重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ4ヶ月になる子供ですが、これから暑くなる時期にむけての服について教えて下さい。
夏は半そでオール?っていうのでしょうか・・。名前がわかりませんが、半そでの上下つながっている服を着せるつもりですが、肌着もやはり着せた方がいいのでしょうか?(真夏)。もし、肌着を着せるとしたら、やはりノースリーブの肌着がいいですか?お店にいくと同じサイズでも色々なタイプの服や肌着があって、どれを買っていいのか分からないのです・・・。ノースリーブや袖ありなしだけでなく、肌着のタイプについてもおすすめがあれば教えて下さい。
サイズは、やはり70センチくらいがいいと思うのですが、お金にも余裕がないため少しくらい大きいのを・・・とも考えていますが、やはり80は大きいでしょうか?お店でくらべるとあまり差がないように感じるのですが・・。やはりぴったりの方がいいですか?長々とすみませんが、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ


1歳5ヶ月の娘がいるんですけど、夏場の服装は困りますよね~
去年の夏は、娘が8ヶ月頃から夏に突入していたので、参考になるかどうか分かりませんが…

 タンクトップ1枚に上下つなぎの服(汗をかいたら、タンクトップだけを着替えさせられるし、洗濯も手洗いできるから楽でした)
 もしくは、半そでロンパース1枚(股のところで、ボタン止めできる。抱っこしても、おなかが見えないから便利)
で、乗り越えました。ちなみに、普段はロンパース1枚で過ごさせて、
お出かけするときだけ、タンクトップ+つなぎの洋服を着せてました。
真夏になると、おでかけでもロンパースだけだったな~(笑)
 ロンパースだったら、西松屋で2枚入りとかあるので、70センチと80センチを両方買われてみて、納得させたサイズを買われたらいいかと思います。私は、結局80センチを買ってました。
 が、今年の夏も着せるつもりだったのですが、結局、買い替えになりそうです…(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!普段はロンパース1枚で、お出かけのときは、かえるんですねー!
そういうのもありですね!
とても参考になりました!
80センチを使われていたのですね!
うちの子は結構ぷくぷくなので80センチでもいけるかもしれません!
80センチを買ったら、私も来年の夏も着せられたらなーって思ってます・・・。

お礼日時:2006/05/03 23:07

こんにちは。


去年の3月に生まれた息子がいますが、うちも真夏は半そでもしくはノースリーブのロンパースでした。
日差しがあたるところはなるべく袖があったほうがいいので、ノースリーブは家の中だけですけど。
ちなみに息子は小さめ体型なので70でしたが、ひと夏着ただけで割と着古したかんじになってしまい、次の子に・・・と思いつつたんすにしまってありましたが、先日整理したときに、冷静にみたらやっぱり汚くて(特に母乳を吐いたあとが黄色く変色していました)捨ててしまいました。
上手に着れば来年もいけるかもしれませんが。
きちんとしたおでかけのときはロンパースではなく、半そでのシャツに半ズボンといったかんじでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお家ではロンパースですか!
そうですね。外出時はやはり袖ありがいいですよねー。
そっかー。やっぱりひと夏で着古した感じになりますかー。そうですよねー。汗もかいてよく着替えをさせるとそうなのかもしれないですね・・・。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/05/04 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!