の作業員名簿について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
代表者名が入った見積書 &請求...
おすすめ情報