
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多分アイドリングの回転を少し上げてあげると丁度良いですよ
最低限の電圧確保の為に回転しているだけで負荷がかかれば回転が上がります。と言うタイプの物だと思います。
電溶機などは最初は回転が低く設定してあり溶棒を何回か押しつけて回転を上げさせてから使う物もあります。(大体平均で1秒程度ラグがあります)
だからセッティングはおかしくなくてそういう物なんじゃないかとおもいますが・・・。5Aクラスは現場で見たことがないので自信ないですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/26 00:24
皆様、色々な可能性を指摘していただきありがとうございます。時間が在るときにご指摘の箇所を調整してみますので、結果をコメントします。ちなみにキャブの分解清掃はフロートバルブの固着が原因のオーバーフローを直しただけです。
No.6
- 回答日時:
フロートの固着までの状態であればパイロットジェットが詰まってますね。
フロート無いにマイナスで緩めるセンターに穴が空いているネジを取り出して掃除して元に戻して下さい。あまり強く締めない事。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/30 00:19
アドバイスありがとうございます。キャブの方は色々やって見て問題ないようでした。負荷によるスロットル調整機構を調べる必要がありそうです。
No.4
- 回答日時:
症状から言ってガバナではありません。
そんな物は発電機に付いていません。アクセルの開閉は回転に対してではなく。
供給する電圧に対してアクセルが開くのです。
ガバナは回転数が上がったら作用する物です。
No.3
- 回答日時:
元レースのメカニックです。
たぶんキャブのセッティングが狂っています。
何処まで分解したかは解りませんがスローでの燃料を調整するマイナスで回すネジがあります。どちらでもいいので半回転回してみて下さい。どちらかに回した時にもたつきが無くなるようでしたらOKです。
くれぐれも回した角度をお忘れ無く!
それでも改善されなければ専門家に見て貰いましょう。
No.2
- 回答日時:
多分、ガバナの不具合。
http://www.woodward.com/corp/locations/japan/gov …
調整したこと無いからそれ以上わからない。
スロットルレバーのテンションのかけ具合で改善するかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
GSX250T(トラザリ)について…GSX...
-
ビラーゴ250最高速度
-
腐ったガソリンについて
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの停止
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
燃費の測り方
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
ライブディオzx 一定速度で走...
-
チャンバー交換時の谷の発生に...
-
goose(グース) 350 キャブセ...
-
DT125のキャブセッティングをし...
-
CR80 キャブセッティング
-
キャブセッティング
-
GSX250T(トラザリ)について…GSX...
-
アイドリングしない
-
パワーフィルター装着のジェッ...
-
混合気について
-
メインジェットとスロージェット
-
質問失礼します tw200に乗って...
-
発電機のアイドリング
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
ビラーゴ250最高速度
おすすめ情報