
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応、東西ローマ帝国は省きます。
(Wikipediaを参考にしました)アウグストゥス(紀元前27年 - 紀元14年) 初代ローマ皇帝
ティベリウス(14年 - 37年)キリスト処刑
カリグラ(ガイウス)(37年 - 41年)暴君
ネロ(54年 - 68年)暴君
五賢帝時代
ネルウァ(96年 - 98年) 最初の五賢帝
トラヤヌス(98年 - 117年)領土最大
ハドリアヌス(117年 - 138年)長城
アントニヌス・ピウス(138年 - 161年)
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(161年 - 180年) 最後の五賢帝・哲人皇帝
コンモドゥス(180年 - 193年)映画「グラディエーター」の悪役
カラカラ(211年 - 217年)大浴場・アントニヌス勅令
軍人皇帝の時代
ウァレリアヌス(253年 - 260年)ササン朝に敗北、捕虜
ディオクレティアヌス(284年 - 305年)テトラルキア・ドミナトゥス
コンスタンティヌス(307年 - 337年)キリスト教公認・コンスタンティノープル遷都
ユリアヌス(361年 - 363年)「背教者」
テオドシウス1世(379年 - 395年)東西分裂・キリスト教国教化
No.2
- 回答日時:
自分が過去受験で覚えた皇帝です。
●アウグストゥス(初代皇帝)
●ネロ(キリスト教迫害)
<五賢帝時代(五人全員暗記)>
●ネルヴァ(五賢帝初代)
●トラヤヌス(ダキア占領。ローマ帝国最大領土。初の属州(スペイン)出身皇帝)
●ハドリアヌス(各地に防壁を設ける。特にブリタニアの長城は「ハドリアヌスの壁」として有名)
●アントニヌス=ピウス
●マルクス=アウレリウス=アントニヌス(五賢帝最後の皇帝。ストア派の哲学者で「哲人皇帝」と呼ばれる。著書の「自省録」も一緒に覚える)
●カラカラ(アントニヌス勅令→ローマ市民権を帝国全土の自由民に与える。カラカラ大浴場建設)
<軍人皇帝時代>
●ヴァレリアヌス(ササン朝ペルシアのシャープール1世と争い捕虜になる)
●ディオクテチアヌス(混乱を平定、「専制君主制時代(ドミナツス)」の始まり。帝国を4分割統治)
●コンスタンティヌス(「ミラノ勅令」を出し、キリスト教公認。ニケーア宗教会議を開く。ビザンティウムをコンスタンティノープルと改称して遷都)
●ユリアヌス(キリスト教を押さえ込むため、異教を復活させるが成功せず。「背教者ユリアヌス」の異名)
●テオドシウス1世(キリスト教を国教とする。帝国を2子に与え、東西に分裂)
以上の皇帝を押さえておけば充分でしょう。
それ以外のマニアックな皇帝が出ても覚える必要はなし。
そんなマイナー覚えても、他の誰もが点を取れないので。
それなら、誰しもが覚えていて、ミスが許されない基本的なことを重点的に覚えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ユダヤは、ローマ帝国の「双頭の鷲」の紋章を使っている国を滅ぼし征服したいのでは? 2 2022/12/06 08:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 歴代大国がいつも間にか滅亡して行く、その過程を今のロシアを見ている様だ 2 2023/02/24 15:01
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「十字軍について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてください。 4 2022/05/22 23:52
- 世界情勢 ローマ教皇は何しにロシア行ったんですか? 2 2022/05/08 18:40
- 政治 韓国人や中国人は日本人が、万世一系の男系の天皇を持っているのを羨ましく思ってますよね? 5 2022/07/11 19:18
- 歴史学 ヒトラーのコンプレックス 3 2022/12/07 08:50
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 歴史学 古代ローマ帝国のユリウス・カエサルや皇帝ネロはダウン症持ちだったんでしょうか! 個人的には持ってたと 1 2023/08/09 19:58
- 宗教学 本当の原始キリスト教を忠実に受け継いでいるのは『東方正教会』ですよね? 2 2022/06/24 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大清皇帝功徳碑、迎恩門、守礼...
-
日本では、中国の商王朝と殷王...
-
中国について
-
天才や偉大な人の面白いエピソ...
-
女系天皇って何ですか? 仮に女...
-
オスマン帝国における帝位継承...
-
中性ヨーロッパの皇帝・国王・...
-
王太后(皇太后)は国王(皇帝...
-
諸葛孔明の水師の表「先帝の創...
-
君主制、封建制、共和制、官僚...
-
「帝」という字の読み方について
-
王と皇帝
-
世界史の~朝と~王国の違いを...
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
日本ではいつから「さん」を使...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
80年代、90年代について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
唐宋変革って何ですか?
-
唐揚げと手羽先どっちが好きで...
-
女帝と女王の違いはなんですか...
-
尊皇と尊王の違い
-
則天武后(武則天)は、何故日...
-
中国の今までの王朝の民族を教...
-
「慶雲応輝、皇階授木」が慶応...
-
中国の南北朝時代とはいつ頃を...
-
君主制、封建制、共和制、官僚...
-
世界史の~朝と~王国の違いを...
-
キングとエンペラーの違いは???
-
覚えるべきローマ皇帝
-
皇帝と大統領の違いって?
-
ラストエンペラー
-
天才や偉大な人の面白いエピソ...
-
立憲主義と法治主義の違いとは?
-
カイザーロートンヌってどうい...
-
王と公の違いは何でしょう?
-
カノッサの屈辱
-
始皇帝二十八年は、紀元前何年...
おすすめ情報