dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小1の母です

10点ってどうやって読みますか?
じってん じゅってん?

私はじゅってんって読んでいたのですが・・・。

なな しち と同じような・・。

この頃って基本的なことを学んでくるので、こっちが??ってなることが多くて困ってしまっています
親から日本語が乱れている~

教えてください

A 回答 (4件)

じってん、です。


「じゅう」という読み方はあっても「じゅっ」という読み方はありません。
「十回」「十階」「十戒」すべて「じっかい」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

じゅっって言う読み方はないんですね
「十回」「十階」「十戒」って全部「じゅっかい」と思っていました!

勉強になりました!

お礼日時:2006/04/26 18:24

じってんが正しい読みです。


ななとしちとは違います。
ほかの方がおっしゃるように「じゅってん」という読みは本来ないのだそうです。
十戒は「じっかい」とちゃんと読んでいたんですけど十階や十回は「じゅっかい」と読んでいました、成人近くまで・・・。σ(^◇^;)
でも「じゅっかい」と文字を打っても返還されちゃうから余計間違いに気づかないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

変換の件はじゅってんでも変換されてしまうんですよね~
私のように、間違って覚えてる人にも変換できるようになっているんでしょうね

成人近くになる頃に気づけてよかったじゃないですか!
私なんて・・・。
恥ずかしくて年齢書けません。

お礼日時:2006/04/26 18:31

パソコンが手元にあるようですね。


Microsoft bookshelf basic(辞書)で'十'を参照してみて下さい。
じっ、じゅう
この使い分けについて記載されています。
ローマ字のn、mと同じようなルールのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

でも・・・辞書の見方がわからない~
ローマ字の件も勉強不足で。

これから子どもと一緒に勉強し直します

お礼日時:2006/04/26 18:28

「じってん」が正しいです。


テレビでアナウンサーが言っているのも「じっ」
を使っていますよ。

子どもに聞かれ、私も一緒に一年生からやり直しています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
アナウンサーの話し方って全然気にしていませんでした!

私も1年生やり直します

お礼日時:2006/04/26 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!