
母(50代)が3月に手首を骨折し、4月上旬にギブスがはずれ現在までリハビリ通院中です。
リハビがはじまって約1ケ月がたちましたが、未だに包丁すら握れず、ピリピリと痛んでうまく指が動かないようです。
かかっている病院の先生は、「ひょっとして神経を圧迫しているかもしれない。その場合手術が必要だが、とにかく様子を見よう」とのことです。
ひょっとしてこのまま指が動かなくなるんじゃないかと不安です。転院も考慮したいと思っていますが滋賀県でどこか良い病院はないでしょうか?
また、手首骨折後、こういった症状はでるもんなんでしょうか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご心配のことと存じます。
手首の骨折で最も多いコレス骨折と言う、関節外骨折としてお答えします。本骨折後、手指がうまく動かせなくなる場合、原因としては何通りか考えられます。
1つは最も多いもので、拘縮というものです。骨折後、うまく指の運動が出来ていないとギプスをとっても固まったままで、うまく動かないことがあります。回復時間は個人差がありますが、通常、1から6ヵ月程度のリハビリのみで機能はほぼ全面的に回復していきます。
2つ目にあるのが、RSDと言われる症状です。軽症から重症までありますが、通常は軽症です。RSDとは交感神経の働きに異常を来し、指のむくみや発汗異常、手指の拘縮などが出現するものです。軽症でも数ヶ月のリハビリを要することがあります。
3つ目は腱の断裂です。骨折部で指の腱(通常は親指を伸ばす腱)がすり切れてしまい、うまく動かせなくなる病態です。骨折後しばらくしてから(通常はギプスの中で)発生します。これは手術以外に回復方法はありません。
4つ目にあるのが、骨折部によって、正中神経が圧迫されてしまうものです。この場合、指は親指の対立と言って、親指を小指側に持っていく動作が行いにくい事があります。主症状は親指、人差し指、中指のしびれです。
5つ目にあるのが、骨折と同時に他の部位の損傷(手首の靭帯損傷など)もあり、そのために痛みが残り、うまく動かせない、と言うものです。
これらの症状が合わさっている事もありますので、一度、専門的に診てもらうのもよいかも知れません。同じ整形外科でも、「手の外科」と言って、手の部分を得意分野としている医師がいます。最近では地域の中核病院クラスの規模になると手の外科の医師がいる事もよくあります。一度お近くの病院で、手の外科を専門としている医師がいるかどうか、直接問い合わせるか、ホームページなどで調べて見ると良いと思います。
転院の際には、言いにくいかも知れませんが、必ず、「他医の意見を聞いてみたい」と今の担当医(他にも医師がいるようでしたら他の医師でも良いかも知れませんが)に伝え、紹介状と過去のレントゲンをもらってから受診するようにしてください。これらの情報がないと正確な診断が出来ないことがありますので。
どうぞ、お大事にしてください。
この回答への補足
いただいたアドバイスを母に伝えましたところ、骨折後の症状としてそういった症状がある、ということに安心したのか、気が楽になったようです。とりあえずしばらくはリハビリをがんばってみよう、と思えるようになったようで、最近ようやくお箸がもてるようになりました。
しばらくはまだ以前のようには戻らないかとは思いますが、リハビリをがんばってもらい、それでもダメなときは病院に転院を相談したいと思います。
適切なアドバイスありがとうございました。
早速のご回答ありがとうございます。
実に様々な原因があることにビックリしました。骨折は怖いですね。(実は私も幼少の頃に左腕を骨折し、骨の形が盛り上がったまま治っています。生活に不自由さはないので手術はしませんでしたが)
まずは上記を母に伝え、転院等についても、それから考えてみようかと思います。(転院についても、ただ病院をかえればいいと思っていたので、本当に素人考えで危険ですね)
様々な原因があることがわかりましたので、これで少しは母の不安も減るといいのですが(自分だけがこんなことに…と不安がっていたもので)。
なにはともあれ、まずは伝えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足指骨折傷病名教えてください
-
このような状態で、「辞める。...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
回答願います!! 骨折かもしれ...
-
部活で怪我した時 学校から家へ...
-
私の飼っているウズラが骨折し...
-
足(膝付近)を骨折しました。 ...
-
2階から飛び降りしたらどうなる...
-
骨折した恋人にしてあげあれる...
-
ピンニング手術の弊害
-
医療関係者の方、わかる方教え...
-
右足付け根を剥離骨折しました...
-
自転車転倒による骨折で、肺炎...
-
肋骨骨折の夫婦生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このような状態で、「辞める。...
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
肋骨骨折の夫婦生活
-
骨折した恋人にしてあげあれる...
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
2階から足で着地するように飛び...
-
中学生の1年生で欠席日数が20日...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
2階から14歳女子153cm49kgが飛...
-
足指骨折傷病名教えてください
-
高齢者大腿部骨折 手術すべきか?
-
診断書について
-
自動車に足を轢かれても骨折等...
-
壁殴ったらこーなりました 2日...
-
完全に自分で腕を骨折させれる...
-
足(膝付近)を骨折しました。 ...
おすすめ情報