dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末に寿退職し、6月に結婚の予定です。
職場の事務員の都合により、離職票の書類が遅れ、国保への切り替えが
まだのまま妊娠してしまいました(検査薬反応)
きちんと産婦人科にかかって彼の両親に報告をしたいのですが、
その際の診察料金(保険証なし)はいくらくらいになるのでしょうか。
ご存知の方教えてください

A 回答 (2件)

正常な妊娠の場合は、保険の適応外ですから、保険証はなくても同じことですよ。


ただ、カルテ記載に必要になるようです。
まだ発行できていないことを告げれば大丈夫だと思いますよ。
http://www.dear-mom.net/ninpuq04.htm

料金は医院によってまちまちです。
私の場合は初回5000円かかりました。

参考URL:http://www.dear-mom.net/ninpuq04.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうでしたね、妊娠は病気ではないから保険適応外でしたね!
浮かれて、ウッカリしていました!
明日早速病院にいきたいと思います!

お礼日時:2006/04/26 00:10

1万ほどでいいと思いますよ。

事情を話して保険証の交付が完了したらすぐにもってきますと約束すればそんなにいろいろは言われないと思います。早くや続きをしないと母子手帳の交付など手続きが山積します。ご両親のOKがでるのなら入籍だけでも早めにすませたほうがいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速病院へ行って確認した後、双方の両親へ報告しだい入籍したいと思います。

お礼日時:2006/04/26 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!