dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

私はコーヒーが好きで、
今までは近くにある(那須)「SHOZO CAFE」という所で豆を買ってペーパードリップで楽しんでいました。

ドリップすると、はち切れんばかりに
豆がムクムクっと膨らんできて、それが楽しみだったのですが、
最近都内に越してきて、デパ地下やコーヒー専門店などで豆を買ってドリップしてみるものの、
全部ペシャっと、すり鉢状に潰れていくものばかりです。
(こういうのは、あまり新鮮ではない豆だと聞いたことがあります。)

「昨日焙煎したてですよ」、と言っていたのに・・・
こだわりの店と本に載っていたところで買っても、
同じでした(T_T)。

東京都内(特に銀座や品川付近)~横浜で、
本当に新鮮で美味しいコーヒーやさんのオススメがあれば、
ぜひお教えいただけないでしょうか。

お手数おかけいたしますが、ぜひお知恵をお貸し頂けたら幸いです。

A 回答 (5件)

自家焙煎のお店で買ったほうがいいでしょうね。


都内なら町をうろついてみれば、かなりの確率で見つけられますよ。
小さい店のほうがいいです。
参考URLは、生豆を買ってその場で焙煎してくれる店です。
お近くにあればよろしいですが。

参考URL:http://www.yanaka-coffeeten.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
返信が遅れまして恐縮です。
「谷中コーヒー」のご紹介ありがとうございました
生豆から買って焙煎してくれるお店なんてあるんですね!
想像しただけでドキドキです。
近所にはなさそうなので、休日足を伸してみたいです。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/06 10:11

既にローストしてある豆と、その場でローストしたコーヒーでは、風味、味とも同じストレートコーヒーでも違います。


一度ロースト仕立てのコーヒーを飲んでしまうと、ロースト済みのコーヒーは遠慮したくなりますね。
私は横浜ですが本牧通りにある本牧珈琲は、自前のローストマシンでロースト時間も調整して頂けるので、同じ銘柄でもローストの時間によって、いろんな味の変化を楽しめるようになりました。

特に有り難いのはローストを待つ間、入れたてのコーヒーを無料でサービスしてくれます。
チョッと家からは遠いのですが、コーヒー豆はここと決めています。

参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.2.902&el=139. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます
やはり皆さんおっしゃっているとおり、
その場でローストしてくれるお店がいいのですね^_^
私も住まいは横浜なので横浜情報嬉しかったです。
本牧は行ったことがなく、どんな土地なのだろうと興味があります。
こちらの本牧珈琲、ぜひ行ってみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/06 10:14

こんにちは、


下記URLを参考にしてください。

その中でも受注焙煎店がお勧めです。
(生豆で置いてあり注文を受けてから焙煎するシステム)
豆の膨らみは、鮮度と焙煎具合で大きく変わります。

お目当てのお店に行き
先ず今まで飲んでいた豆に近い物を選び飲んでみてください
その味を参考に自分に合う焙煎具合をお店の人に伝えることで
自分好みの珈琲豆を見つける事が出来ます。

鮮度に関しては受注焙煎に勝る珈琲豆は有りません。

参考URL:http://www.bluemountain.gr.jp/cafe/kantoh_koushi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました
お礼が遅れまして申し訳ございません

受注焙煎!?
そんなシステムがあったなんて!
お教え頂いたURLを元に、近くのお店に行ってみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/06 10:08

 難しいんですよね(^_^;


 残念ながら、今まで当たりを引いていただけと言い切れます。
 自前でローストマシンを持ってる自営業の店とかなら大丈夫だと思いますが、これは足で探すしかないでしょうね。
 俺が知る範囲だと、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.3.1N …
 ここにあります。名前は忘れてしまいましたが。(自宅が船橋なのでそっち方面しか詳しくないのです)

>「昨日焙煎したてですよ」、と言っていたのに・・・
 これは嘘じゃないかなぁ(^_^;
 ホントかもしれないけど、少なくとも俺は信じられない。
 豆の種類によっては「焙煎直後でも膨らまない」ことはあっても、昨日焙煎したての豆がいきなりヘコんじゃうのは不自然極まりないかと……。

 俺はいつもネットで「ワイルド珈琲」ってところから買ってます。
 生豆で買って自分で焙煎しているのです。
 どうです? 挑戦してみません? 5分くらい「カラ煎り」してあげればいいので簡単ですよ。
 俺が使ってるのは初心者向け焙煎器としてよく紹介されている「銀杏煎り」で、2500円くらいです。
 本格的なのになると専用の焙煎急須や家庭用電動焙煎機なんてものもありますが、フライパンや100円ショップのゴマ煎りでもできます。

参考URL:http://www.wild-coffee.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
確かに、今まで愛用していたSHOZOは那須でも有名な所だったので、当たりだったのだと思います。
離れてみて、さらによさがわかりました(^_^)
生豆で自分で焙煎というのも手ですね!
フライパンでもできちゃうのですか!?
引っ越ししてまだ身の回りの整頓もままならないので、落着いたら器具の勉強をしてみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/05/08 15:36

新鮮でムクムクッとするかどうか…は保証できませんが(私が見る限りでは膨れていくと思います)、こちらの「珈琲豆屋 縁」の豆は良いと思いますよ。


http://www.enishi-coffee.com/
お気に召すものであれば幸いですが。

参考URL:http://www.enishi-coffee.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
「縁」のHP見てきましたが、定期券内で、会社帰りに寄れそうな駅なので今度行ってみますね!とっても楽しみです
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!