
初めまして。
2年ほど前に始めた37歳で、スコアは漸く110前後の初心者です。
力は人並みで、1年ほど前にグリップをインターロッキングからオーバーラッピングに変えてます。(右手の使い過ぎ防止のため)
力が入り過ぎているのか、右手薬指の第一関節の右側面(小指側)が、左手人差し指の第二関節の側面(親指側)と擦れ、土日のみ150~200球/日程度の練習でも皮が水ぶくれになり、剥けてしまいます。
最近は、右手薬指にバンドエイドを巻いているので、剥けることはなくなりましたが、やはり擦れているようで、タコのようになってきました。これはやはりグリップが間違っているのでしょうか?
(特に、スイング後半で擦れているような感じです)
周囲からは、「力が入りすぎでは?」という指摘を受けますが、自分では柔らかく握っているつもりですし、スクールでは「右手は中指と薬指の第二関節で握る」と習いましたし、自分では分からなくなってきました。
この1ヶ月間はショットが安定せず、グローブをしている右手の人差し指第二関節まで皮がペロッと捲れてしまってますが、これは本来軽く握るべき左手の親指と人差し指が強過ぎるため、と理解出来、直しようがあります。
ただ、皮膚が特段弱い訳でもなく、左手のグローブもなるべく表面が柔らかそうな物を使っていますし、右手薬指については何故皮が剥ける程に擦れるのでしょうか?
長文申し訳ございませんが、どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、オーバーラッピングの場合は
右手薬指は左人差し指の上に重なるものです(個人差はありますが)
(あなたの場合は右手を伸ばしすぎている事になります)
右手の親指と人差し指を両側から押し付けるようにして
人差し指をくるりと回すと輪になって
この輪の中にクラブのシャフトが入る形になりますね
右手はクラブシャフトのコントロールの為に力を入れないで
シャフトを押す形になります
クラブのヘッドの重さをもっと感じるように
その重さを利用してクラブを「振る」ように
そのためには、左手のグリップがもっとしっかりして
(現在はゆるすぎる感じがします、そのため、右手が
助ける形で力が入っているのではないかとーー逆に
右手に力が入りすぎると左のグリップが緩みます)
左のグリップだけでクラブを支えられるようにする事が
必要ではないかと思いますね
グリップは一番の基本です
これが狂うとフォームまで狂います
レッスンを受けたとありましたが
正しいグリップは教わっていないのではないかと推測されます
現在は、ビデオテープやDVDなど映像教材が氾濫していますので
いくつか参考にご覧になられてはいかがでしょうか?
アドバイスまで
私の右手の薬指は、左手人差し指には一切重ならず左手親指との間に来ていました!
確かにこれでは、オーバーラップしてませんね。
最初、スクールでインターロッキングで習い、それから余りスクールから遠退いた頃、オーバーラッピングに変えたので、仰る通り自己流です。
>クラブのヘッドの重さ
手打ちに悩んだ1年近く前、父親のお下がりの軽いクラブから軽量スチールの今のアイアンに換えました。
最初は重さを意識してたのですが、今は慣れて、自然と振り回すようになっていたのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
オフィシャルハンデ5の者です。
私も週1の練習、150球から300球打ちますが、右手薬指の第一関節に長年タコができています。それどころか第二関節の方がもっと膨らんでいます。大丈夫ですよ!有難うございます。上級者の方も同じとお聞きして、大変安心しました!
第二関節も、とは、初心者の私には想像つきません。
上級者の方の左手のひらは小指寄りの手首そば(分かり難くてスミマセン)が固くなっているんですよね。
これも私の左手には見られません・・・
No.1
- 回答日時:
>右手薬指の第一関節の右側面
第一関節って先の方でしたっけ?
それなら僕もタコになってますよ。
いろんなところにタコができると思いますが、
すこしでも傷みを感じたらすぐテーピング
するようにしてください。
そのうち硬くなり剥けなくなります。
いずれにしろ力まずにスイングする練習をしてみてください。
ご回答有難うございます。
同じようにタコが出来るとお聞きして安心しました。
力まず、というのが難しく、調子が悪い時ほど力が入り、また、むきになって打つので、痛いと気が付いた時には、既に剥けているんです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 皮膚の病気・アレルギー この症状の原因等何かわかる人がいたら教えてください。 1ヶ月ほど前から蕁麻疹のような湿疹が全身にでき 2 2022/07/31 01:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- ゴルフ ゴルフ 指骨折 3 2023/02/04 14:46
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 病院・検査 指の関節痛について。ブシャール結節ではないかと不安です。 3日前から 右手の中指の第2関節が痛いです 1 2022/04/17 21:23
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- その他(病気・怪我・症状) 指の独立運動について教えてください。左手小指を曲げると薬指も曲がってさしまうのを独立させたくて、毎日 2 2023/06/18 13:51
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
-
右手中指が痛い
-
武田玲奈さんの爪先です。可愛...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
-
左人差し指のタコで悩んでます
-
左手人差し指付け根が痛くなる
-
指の関節に対してある線が多い...
-
ビリヤード フィリピンブリッジ...
-
最近、指の第二関節が飛び出て...
-
童謡:月の沙漠をドレミで!
-
片手で上手にカレーを食べる
-
練習で手の皮を負傷する原因は?
-
ボウリング 親指の皮が剥がれる
-
ゴルフグローブの耐久性について
-
今更ながら グリップ 右手の...
-
感情線と生命線がつながってい...
-
左手のグリップを握る強さ
-
一般アマチュアゴルファーはバ...
おすすめ情報