プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パートの仕事を始めました。レジ業務で、タイトルに書いた事が必要です。
簡単すぎて、気恥ずかしいのですが。
どなたか、教えてくだされば、とても助かります。
知っておけば、いざという時、安心するもので。
今のパートはとってもハード、疲れます。

A 回答 (4件)

その税込みの金額(A)を1.05で割ると税抜きの金額(B)が出ます。


A-Bが消費税の金額です。

例えば 税込みで1050円の場合。
1050÷1.05=1000

1050-1000=50 消費税は50です。
    • good
    • 0

ある金額内での消費税の計算方法というのは、



例えば、金額の分からない商品を買って
支払った額のうち、消費税がいくらか?ということでしょうか。

それなら、次のように計算できます。

消費税額 = 支払った金額 - (支払った金額 ÷ 1.05)

もちろん、消費税率は5%の場合です。

例)1050円支払った場合の消費税額
1050 - (1050 ÷ 1.05)
= 1050 - 1000
= 50

どうでしょうか。
    • good
    • 0

消費税の計算方法には内税方式と外税方式の2つがります。

「ある金額内の消費税額」ということであれば内税方式だとは思いますが念のために双方の方式をあげておきます。

・内税であれば

商品の代金× 5/105

が消費税、残りが商品代金となります。

 電卓で計算する場合は小数点以下は切り捨てても構いませんが、1円未満の端数処理に関しては、お店のルールがあるはずですのでそれにしたがった方が良いかと思います。

・外税方式でしたら

商品の代金×5/100

の金額を商品の代金とは別にお客様からもらい受けます。

 内税・外税方式についてはうまく説明してあるサイトが見つからりませんでした。子供向けの説明で恐縮ですが下記のサイトで分かると思います。財務省は内税方式を推奨しているようです。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/phone/9784.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
まさしく私が求めていたAnswerです。
助かりました。
教えて!gooを利用するのは初めてですが、まるで多くの分野の先生を知り合いに持っているような、嬉しい気分になっております。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2002/02/09 20:03

計算方法は前の方々が説明されていますので、私は参考までに・・・



ごく一般には「消費税」とくくられていますが、正式には
「消費税及び地方消費税」です。

消費税(国税)は商品の4%、地方消費税(道府県税)は消費税(国税)の25%、

結果、合計 5%になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!