dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緑の植物でとげとげのついているやつ。
野原など歩くと洋服にくっついているやつ。
正式な野草名は「おなもみ」らしいのですが、あなたの地方ではなんて言いますか?
自分の中で今ブームな話題です。
出来れば、どの地方の方かも教えてください。

A 回答 (33件中31~33件)

思いっきり地域限定だと思いますが、私は『だっこんび』と言ってました。


北海道の道南の、ある小さな町のうちのまわりだけかもしれませんが。
ちなみに、うちのダンナは『どろぼう』って言ってたそうです。(北海道の千歳市)
他ではなんて言うのか、私も気になるなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「だっこんび」ですか?初意見です。
会社では自分(仙台)>ばか と 隣の席の子(北海道)>どろぼう から話題が盛り上がりました。

お礼日時:2002/02/07 08:08

岡山、大阪、三重でも「ひっつきむし」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひっつきむし多いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/07 08:04

大阪地方・ひっつきむし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。
会社の周囲の人も巻き込んで今聞きまわっているのですが、「ひっつきむし」って答えもやはりありました。

お礼日時:2002/02/07 08:01
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!