
不整脈について認識が浅いので分かる方教えてください。
今付き合っている彼氏がいるのですが
彼氏は生まれながらにして不整脈らしいです。
小学校のとき、心電図で不整脈であることが分かったみたいなのですが
何も治療がいらない期外収縮?らしいです。
症状も感じず何の不自由もなく暮らしてきたらしいのですが
付き合うに当たって私自身どれくらいの程度の持病なのか知りたいと思っています。
不整脈の人はジェットコースターなどの絶叫マシーンに乗ることは可能ですか?
彼は不整脈とは関係なく怖いから乗ったことがないらしいです。
でも私は好きなので一緒に楽しみたいと感じています。
しかし無理に乗せて何か問題が起こったら怖いので
まだ行ったことがありません。
インターネットで調べてみましたがよくわかりませんでした。
せっかくのGWなので可能であれば行ってみたいと思っています。
誰か知っている方いらっしゃいますか?
教えてください><
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、人それぞれですから、乗ってみないと判りません。
心臓が止まってみないと大丈夫なのか大丈夫じゃないのかが判らないということです。
あー、って言い出した時点で既に遅い場合もあります。
私も不整脈持ちですが、ジェットコースターは平気です。彼も同じかどーかわ判りません。
ありがとうございます。
心臓が止まってみないとわからない、という言葉に
ちょっと怖くなってしまいました。
そうですね、なんだか重い心臓病じゃなくて
軽いモノみたいなので「イケルかなー」と思ってみたのですが
やっぱり強制的に挑戦させてみるのはダメですね。
ありがとうございます、参考になりました。
No.4
- 回答日時:
一度しっかり検査をするよう勧めてあげてください。
かく言う私も心房細動期外収縮の不整脈です。
今年の初めに検査をしました。
検査の内容ですが、
●不整脈がどんなタイプの不整脈なのか、
●一日の中で、どの時間に、どんな頻度で起きているのか
●運動など心臓に負荷がかかった場合の不整脈の様子
を調べる検査でした。
そのために、通常の診察や心電図の測定などの他に、
●24時間ホルターという携帯測定器をつけて、心電図を取りました。
●ルームランナーのようなもので歩行して、
速度と傾斜を変えることでだんだん心臓に負荷をかけて、
運動前、運動中、運動後の不整脈の様子をみました。
以上の結果を踏まえて、手術の必要があるとか、
投薬とか、様子見、とか医師が診断してくれます。
私の場合は昼夜を問わず、いつでも不整脈が出ていますが
(10回正しく鼓動を打つことがないです…)、心配いらないようです。
しかも、どういうわけか運動時は正常に戻ります。
ぜひ運動するように勧められました。
検査をせずに怯えていてもしかたがありません。
今後の生活のためにも、機会をみて検査をしてみるよう促してあげるとよいと思います。
No.3
- 回答日時:
私も同じく子供時代に不整脈と診断されました。
当時、特に治療の必要が無いと言われたので特に何もしてなかったんですが、加齢と共に状況が変わります。
怪我で外科手術をした際に、事前検査で処置が必要になり手術日が延期された事もあります。
病気は刻々と変化しています。
多分、彼も子供時代に言われた事で安心していると思いますが、何の治療もしてこなかったなら一度検診を受けた方が良いですよ。
その上で安心なら、彼と話し合って絶叫マシンにチャレンジする事も検討したら良いと思います。
でも自分が好きだからという理由で乗りたくないと言ってる彼に無理強いしても、あなたが楽しいだけで彼は楽しくも何とも無いですよね?
彼が好きな事であなたが嫌がる事を無理強いされて、あなたは楽しめますか?「一緒に楽しみたい」と言われたとしても。
その辺を考える必要もあると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
不整脈と言っても多種多様でその症状などは違います。
(期外収縮の中でも多種多様です。)
正常な波形から一定値外れたものを不整脈と考えていいと思います。
その外れ方というのは決まっておらず人それぞれだということです。
期外収縮が治療不要というのは誤解です。ある数値までいかないから
治療の必要性が「まだない」という程度で、場合によっては体内に
ペースメーカーを入れる必要があったり、要観察という区分である
ことも多々あります。
ですから一概に大丈夫とは言い切れませんし、それは専門医が
判断を下すことになるのではないかと思います。乗れる人は乗れるし
乗れない人は乗れない。
ただ、言えることは不整脈は他の心臓発作や病気を引き起こしかねない
ということです。普段の生活ではなく、精神的・肉体的に無理が
加わったという意味でです。
彼がジェットコースターを怖いと思って敬遠してきた、初めて乗る
ときに精神的に負担がかかって心臓に無理がいくことも十分に
考えられますし、体調も非常に関係します(寝不足だと不整脈が
増える傾向にあります)。
そこを十分に考えながら、様子を見ながら、専門医の判断を聞いて
楽しまれるのがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 20代女です 小学生くらいの頃からたまに脈が飛ぶ感じがあり、高校生の頃大学病院で精密検査をしてもらっ 6 2023/08/17 19:02
- がん・心臓病・脳卒中 期外収縮によってできる「血栓」に恐怖してます。 6 2023/01/06 12:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 食後たまに動悸がして 不整脈になります.......20代です。 5〜10分動悸と焦りのような不安感 3 2022/05/05 13:26
- その他(病気・怪我・症状) 先日コロナの陽性になったのですが、後遺症って必ず出るんですか?? 病院行くまではなんともありませんで 3 2023/08/12 20:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ最近、胸がギュルギュルとなってその後モワッと気持ち悪い感じが胸にします。また、特別運動したわけで 1 2023/04/13 13:36
- がん・心臓病・脳卒中 寝ようと思って横になるとすごく胸がドキドキします。動悸や脈が飛ぶという感覚です。 元々心臓弁膜症持ち 3 2023/03/24 10:37
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 2日ほど前から何回も脈が飛ぶ感じが続いています。 脈が飛ぶ感じは10代の頃からあって、大学病院で診て 1 2023/05/23 12:47
- 病院・検査 20歳女です。不整脈というのか心臓が一瞬ドクンとなる事があります。半年くらい前からで、毎日なります。 7 2022/12/08 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 10代です。 立ち上がった時に、自分で測ったら心拍数が100〜180のどこかくらいに上がります。 立 3 2022/08/16 00:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 21歳女です 一週間ほど前から、心臓が苦しいというか息が吸いづらいというか緊張している時みたいに鼓動 7 2022/12/21 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不整脈 と 起立性低血圧
-
癌発見から手術までの期間が半...
-
心室性期外収縮ってなんですか??
-
「胸騒ぎ」?「不整脈」?
-
不整脈と登山との関係
-
不整脈の薬は、強いですか? 今...
-
頚動脈ってどこにあるんですか?
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
たまに、胸のあたり!?肺や心...
-
ペースメーカーの人の最期はど...
-
インフルエンザの脈診
-
右心症について教えて下さい。
-
強心とは
-
私は、お酒が弱い方です。 2杯...
-
物音が早く聞こえるときがある
-
動悸、息切れが治りません、、、
-
手にトゲが刺さって残ったまま...
-
房室接合部調律とは
-
驚くことは本当に心臓に悪い?
-
心臓が骨に当たって音がする。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不整脈とオナニーについて
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
洞不整脈
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
ペースメーカーを入れてもエレ...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
ここ毎日不整脈が続くが・・・
-
不整脈 この脈のグラフは不整脈...
-
逆流性食道炎と不整脈について
-
コップ一杯の醤油を飲むとどう...
-
不整脈の散発・頻発って何個で...
-
不整脈は治るもの?
-
レスタミンをおod したら吐き気...
-
こんばんは! 最近、心臓がドク...
-
体温は正常なのに脈拍が早い
-
血圧を下げる食べ物、飲料など...
-
腕がドクドクするんですが、コ...
-
今BPMを測っているのですが60か...
-
不整脈の治療法は?
おすすめ情報