
Word を起動しようとすると、
問題が発生したため、Microsoft Word を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業中の内容は失われた可能性があります。Microsoft Wordは、作業中の内容の回復を試みることができます。
□作業内容を回復し Microsoft Wordを再起動(R)
この問題をMicrosoftに報告してください。
Microsoft Wordのエラー報告・・・・~
【エラー報告を送信する】 【送信しない】
とのメッセージが表示されます
送信しないを選ぶと Wordはドキュメントを回復しています。
とのメッセージが表示された後、
Wordは前回正常に起動しませんでした。Wordをセーフモードで起動すると、起動時の問題を修正したり宅邸してプログラムを正常に起動するのに書くだちます。ただし・・・~
Wordをセーフモードで起動しますか?
【はい】 【いいえ】
いいえを選ぶと最初のエラーメッセージ「問題が発生したため~」が再び表示され、無限ループに陥ります。
はいを選ぶとWordがセーフモードで起動します。
OSはWinXP
OfficeXPを使用しています。
また、Excelは正常に起動します。
自身で試みた修復方法を以下に
ワードのヘルプからアプリケーションの自動修復
プログラムの追加と削除からOfficeXPをアンインストール後 OfficeXP再インストール
システムの復元
いずれも正常に起動するようにはなりませんでした。
また、ヘルプメニューのバージョン情報【使用できないアイテム】には、使用不可に認定されているアイテムはありません。
どうにか正常に戻す方法はありませんでしょうか?
色々調べてみましたがわからず終いで非常に困っています。
どうか宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変化ありませんでしたか。
残念。補足します。
[参照]ボタンをクリックすると、ファイル名を現在使用している辞書ファイルを違う名前に変更します。
↑試して見てください。
ATOKだったのですね。
あと、心当たりがあるのは、Normal.dotが破損している?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参照して試して見てください。
どんぴしゃです!!
まさにNormal.dotが破損したのが原因だったようです。
あーほんとに良かったです。有難うございました(><)ノ
今日はこれでぐっすり眠ることが出来そうです(礼)
No.1
- 回答日時:
再インストールをして直らないなら、IMEの問題かもしれません。
自信はありませんが・・・
Wordの「ツール」-「オプション」-「編集と日本語入力」タブ
[日本語入力システムの設定]ボタン→「辞書/学習」タブの
・[修復]ボタンを実行
または、
・[参照]ボタンでユーザ辞書を新たに新規ファイルで作成する。
ちょっと試して見てください。
Wordが開けないなら、IMEのプロパティからも同じ画面が出てくるはずです。
ご回答ありがとうございます。
通常文字入力にはATOKを使用していましたので、IMEを標準設定にし、指示通り
>Wordの「ツール」-「オプション」-「編集と日本語入力」タブ
[日本語入力システムの設定]ボタン→「辞書/学習」タブの
・[修復]ボタンを実行
その後Wordを起動しましたが・・・・残念ながら変化ありませんでした。
>・[参照]ボタンでユーザ辞書を新たに新規ファイルで作成する。
ちょっとこれの意味は分かりませんでした(><;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
MS-Projectの使い方(マクロを...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
無料のオフィス互換ソフトの使...
-
Excel2007の作業です
-
今まで実行できていたマクロが...
-
ワードを開くたびに「このプロ...
-
マクロのアイコンを消したい
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
WPS Office 2 Personal Edition...
-
WordやExcelで筆記体...
-
Kingsoftについて教えて下さい。
-
ワードを起動した時にでる「セ...
-
KingsoftのOffice2013でExcelの...
-
office365のteams会議について
-
ワードの入っていないPCで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
windows版wordがweb版になって...
-
word起動時のエラーについて
-
HOI4のクリックがバグった
-
削除したいんです!
-
B'sRecorderGOLD5について
-
Wordで『プロシージャの呼...
-
Wordがセーフモードでしか立ち...
-
Microsoft Access のウィザード...
-
Mozilla thunderbirdのソフトに...
-
コントロールパネルの表示が・・・
-
word2010のページレイアウトを...
-
「コマンドライン引数に実行フ...
-
WORD2003でフリーズしてしまい...
-
word2007 原稿用紙設定のエラー
-
アプリの使用時間を制限するアプリ
-
magic formation の使い方について
-
Bandicamが原因と思われるフリ...
-
「QuickTimeに関連付けますか」...
-
Execl起動せず。
おすすめ情報