アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日回転寿司に行ったら、エンガワがありませんでした。

店の人曰く、エンガワと言ってもアブラガレイやギンメダイ(だったかな?)の輸入品がほとんどで、しかも漂白の問題があるのでそこの社長が人気商品だけど、あえて出すのを止める判断をしたとのこと。

本来エンガワはちょっと黒っぽいそうで、漂白して白くしていると言ってました。

この漂白というのがちょっと気になるのですが、いったい何を使って、どんな処理をしているのかご存知の方いらっしゃれば教えてください。

好きな食材が薬漬け?と考えるとちょっと怖いですね。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

エンガワの漂白はあまり聞いたことがないですね。


数の子やちりめんじゃこの漂白には、たいてい過酸化水素水に漬ける方法が使われます。安全性については、原液でも残留しないかぎりまず問題はありません。ただし組織を壊してしまうので、エンガワみたいに食感が大切な製品には使いにくいように思います。

ただ業者も様々ですので、中には法規制や安全性もへったくれもない、いいかげんなことをする輩もいるかもしれませんね。どこの国とはいいませんが。

それから、白身魚はもともと体内にトリメチルアミンやジメチルスルフィドといった物質を持っているため、何かの拍子にこれが強く出て、強烈な薬品臭を持つことがあります。たまたまこれにあたった人が「漂白してる」と思い込んだ可能性もあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。いろいろな食品で使われているのですネ。大丈夫と言われてもやはりちょっと心配になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/06 11:13

魚の漂白には過酸化水素を使っているようです。


しばらく放置しておけば全く残留しないはずですので、安全だと思います。
過酸化水素以外だと過炭酸ナトリウムや強酸性水、オゾンなども使用しているようです。

残留しそうにないな・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残留しませんか。。。でも、きっと、本来あるべき姿ではないので何かしらの不安を感じます。そうは言っても見つけたら食べてしまうんですけどね^^;。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/06 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!