プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生になると専攻の科目と普通の授業科目があると聞きました。
この二つはどう違うのでしょうか?
また必ず専攻はとらないといけないのでしょうか?

それと大学の授業科目ってどんな教科があるんですか?(5個くらい教えてください)
この三点の質問に回答者さんの大学の例でいいので教えてください。

A 回答 (2件)

No.1で回答した者です。



>専攻の科目を自分で選べるんでしょうか?
「専攻」とは、“国際経済学”とか“会計学”とか“米英文学”とか、自分が勉強したい内容です。
その種類はひとむかし前と比較しても、各大学とも数多くの講座を開講しています。
自分の勉強したい専攻を探して選ぶだけでも大変かもしれません。

Alllさんのご質問は、「今、勉強したいテーマがあるけれど、どんな授業を選択して受けることができるか」という内容でしょうか。
これは、一概には答えにくいですが、ほぼ専攻にまつわる勉強にドップリつかれるようになっています。
(もし専攻したいテーマ・分野などがありましたら、補足いただければより具体的にお伝えできるかもしれません)

もしご質問が「今、勉強したいテーマがはっきりと決まっていないので、どんなことが勉強できるのかを知りたい」という内容でしたら、以下の参考URLをご参照いただければと思います。大まかな学部学科の説明があります。

参考URL:http://www.geocities.jp/livesbeautiful/hajimeni. …
    • good
    • 0

(1)「普通の授業科目」とは、おそらく一般教養科目のことかと思います。



(2)専攻を勉強しないということは、卒業論文を放棄するに等しいことですのでありえません。みんな専攻を学ぶために大学へ進学します。

(3)ほとんどの大学では外国語を2つ必修選択するようになっていますが、これも一般教養科目に含まれます。他には、自分の在籍する大学の他学科の授業がその単位に充てられますので、例えば自分が経済を専攻しているなら、法学関連の講座や文学関連の講座を受けることも可能です。
オーソドックスな一般教養科目としては、宗教学や哲学などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
専攻の科目を自分で選べるんでしょうか?
専攻の部分がよくわからないので詳しくお願いします。

お礼日時:2006/05/14 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A