アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年賀状をもらった人に寒中見まいをだそうと思いながら
立春がすぎてしまいました。
いまさら寒中見まいは遅いでしょうか?
なにか、年賀状をもらった返事はだしたいと思いますが
ださないほうがいいでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

さくらめーるがもう売り出して(というかもう品薄)いますので、さくらめーるを出してはいかがでしょう?


年賀状のお礼と、遅れたお詫びを一筆添えればいいと思うのですが。

※実は私も年賀状を出しそびれた人がいたので、さくらめーるを送ろうと、さっき買ってきました。
    • good
    • 0

2月でまだ寒いとはいえ、寒中見舞は寒の入りから立春の前までに出すものです。

もう立春も過ぎましたので、寒中見舞として出すのはやめた方が良いと思います。
それよりも、普通の手紙として出す方がよいでしょう。「お元気ですか」「いかがお過ごしですか」と先方の安否をたずねたり、近況報告などをするのが良いと思います。
    • good
    • 0

 私も今年は喪中のため寒中見舞いを出すのにいろいろ調べましたよ。



 なんでも立春(2月4日ごろ)までが「寒中見舞い」でそれ以後は「余寒見舞い」になるそうです。
 ですから、今からもしハガキの文面を考えられるなら「余寒お見舞い」にされたらどうでしょうか?

 文面は・・・ちょっと探してないのですが、あまり「寒中見舞い」と変わらないので、ヤフーなどで検索してみてください。
 あんまり参考にならなくてすいません。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/kizakura/saiji.htm
    • good
    • 0

 先週末に「寒中見舞」をいただきました。

うれしかったです。立春という時期はありますが、多少時期が遅れたとしてももらう側はそんなことを気にしません。時期よりも、もらったこと、相手が送ってくれたことが、双方にとって意味のあることになります。今からでも出すべきでしょう。多少遅れても、出さないよりは良いと思います。
    • good
    • 1

寒中見舞いは、寒の入りの1月6日前後からの30日間を目安にしますから、早速、今日にでも出した方が良いでしょう。



参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.hoops.ne.jp/~gakuchi/kanmimai.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!