重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.pp.iij4u.or.jp/~oku/photograph/dpl_02 …のサイトに使い方が載っていたのでその通り使ってみましたが同じ画面になりません。

 Open input imageをクリックし写真(ファイル)を呼び出す事はできましたがDevice Noise Profileを選択しても同じ画面になりませんでした。Rough Noise Analyzerの部分が出てこないのです。それに画像の適当な部分をマウスで選択しようとしても小さな四角しか出てこず、選択してもarea not uniform in Y channelと表示されてしまいます。あとNoise Filter Settingsを選択しても同じ画面になりません。なのでこのサイトでの2-2、2-3、3-1の手順をする事ができず、3-2、3-3しかできません。

 また手順4のノイズ除去の設定も同じ画面が出てこないので設定を変えることもできません。

 ノイズ除去は出来ますが、細かい設定が出来ず困っています。私は何か違うソフトをダウンロードしてしまったのでしょうか?

A 回答 (1件)

バージョン5.3にバージョンアップしていますので下記のサイトの


説明を参照すると解り易いと思います。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/neatimage …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 教えていただいたサイトを参照してみます。バージョンアップしていたのですね。どうりで違っていたはずでした。無料のソフトウェアなのに効果はものすごいですね。日本語バージョンも製作して欲しいくらいです。
 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!