
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
独身時代、15年も一人暮らしをしていたのに
全く料理ができなかった新米主婦です。
結婚を機に、せっぱつまって料理教室に通いはじめました。
私は現在ベターホームに通っています。
ベターホームの「基本料理の会」は良かったですよ。
結婚前の女性が多いですが、リタイヤした年配の男性や
料理をしたことのない女性も結構いらっしゃいます。
基本的には4人で一組になり、3品前後を作ります。
現在は、他のクラスにも入っているのですが
大体同じ年頃?の人を組ませているように感じます。
私の場合、私30代後半、30代半ばの独身女性、
リタイヤしたばかりの男性、の3人でした。
「料理が始めて」というところは同じなので
お互い助け合いながら、でもすごく楽しく習えましたよ。
先生方もとても親切で、包丁の握り方とか、調味料の量り方とか
基本中の基本から教えてもらえ、とても役に立ちました。
#1の方の回答にもあるとおり、時間帯により受講者の質も変わるので
平日の夕方でしたら、少なくとも主婦はいないでしょうね(^^)
まずは体験教室に行かれることをお勧めします♪
参考URL:http://www.betterhome.jp/
ありがとうございます。ベターホームはうちの地域にもあります!
年齢の近い人と組ませてくれるのはうれしいですね!
検討してみます。
No.1
- 回答日時:
私も若い頃料理学校に通っていました。
教室にもよるし、時間帯にもよるとはおもいます。
私は、平日の夕方開講の料理教室でしたので、勤め帰りのOLの人たちがほとんどでした。もちろん、30代の人たちもたくさんいました。男性もいましたよ。
私の母も退職後、趣味で料理教室に通っていますが、そこは公民館の主催のような感じなので主婦の方ばかりのようです。
気になるようでしたら、見学されることをお勧めします。そうすれば、教室の雰囲気もある程度つかめますし、自分に合っているかどうかも判断出来ますよ。
料理教室、基本を習うので結構役にたちます。
周りなんか気にする必要ないですよ。
今まで自己流でしたので、基礎を学びたいのですが、躊躇してしまって。。。 どこの学校がいいのかも迷っているところです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 料理教室 大学生の男が料理教室に通ったら浮くか? 5 2023/08/19 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) この女性は変わっていますか? 1 2022/07/14 23:25
- 浮気・不倫(結婚) 妻の浮気 慰謝料請求 5 2022/09/28 18:59
- 結婚・離婚 多分結婚しない人が増えた理由として 1960年代まではお見合い結婚が主流〜半分の割合で半ば結婚するの 14 2022/10/19 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) そもそも、結婚とか無理なのでしょうか? 四十代〜五十代になったら訳ありの人しか残っていない。 確かに 3 2023/05/07 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 熟年離婚 3 2022/09/24 22:19
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- その他(悩み相談・人生相談) ぼっち大人の出会いはどこ? 3 2023/06/19 19:00
- 結婚・離婚 旦那と結婚して3年半です 子ども二人いて今すぐは無理だけど 将来的にずっと一緒に居れないな と思い始 14 2023/08/04 09:26
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
料理の感想をいちいち聞かれる...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
皇室での宮中晩餐会では、なぜ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
彼氏にご飯作ってもらえるとき...
-
健康料理レシピ教えてください。
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
40歳主婦ですが、料理がまった...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理しながら会話をするって・・・
-
ゴム製のスマホカバーに付いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報