
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
16畳に12畳用のエアコンでは駄目ですか?
12畳用ってのは3.6kW機ですよね。
*扉のある独立した空間
*窓にブラインド・カーテン有、もちろん閉める
*24時間換気対応ていどの換気扇が稼動(レンジフードや喫煙環境対応の換気設備は駄目)
*俗に言う高気密・高断熱住宅
*設定温度は26~28℃
以上の条件で、朝から晩まで灼熱地獄ってのはエアコンが正常に稼動しているならちょっと考えられないと思いレスしました。
エアコンの点検は専門業者にお願いされましたか?(住宅メーカーの人間に確認させたのでは駄目ですよ)
あと恐らくエアコンの電源は100V20A機だと思うのですが、電流制限の設定が有効になってないかも確認されると良いですね。(リモコンで確認・変更できない機種もありますが)
16畳用に変更されるのであれば、一般的に200V機となりますので電源工事を含めた対応が必要となってきますよ。
No.6
- 回答日時:
買い替えじゃなくて、小さいのを(8畳用)を買い足してはいかがでしょうか?それでも暑ければ扇風機を併用したら大丈夫だと思いますよ。
あとは窓側にすだれなんかの使用。窓には断熱フィルム。屋上に水まいても少しはマシになるかも・・・。No.5
- 回答日時:
最上階で、16畳の部屋に12畳用では完全に能力不足です。
設置場所があれば、買い替えでは無く、もう一台増設する方が簡単でしょう。
質問の内容では、屋根からの輻射熱の影響が大きいようです。
室内の空気を冷やすと言うより、屋根を冷やすと考えた方が良いでしょう。
屋上があれば、スノコやフランターを置いて直射日光が屋根に当り難くする方法があります。
屋上が無いのであれば、天井内換気扇を付けて、室内の冷気を天井内に送り冷やすと楽になります。
ただ、新築であれば断熱材を使用しているはずのですので、断熱材が適切に入っているか、一度天井内を見る必要があります。
No.4
- 回答日時:
わが家は2階ですが1階と比べればほんと2階は
灼熱地獄です。でも各部屋にエアコンがついてい
るので冷気は下にたまるのでエアコンつけて寝転
がると弱でもけっこう寒いです。
家の定期点検の時に業者の人と屋根裏に入りまし
た。普通は業者の人だけが入って点検するのです
が屋根裏がどうなっているか自分の目で確かめた
かったからです。
グラスウールみたいな断熱材が所狭しと並んでい
ました。あとはホコリで服は真っ白になりました。
断熱材の有無は屋根裏をみれば素人でもわかると
思います。
あとはやはり12畳用のエアコンがわるいんじゃ
ないでしょうか。部屋よりも大きめのエアコン買
った方が良いと思います。

No.3
- 回答日時:
■屋上と3階の境の屋根部分の断熱がなされていないように思われます。
仕様書ではどのようになっていますか?■断熱がなされていないと、とてもエアコンでは対処できません(エアコン購入費を出してもらったくらいではダメです)。
■屋上の下の断熱材をなんとかチェックできませんか?
No.2
- 回答日時:
エアコンよりも緑を増やしてみてはどうですか? 例えば「屋上緑化」で検索して本格的にやってもいいし、たぶん、ちょっとプランターを並べたり、日が落ちてから水をまくだけでも温度が1~2度下がると思いますよ。
それから、ちょうど今頃、きゅうりやゴーヤの苗をプランターに植えて、屋根に向かって網や紐でも張れば、真夏には蔦の木陰ができますよ。こちらも日が暮れてから、風呂の残り湯などを葉に撒けば、いつまでも涼しいです。朝顔を種から植えても、かなり生い茂ります。鳥の心配がなければ、屋上にパーゴラを設置してもいいですね。
ホームセンターでスダレと、ロールスクリーンのようにできる金具を買って、窓の内側に吊るすのも効果的ですよ。ベランダがあれば、外に立てかける竹製の日よけを買ってもいいですね。
石油系の素材は暑苦しい上に、実際に暑いですから、こうした天然素材がよろしいのではないかと思います。また、それだけ日が当たるなら、ご予算次第ですが、太陽光発電もご検討されてみては。ソーラーパネルが屋根にあると涼しくなるという話もあります。逆に、室外機を置いた日にゃ、室外機から出る熱風で、ますます暑くなりますよね。
No.1
- 回答日時:
新築という事なので、まずは売主や施工した工務店に相談(クレーム)してみては如何でしょうか。
断熱材が充分でないことが考えられますし、建物側で対応できなくてもエアコンの購入費を出してもらえるように交渉することも可能です。
あとは、窓にUVカットのフィルムを貼るというのも効果があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
アパートから新築戸建へ引越し...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコンのホースを室外に通す...
-
エアコンから蚊が入ってくるの...
-
脱衣所にエアコン
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
エアコン
-
エアコンから外のほこりははい...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
BSアンテナ、アンテナケーブル...
-
ほっとパワーエコとエコキュー...
-
LDK27畳の空調について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
エアコンの穴あけミスについて
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
エアコンの穴の開け直しについて
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
社給品について
-
エアコン室外機とブロック塀
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
ガラス張りのベランダにエアコ...
おすすめ情報