重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんは楽しい事って何ですか?趣味に打ち込むことですか?
私にはこれといって趣味がありません。
友達と遊びに行く事ですか?ときめく恋愛をするために出会いを求める事ですか?
いい服を着て、いい物を持つ事に命を掛け、見た目を着飾る事に夢中になる事ですか?
海外旅行に行きまくる事ですか?

もうすぐ私は30代になります。とにかく今までそういった遊ぶ事ばかりに夢中に
なって来たのですが、何だかふとばかげているように思えて来たのです。
「もっと他に考える事、やらなきゃならない事があるだろう?」と思うのです。
そう思うのは年とともに当たり前の事ですよね?気づくのが遅いぐらいですよね?
逆にいつまでも遊ぶ事しか考えていない大人の方が恐ろしいですよね?

しかしそう考えてばかりいると、この頃自分は「楽しむ」という事を
していないなと思ったのです。では何をしたらいいのだろう?
今まで「ただ遊ぶ」事以外の楽しみをして来なかったので、
実際何をしたらいいのかわからないのです。

できれば30代以上の方や、お若くても「ただ遊ぶ」ではない
楽しみをいている方のアドバイスをお伺いしたいです。

A 回答 (14件中11~14件)

私は遊ぶことが嫌いです。


お金はかかるし、疲れるし、時間はたつし。
そんなことをする時間があるなら、仕事をします。
仕事をやり終えたときの達成感がまたなんともいえないので、
なにかを作ったり、会社の仕事でも、進んでやっています。
人のためになにかをするというのも好きですね。
なにかをしなければならないという発想自体がおかしいと思います。
子供時代の育ち方や、親の教育、育った環境などで、違いが出てくると思いますけど、
もっと苦労をして、年を重ねて、これだというものを見つけてください。
私はawityさんより若いですけど、東京一極集中をなんとかくいとめようと。
大きな野望があります。
うちの子は幼いながらも、アフガニスタンの惨劇をテレビで見て、
医者になって助けてあげるんやと言うてます。なんとも健気な子です。
建築設計士になって、お父さんやお母さんのために、家を建ててあげるんやとも言うとります。
最近の子は、生まれたときから身の回りになんでもそろっていて、
生活も苦でないことが多いので、そういった重要なことが欠けていると思われます。
苦労は買うてでもせいとはよう言うたもんですわ。
私は子供の笑顔を見るのが楽しみです。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代男性です。

ある意味平凡、ある意味年寄りな意見ですが、
現在の私にとって、子どもの世話をし、その成長を見守ることは
大きな楽しみになっています。

仲間と飲みに行ったり、山や海に行ったり、
こうやってコンピュータに向かったりといった楽しみも
確かに数多くありますが、やはり
子どもに関することは、時としてくたびれたり怒ったりもしますが、
私にとって大きなよろこびです。

生物は、子孫を育て残し、そして死んでいく。
とすれば、そういった行為には、
基本的には大きな本能的なよろこびがなければ
やってられないじゃないのかな、とも思います。

awityさんに、だから結婚して早く子供を作れとはいいませんが、
私自身の正直な気持ちです。

では。
    • good
    • 0

ここの回答者の常連さんは、ずいぶん楽しんで回答していると思います。



もちろん点取り虫的に汲々としている方も多いようですが!
    • good
    • 0

「楽しい」という感じは「楽しもう」としても得られないと思います。


意識的に得ようとして得られるものではないんじゃないでしょうか?
だからたとえばスキーをしたとしても、スキーをして楽しいという
感覚が得られるかどうかはわからないと思います。それはその時々の
やっている本人のコンディションによると思います。だから何をすれば
楽しいと感じるかは人それぞれだと思います。つまり、私にはわかり
ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!