
数年前洗濯物に黒くて小さな芋虫のような虫、足もなく、くねくねした虫(動きはしゃくとり虫みたい)が沢山付いてたことがありました。気が付かなくて取り込んだあとタオルを使用して初めて気が付きました。
その後は大騒ぎで洗濯物をまとめて水につけておいたんですが、一日おいてもその虫はまだ生きてました。結局その洗濯物は捨てた記憶があります。
またタオルを使ったときに噛まれた?のか顔の一部がしばらく赤くなって痛かったです。
虫が大の苦手なので植物は一切おいていないのに、そんな虫がベランダに干しておいた洗濯物にどうやって付いたのか不思議に思っていました。
で、その虫がまた出たんです。
今日、仕事帰りにコンビニに寄ったんです。
なんとなく腕がこそばい、と思ってふと腕を見ると、その虫が腕で動いてたんです。1匹なんですけど、ビックリしてすぐに払いのけました。
仕事場(オフィスワーク)から電車に乗って、コンビニへ。いったいどこでそんな虫がくっついたのかわかりません。ただでさえ気持ち悪いのに虫の正体も出所も分らないので不気味です。
まとまりの無い文で申し訳ないですが、
虫の正体ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
どんな情報でもいいですお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これだけの情報でははっきりとはわかりませんが、チョウバエの幼虫のような気がします。
この虫は排水管の中などで繁殖していますが、ときどき排水口から外に出て来ることがあります。
洗濯機を置いてあるところには排水口もあると思いますから、そこから出て来た虫が衣服まで這っていったものと思います。
もともと水中にいる虫ですから水につけても無駄です。
気持ち悪い以外には害はないのですが、顏が赤くなったのは気にしすぎて御自分で擦りすぎたためではないでしょうか。
ありがとうございます。
チョウバエの幼虫、そうかもしれません。
一度このサイトでオオチョウバエの幼虫をみたのですが、模様があったので、これじゃないなぁと思っていました。
チョウバエの幼虫の写真を探して見たのですが、なんとなく似てる気がします。
http://www1.kcn.ne.jp/~ogi_tsu/mimizu/rekisi/pho …
このサイトの写真の上の方はこんな感じだったように思います。
正体がわかってすこし安心しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それだけの情報ではわからないと思います。
街路樹から糸でぶら下がっているのもいますし、
親である蛾が明かりに寄ってきて間違えてベランダのところに卵を産み付けることも有ります。
洗濯物を取り入れるときに注意するか、部屋干しにするしか無いと思います。ハチとかも付いている事もありますし。
ありがとうございます。
小さくて羽のない虫なのにいったいどこからやってきたのか今だに不思議です。
昨日はパニックになっていたので、もしかして自分からわいて出てきたんじゃないかなんてことも考えてしまいました。
ちなみに数年前ベランダに虫が現れた時は、未知の生物?とか宇宙からやってきたのか。。。?なんてことも考えて一人で大パニックになっていました。(バカなんです)
何の幼虫なのか判明するだけでも、すこし安心できるんですけどね。
やっぱ、この情報だけじゃ無理ですかねぇ。
No.1
- 回答日時:
衣類にくっ付く害虫?のようにも思えますが…。
違っていたら御免なさい。有名なのがカツオブシムシです。http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.htmlお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
防水パンの小さい虫!
掃除・片付け
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫は何?
生物学
-
洗濯物に小さな虫がついていました
虫除け・害虫駆除
-
-
4
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
掃除・片付け
-
5
洗濯機に排水管から虫が入り込む可能性
洗濯機・乾燥機
-
6
【家の中】ミミズの小さい様な虫が大量発生
その他(住宅・住まい)
-
7
畳の上に、糸のように細くて焦げ茶色で、体長は小指の半分ほどのクネクネ動く虫がいます。 よく見てみると
虫除け・害虫駆除
-
8
家の中に黒くて細長い虫がいます。名前はわかりますか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
黒いちいさなイモムシについて。
生物学
-
10
洗濯物につく虫 画像あり
生物学
-
11
家の中に入ってきた虫
生物学
-
12
黒くて太くてくねくねしながら歩く虫
虫除け・害虫駆除
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメムシについて・・・
-
マンションの7階に住んでいます...
-
ベランダにカメムシが来ないよ...
-
玄関にカメムシが大量発生
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
ベランダのカメムシ対策につい...
-
アースジェットでカメムシに噴...
-
カメムシ
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
都会から田舎に引っ越してきて...
-
部屋にカメムシが居て、捕まえ...
-
カメムシの撃退法
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
カメムシは食べても大丈夫?
-
卵からかえったカメムシは飲ま...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
虫の上から洗剤的な液体をかけ...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
自分の家を閉め出されて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
白穂?稲の穂が白い
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
台所にいた虫
-
飛びまわる小さな白い虫
-
精米機で・・。
-
蚊かわかりませんが 飛んでる虫...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
網戸に生み付けられた虫の卵
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
びわ湖付近の高層マンション25...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
虫がほんとにむり。死骸をみる...
-
アースジェットでカメムシに噴...
-
数ミリの黒い虫 (長文です、...
おすすめ情報